第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第2弾 東京駅です!!! 3軒目はこちら。 ![]() 更に秋葉原方面に向かってガード下とそれに沿った道のいろいろなお店を覗きながら歩いていたら、たまたま女将さんと目が合い、ぜひどうぞ~と声を掛けられました。せっかくだからとこちらに入店です。 椅子はありますが、結局立ち飲みしていました(笑) 店内はそれほど広くなく、奥にカウンター席、手前にテーブル席がある程度。 大和 [東京都千代田区鍛冶町/創作料理]の店舗情報 - Yahoo!ロコ 日本酒は結構種類が多いですが、焼酎系は種類があまり見当たりません。電気ブランはありましたかね。 ということで、ヒレ酒にしちゃいました(笑) ![]() ![]() なんか久々だ~♪ 背景にある天ぷら(フリッター?)はお通し。 ![]() なんか上品なお店に来ちゃったな~と。 おでんがあるようなので、各々好きなものを注文。 ![]() こういうのはホント好みが分かれますね。私はちょっとずつ貰ったりするので、ほかの方と違うものを選ぶようにしますけど(爆) ![]() 結果、みなさんの考えることは一緒でそれぞれ違うものを頼むのん兵衛の図(笑) さて、そろそろ〆かな~と。壁に貼ってあるメニューを見ると、おでん出汁で食べる麺類がある模様。 私はおでん出汁ラーメン。 ![]() 程良いしょっぱさがいい感じ。 他の方が頼んだおでん出汁うどん。 ![]() こっちはさっぱりタイプ。ベースのダシは同じでもちょっと味わいが違いますね。 もう1つはおでん出汁お茶漬けでしたが、こちらは注文しませんでした。各250円もいいですね。 あぁ~。高級なお店かと思ったら結構気軽に飲めるお店でした。 やっぱりいいお店はまだまだありますね。
|
![]() |
(本エントリは月替わり・週替わりの期間限定メニューです)
久々に新橋にてランチ・・・といっても遅めのランチで訪問。ということで久々にこちらのお店へ。 ![]() 今日は月替わりメニュー(550円)の並と週替わりの天ぷら(100円)を1つ。 こんな感じ。 ![]() ![]() 月替わりうどんは、ブリしゃぶ風うどんです。いつもの汁よりしょっぱめな感じがしました。ぶりに合わせてでしょうかね。 週替わりの天ぷらは大根天。 ![]() 薄切りの大根を揚げているので、ほっこりしているのが不思議な食感。これ、単純だけどいいじゃないですか~。
|
![]() |
今日もIngressでウロウロ。いい感じでミッションを消化しています。
で、夜ごはんはどうしようかな~と東日本橋駅・馬喰横山駅近くをウロウロしていたら、こちらのお店に目が止まりました。 ![]() 以前はラーメン屋さんだったような記憶がありますが、いつのまにかうどんやさんになっていました。 メニューを見ると・・・ ![]() 麺は讃岐うどん、スープは東京発祥のつけめんのスープだそうで。 思わずカレーつけ麺があったので入ってみました。 店内入ると食券機。こちらで食券を購入します。 店内は中央に椅子ありのテーブル席、壁側に立ち食いカウンターがあります。結構狭い感じですね。セルフサービス(水等含む)という記載がありますが、夜は空いているためか水以外はお店の方が席まで持ってきてくれました。 東京 つけうどん [馬喰横山/うどん] - Yahoo!ロコ
続きを読む
|
![]() |
今日の夜は新橋に寄ったのでこちらのお店で〆。
定番メニューの方から注文しようと思っていたのですが・・・。 ![]() 秋限定メニューがあったので、そちらにしようと注文。 ![]() 秋限定メニューは『舞茸と玉子のあんかけうどん』です。トッピングになすじゃが天も。 しかし、野菜たっぷり中華そばも気になりますね。茹で玉子の下、ハムですよね~。 受け取り。こんな感じ。 ![]() 舞茸と玉子のあんかけうどんは普通のダシに掛けるタイプではなく、既に舞茸や玉子が入った専用のとろみスープをかけていました。 ![]() まぁ、うどんは普通ですね(冷凍麺だと思います) ![]() で、トッピングのなすじゃが天。 ![]() 串に刺さっており、先にジャガイモ。そのジャガイモはカレー風味でおつまみにしても美味しそう。 根元側はナスが刺さっています。 うどんに投入~。 ![]() しかし、この天ぷら、卑猥な形に見えてしょうがない・・・(爆) ちなみに、メニューの写真はナスがわかるように皮(衣)がむけています(爆) 秋限定!舞茸と玉子のあんかけうどん!|新着情報|つるまる|株式会社フジオフードシステム
|
![]() |
今日のランチは、東京タワーのおひざ元にあります機械振興会館というビルの地下3階にあります食堂です。
というのも、神谷町に外出で今日のランチをどうしようかな~と検索していたら、某口コミサイトのコメントにこちらのお店に『オリエンタルライス』というメニューがある情報が。といっても、日替わりみたいなので毎日あるわけではないので、どうかな~と覗いてみた次第です。 地下3階まで下りると、ニュートーキョーの食堂も同じフロアにありました。さて、こちらのお店の外のショーケースを見ると・・・。 ![]() あぁ~、今日はビーフストロガノフだった・・・。もちろん、カレーライスやハヤシライスもありますが、せっかくだから日替わりから選びましょう。 まだ暖かい気候なので、深川丼とザルうどんのセットを購入です。 店内に入り、食券機で食券を購入です。それをお店の方に渡して席にて待ちます。店内はテーブル席メインで、カウンター席も数席あります。テーブル席が空いていたので、1人だったので、テーブル席に案内されました。 なんて、待っていたら1分もしないでお店の方が持ってきてくれます。 ![]() ![]() 紅生姜まで熱々なので、チンもしくはそういう感じで全体を温めていて、後からうどんを盛りつけた感じでしょうか。 深川丼は結構あさりが入っていて風味も悪くはないです。といっても、食堂感は否めないですけどね(笑) 他の方を見ていても、どのメニューを注文しても出てくるのが本当に早いので、さっと食べてというときにはいいかも。 今年はまだ数回神谷町に行くことになりそうなので、オリエンタルライスに出会えるか楽しみです(笑) お食事処うすい [神谷町/定食、食堂] - Yahoo!ロコ
|
![]() |