土曜日のランチはいつも悩みます。普段は弁当をテイクアウトして会社で食べていますが、土曜日、しかも今日は1人でしたので、好きなところで~ってことで新橋を散策。
ツイッターでもいろいろなお店をご紹介いただきまして、候補がいっぱいになり、余計に悩みました(笑) そんな中、こちらのお店の前へ。 ![]() そんな中、ランチメニューに目がとまりました。 ![]() 何か、メモ的な貼り紙が。 ![]() なんと、11月15日をもってランチ限定メニューは終了。15日をもってというのは、15日までやるということなのか、14日までなのかは未確認です(笑) 昼限定メニューがなくなるということは、12時からディナーメニューによる通し営業ということになるのでしょうか。確かに、今日14時前に入りましたが、団体さんが既に宴会中。なるほどね~。 さて、店内に入りますと、1階部分はテーブル席とボックス席。2階もあるようですね。 1人でしたのでボックス席へ。先ほど書いた宴会の方々はテーブル席側で。 ランチ限定メニューはこんな感じ。 ![]() もう終了ということなので、どれも食べてみたいですが・・・、今日はこの中からふぐ天丼を注文。単品のようなので、みそ汁も+100円でつけてもらいました。 しばらくして登場。こんな感じ。 ![]() みそ汁ですが、単純な味噌汁かと思いきや、細麺タイプのうどん入り。 ふぐ天丼はこんな感じ。 ![]() ふぐ天丼の天ぷらは、ふぐ、半熟玉子、紅生姜、玉ねぎ、なす、ししとうとなっています。玉ねぎはかき揚げ風。 メインのふぐの天ぷらは小ぶり。 ![]() ころころとしたものが数個です。ふぐ自体は淡白な味ですから、油の味という感じがします。やはり唐揚げのようなものの方がふぐって感じがしないでもないです。 デフォルトでは、タレは結構軽く味付けされています。そのため、後から自由にかけるためのタレもついてきました。特に半熟玉子の天ぷらを割ると、中の黄身がとろっと出て、ちょっとタレを足したくなります。 ![]() ふぐの天ぷらとしてはちょっと物足りないかもしれませんが、ランチの天丼としてはいい感じがします。
玄品ふぐ|とらふぐ料理専門店|東京・大阪・札幌・名古屋 ぐるなび - 玄品ふぐ 新橋の関 |
|||
![]() |
さて、3月末で(一時)閉店してしまうこちら。行けるときに行っておかなければ~ってことで、1軒目を池袋で飲んだのに、こちらまで移動してきましたよ(笑)
![]() お店に入ったのは、18時頃。奥の席はほぼ満席。やはり、皆さん、残りの時間を楽しんでいるんですよね~。 【過去ログ】 ・2010/03/06 ・2010/02/20 ・2008/07/04 居酒屋「きよし」酎ハイの聖地!堀切で45年の歴史!まもなく引越します♪ ↑注意:一部アダルトな画像が表示されるページがありますので、ご注意を~♪(笑)
続きを読む
|
![]() |
毎度おなじみの私の勝手企画
山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第26弾 神田駅です!!! しかし・・・。本日いつもの同行者が体調不良で1人での乗り込みとなりました・・・。でも、1人でもちょっと飲んで帰ろうと・・・。というのも、今日2月9日は『ふぐの日』です!!! 何としてもふぐを食べなければ・・・ということで、こちらのお店です。 ![]() 神田駅からは少々離れています。元々は立ち飲みのお店だったようですが、現在はちょっと高めの椅子が設置されたお店となっています。 (カウンターは立ち飲みになるのかもしれませんが) ぐるなび - 神田 浪花ん
続きを読む
|
![]() |
今年は寅年、『寅会!新年会!!!O(≧∇≦)O』やりますよ!!!とお誘いいただきました。
「寅会」の、記念すべき第一回決起集会ということで、こちらのお店です。 今回の会のタイトルは・・・ 『タイガー(大雅)でトラフグの会』 これは非常に楽しみです!!! ![]() ![]() お店自体は地下1階です。 テーブル席に通されました。基本的に地下1階は個室ではなく、ロールカーテンで仕切られているテーブル席でした。 本日ご一緒させていただいた方々は・・・。 ◆ゆきむら様『ゆきむらな食生活とか』(レポ) ◆ジジの飼い主様『築地ランチ日記』 ◆F君様 ◆のむのむ様『東京のむのむ』 ◆romy様『Tokyo Diary』 ◆prayforrain様『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』(レポ) そして私の7名です。 ![]() 実は、ちゃんとした(?)ふぐのコースをいただくのは初めてで、若干緊張気味なのはナイショです。 ふぐ・ほろほろ鳥料理の銀座大雅 ぐるなび - 旬の会席とふぐ料理 銀座大雅 銀座 大雅 たいが - 銀座-ふぐ、鳥料理、懐石・会席料理、フグ、河豚、鶏料理、和食、日本料理 [食べログ] |
![]() |
| ホーム |
|