昨日のランチでテイクアウトしたこちらのお店。
![]() 明日(13日)で閉店してしまうので、朝食を買いに行ってみました! 朝はサンドイッチやおにぎりなどを販売しています。 今日はハムカツサンド(200円)と天むすび(100円)を購入してみました。 ![]() どちらもまだ温かい!!! 伺った時間は8時頃です。 ハムカツサンドは結構厚めのハムカツが入っています。 ![]() ソースがかかっていますが、衣の部分がカリッとしていて幸せな気分。 天むすびは小さな海老天が入っています。100円ですからね。天つゆご飯がまたたまりません(笑) ![]() ブログには掲載しないかもしれませんが、最終日の明日の朝食も買おうっと! |
![]() |
銀座ランチガイドをやっている西理恵さんのツイートで、気になるメニューが。
こちらのお店で和風味噌おむすびカレーなるメニューがあるそうで。しかも、テイクアウトも可能!!! ということで、雨でしたが行ってみました。 ![]() テイクアウトは専門の窓口があります。 ![]() もちろん、例のカレーセットがありました。 ![]() 早速注文です。500円也。注文を受けてから盛り付けていました。テイクアウトの場合は、カレーセットはおにぎりは選択できません。イートインの場合は、好きなおにぎりの料金+260円でこのカレーセットになるようです。 受け取り。こんな感じ。 ![]() おにぎりがなかなかの重量なので、袋の中でカレーの容器が横になったりと持ち帰る際に大変でした。でも、きちんと蓋が閉まっていれば、横になってもこぼれない容器なのである程度までは大丈夫かと思います。 おにぎりは結構きっちり詰まっている胡麻塩おにぎりが2個。 ![]() カレーソースは、夏限定メニューとの記載が公式サイトにありました。 ![]() カレーは味噌仕立てだそうで、和風の風味があります。味噌感はあまりないですね。具は特にありません。温玉が1個入っています。 一応、カレーにおにぎりを投入。 ![]() おにぎりじゃなくて、カレーライスを普通に販売すれば?と言ってしまったら、おにぎり屋さんとしては本末転倒なんでしょうね~(笑) むすび処「金の芽」topページ |
![]() |
先ほどのお蕎麦を食べた後、ランチ(もしくはおやつ)用にこちらのお店にも寄ってみました。
![]() こちらも築地場外にありますおにぎりやお弁当などを売っているお店になります。 いろいろな種類があり悩みますが、購入するのはこちら。 ![]() かきご飯~♪ 1個210円です。こんな感じ。 ![]() 以前(3年前)に買ったときは、カキは外に1粒、中に3粒の合計4粒でした。 今回は外に2粒、中に1粒の合計3粒でした。カキの高騰は仕方がないですかね・・・。 しかし、相変わらず美味しいです。生姜が効いたご飯はカキの風味と相まってうまみ倍増という感じです。 他にも塩辛おにぎりやドライカレーなどもあり、またお邪魔したいですね~♪
|
![]() |
本日虎ノ門店がオープンしたという@jitoku様のつぶやきで情報をでゲット!
ということで、早速行ってみました。 ![]() イートインも可能な店内。カウンター席とテーブル席があるような感じでした。 店頭ではお弁当も販売。もちろん、店内に入り、おむすびを単品で購入することも可能だと思います。 店頭のお弁当はこちら。 ![]() ![]() サラダランチBOXは、生姜焼き・エビマヨ・照焼チキンの中から選択します。今日は生姜焼きにしてみました。700円也。 こんな感じ。 ![]() おにぎり2個、サラダ、その上に生姜焼きが乗っています。 ![]() 生姜焼きのボリュームは控えめ。全部生姜焼きかと思ったら、半分は厚揚げでした。 ![]() おにぎりは特に選択することはできず、自動的に鮭と梅じゃこ系のおにぎりの2個でした。ちょっと小ぶりのおにぎりなので、男性では物足りないかもしれませんね。しかも、これで700円・・・。 ![]() 朝は8時からオープンしており、15時までの営業。土日祝日はお休みだそうです。 おむすび稲香屋のお結びちゃんブログ 【過去ログ】(過去のメニューは現在もあるかは未確認です) おかず玉手箱他おにぎり[2010/06/28]
|
![]() |
現在テイクアウトはやっていません。
Twitterでこちらのお店の店長さんが、お弁当の販売を開始した旨をツイートしていました。しかも、その写真の唐揚げがまたおいしいそうで・・・。 普段は弁当販売はしていませんが、コンビニ等で弁当が品薄ということもあり、販売を開始したようです。 ということで、早速行ってみました。 ![]() 店頭にはちゃんと掲示されていますね~♪ お店は地下にあるので、階段を下りていきます。店内に入り、持ち帰りの旨を伝え、おにぎりセットを注文。350円也。ぼ~とレジ横で立って待ちます。というのも、作り置きではなく、注文を受けてからおにぎりなどを作っているようで、少々受け取りに時間が掛かります。 あと、味噌汁は要りますか?という質問がありました。特に追加料金もないのようですので、お願いしました。 しばらくして受け取り。おにぎりのケースがきちんと閉まっていません(笑) ![]() それだけ、大き目のおにぎりってことですね。 全体はこんな感じ。 ![]() 先ほどのおにぎりですが・・・。 ![]() 見た目にはわかりませんが、手前からおかか・梅・明太子となっています。 こちらが唐揚げ。 ![]() ![]() 大き目の唐揚げが2個入り。その下にはレタスなどのサラダ付き。これで350円は安いですね!!! いつまで販売するのかわかりませんが、また利用してみたいと思います。 ちなみに、おば九グループである『新橋 OMOTENASHI』も1階の入り口部分で弁当を販売しているようですが、おにぎり弁当は400円のようでした。しかも、作り置きのようですので、すばやく購入したい場合にはいいかと思います。
ぐるなび - 隠れ居肴家 わびさび 新橋本店 【ぐるなびお店のブログ】 ☆わびさび日和☆ お弁当・おにぎり販売中!新橋を元気にするために♪ ↑お店のブログ わびさび新橋本店 店長:寺本貴 (wabisabi_jp) on Twitter
|
|||
![]() |