先ほどの番外地を後にしてこちらのお店へ。
![]() 同じ大島にあり、大通り(新大橋通り)に面しています。 入口の暖簾やドアも昔ながらですが、店内に入ると、コの字の昔ながらのお店。メニューも壁いっぱいに短冊が貼られています。 早速焼酎ハイボールから。 ![]() うっすら色のついた下町ハイボールですね。 味噌きゅうり。 ![]() あじ酢があるお店は久々かな。 ![]() 軽めの〆感がいい感じです。 ハムエッグ。 ![]() ハムは2枚をカットしています。焼き加減もいいじゃないですか。 いりぶた。 ![]() メニューにあるとつい頼んでしまうメニュー。この炒めた玉ねぎがおつまみとしていいんですよね。 にこごり。 ![]() こうなると同行者と日本酒に(笑) ![]() グラスが爛漫のものですけど、底に銘柄が入っているのは珍しい感じで思わずパチリ。大体グラス横にプリントされているだけですからね。 ちなみに、日本酒は爛漫ではなかったはず・・・(銘柄の記憶がありません)。 最後に追加したメニューはまぐろ煮。 ![]() おぉ!これは美味しいぞ!!! 後乗せとはいえ、ねぎま。日本酒にも合います。 いや~、このゆっくりとした時間が流れる店内はなんかつい長居しちゃいますね。またお邪魔いたします~♪ 最後に追加したのが鮪
|
![]() |
今日は1人で久々にこちらのお店へ。
![]() ちょっと遅めの時間(20時過ぎ)だったので、カウンターは結構空いていました。このぐらいに来るといいんですね~。 山城屋酒場-住吉駅-居酒屋の口コミ - 30min. 【過去ログ】 ・2014/12/29 ・2014/12/02 ・2014/04/09 ・2012/01/06 ・2011/01/07 ・2008/11/14
続きを読む
|
![]() |
青砥から四ツ木に移動。2軒目はこちらへ。
![]() 移転してからは初の訪問です。 店内はカウンター席と小上がり。小上がりは予約のようでしたが、19時前までならそちらにどうぞ~と。ありがとうございます。まだ17時ですから、そんなに長居しませんよ~(笑) お店自体は16時からみたいですが、17時の段階で満席(予約席以外)ですからね。 ゑびす 四つ木店 [お花茶屋/四ツ木駅/居酒屋、ビアホール] - Yahoo!ロコ 四つ木「ゑびす」 名物かわはぎ、愛され続け60年の名酒場 | 乾杯のポータルサイトSyupo
続きを読む
|
![]() |
私自身はこちらのお店は今日で3回目のはず。ただ、1回目は本ブログ内で企画した山手線1周飲みをやったときに訪問。2回目は弟と飲んだ時。2回目はブログに載せていないんですけどね。
さて、鶯谷駅北口側は神社の御神輿の後片付け、と言っても明日もあるので、カバーをかけるところでした。 ![]() ということで、改めてこちらのお店へ。 ![]() 言わずと知れた鶯谷の居酒屋といえばこちら。24時間営業ですからね~。 信濃路 鶯谷店-鶯谷駅-居酒屋の口コミ - 30min.
続きを読む
|
![]() |
同行者がMicroSDカードを購入するということで、浅草からつくばエクスプレスで秋葉原へ移動。
歩いて御徒町方面へ。3軒目はこちら。 ![]() ↑帰るときに撮影したので、ちょっと暗くなっていますが、入ったのは16時過ぎ。 ちなみに、この日の開店時間はこちら。 ![]() 1階が立ち飲み、2階は椅子席らしいですが、椅子席の方が先にオープンするんですね~。 1階に入ると、まだオープンして間もないのに結構いっぱいです。ただ、店内も奥に広いので、十分入れます。 味の笛 御徒町店-御徒町駅-居酒屋の口コミ - 30min. |
![]() |