今日はちょっと遠征。相模原市に参りました。こちらのお店の訪問がメインではないのですが、ばかぼんさんからぜひ行ってください!とのアドバイスをいただきましたので、訪問です。
最寄駅はJR横浜線矢部駅(徒歩20分)とのことですが、別件があるので、相模線側から。相模線ですと上溝駅が最寄りになります。徒歩25分とのことですが、距離は大体2km。十分歩けますね(笑) お店に着いたのが11時30分のちょっと前。お店の前には3人並んでいましたが、すぐ入店できました。 ![]() 店内はL字カウンター席のみ。10席程度です。 外で待っている間に、お店の方が注文を取りに。先にメニューを決めていたのでカツカレーをお願いしました。席について待っている間にメニューでも眺めようかとおもったのですが、ちょっと手の届く範囲にメニューがなく、既に注文済みですから、他の人経由で取ってもらうのも悪いので、ぼ~と待っていました(笑) ちなみに、カツカレーは1,000円です。大盛りにすると1,200円ですが、この後もあるので、注文したものは並盛りです。 前に並んでいた方々が待っている間、なぜか先に私のカツカレーが登場。 こんな感じ。 ![]() ぱっと見、普通な感じですよね? 実はこのお皿が非常に大きいのです。 とんかつ専門店ということで、カツカレーのかつにカレーがかかっていないというのは素晴らしいです。ソースをかけてカツライスとしてもたべることができますからね。 そのとんかつ。 ![]() 最初の画像でとんかつが小さく見えると思いますが、普通のとんかつ定食で出るようなサイズなのです。しかも肉厚!!! カレーは野菜の甘さなどが出ているカレー。粘度も固め。自分の中では、美味しいカツカレーというのは難しいと考えています。美味しいカツを出すお店は、カレーがどうしてもとんかつに負けてしまいます。逆にカレーが強調されると、トンカツが負けてしまい、普通にポークカレーを食べている方がいいとなってしまいます。 こちらのカレーもカツカレーというよりは、とんかつとカレーのワンプレートという認識でいいと思います。なにしろ、カツが美味しいですし、テーブルにあるソースも美味しいですからね~♪ 今後も美味しいカツカレーのお店を探求していきたいですね(笑) とんかつ 赤城(矢部) ↑カツカレーの並盛りと大盛りの違いの画像があります!
|
![]() |
今回の出張のランチは時間の関係で那覇空港。結構ランチタイムは混んでいますね。
そんな中、まぁ、ファミレス系で有名なこちらのお店でランチ。 一応ご当地メニューがあるのですが・・・。 あぐーカツカレーはわかりますが・・・ ![]() あぐーかつそばはどうなんだろう?(笑) ![]() ちょっと高いけどあぐーかつそばにしてみました。 ![]() ![]() 思ったよりも肉厚のとんかつが乗っています。 ![]() といっても、汁に浸かると衣が剥がれちゃいますね・・・。 ![]() そばは結構コシがあるタイプ。ダシもカツも結構しょっぱいのは汗をかく沖縄で塩分確保のためでしょうかね(笑) 那覇空港国内線旅客ターミナル|ショップ
|
![]() |
こちらのお店は、有楽町駅前にある有楽町ビルの地下1階にあります。
![]() テイクアウトメニューは店頭に展示されています。 ![]() そばは温か冷の札があります。今日はその中からカツ丼にしました。どれもALL500円也。札を1枚持って店内に入りお店の方へ。注文を受けてから盛り付けるようですが、数分と結構受け取り早め。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() お蕎麦屋さんの昔ながらな感じのカツ丼です。玉ねぎも結構入っています。シンプルながらボリュームもちゃんとありますし、いいんじゃないですか!!! さすがに蕎麦もセットでテイクアウト(合計で1,000円)はさすがに食べ過ぎになっちゃいますよね~(笑) ぐるなび - 竹むら |
![]() |
昨日のカツカレーブームに乗った企画を本日も!!!
本日向かったのは西新橋にありますこちらのお店。 名古屋名物のあんかけスパのお店ですが、ココイチ系列ということで、カレーソースがあります。それを注文すればカツカレーになるな~ってことで、ロースカツをカレーソースで注文です。麺の量は普通で。750円也。 こんな感じ。 ![]() カレーソースの辛さはココイチの普通レベル。辛さの調整はできません。そのためか、とび辛スパイスが付いてきました!!! 中はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() あんかけスパはの麺は確か油通しして調理するタイプだったと思います。その上にロースカツ・・・。今回のようなカツカレーネタでなければ、多分食べることはなかった組合わせだと思います(笑) しかも、ココイチのカレーライスとは異なり、カレーソースは少なめです。和えていると、やはり量が足りず・・・。そこで、買い置きしてあるソース類の中から、先日買った叙々苑の焼肉のタレをかけていただいてみました。ふむ~、なかなかこれはこれでいけるかも(笑) で、いつも粉チーズを使うのを忘れます。何か他のものに流用します~(笑) あんかけスパゲッティ専門店 PASTA DE COCO 【過去ログ】 ・オリジナルカレーミート[2011/04/26] ・日替わりランチ[2010/06/10] ・ソーセージベーコン・カレーソース[2009/03/06] ・牡蠣とほうれん草炒め(期間限定メニュー)[2009/01/22] ・カツチーズ(カレーソース)[2008/07/25]
|
![]() |
今日は午前中打合せで、丸の内方面へ。午後にも打合せがあったので、会社に戻る途中でお弁当を購入。
新橋に2店あるとんかつまるやさんの系列店がJR有楽町駅前の有楽町ビルの地下1階にあったとは知りませんでした。 店頭では新橋の2店にはない弁当販売をしていました。 ![]() メンチカツ弁当(500円だったかな?)も美味しそうでしたが、ソースかつ丼が美味しそうだったので買ってみました。500円也。 まるやさんのとんかつは初・体・験です!!! こんな感じ。 ![]() ![]() 味噌汁付きで500円はいいんじゃないでしょうか。 ![]() ![]() さすがにワンコイン価格ですから、カツはかなり薄め。それでも、ちょっと甘めのソースと相性がいいですね。 味噌汁は赤だし系のしじみ汁でした。 ![]() ![]() 今度はメンチカツ弁当か通常のとんかつ弁当を買ってみたいですね~♪ ぐるなび - とんかつまるや 有楽町店 |
![]() |