本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。 ![]() こちらのお店のランチパスポートメニューは本日のパスタになります。本では通常780円となっていますが、お店のメニューで本日のパスタは820円に。それが500円也。 この日のパスタは『豚肉とかぶの和風パスタ』です。 ![]() ちなみに、他のランチメニューはこちら。 ![]() ステーキランチなんてものもあるんですね。 ![]() サラダ系は選択が可能。コールスローサラダorお豆のサラダorグリーンサラダ(+100円)の中から選択します。 今回は同行者が全て注文したので、コールスローに。 先にコールスローとパンが登場。 ![]() キャベツの千切りサラダでした。イメージとしてはマヨネーズソースで和えたものかと思ったのですが・・・。Wikipediaを見ると『細かく切ったキャベツを使ったサラダの一種』で、ソースは関係ないんですね~。 さて、メインが登場。 ![]() ![]() 実は+20円で中盛り、+100円で大盛りになるようです。これも勝手に同行者が中盛り(+20円)に。比較対象で大盛りにしてみたかったんですが、一緒に作ると大盛りが多めになって中盛りが減るという都市伝説があるそうで(爆) やっぱり同時調理だと見た目の盛りなのかな~(笑)
ぐるなび - 和伊の介 日比谷店 ≪現段階の割引合計金額≫ 合計28店:10,015円 【他の500円ランチパスポートレポ】 ☆27店目:上海・四川料理 京華茶楼 新橋店[800円→500円] ☆26店目:ワイのすけ 新橋店[800円→500円] ☆25店目:故郷味 新橋店[750円→500円] ☆24店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店(2回目)[900円→500円] ☆23店目:廣豊楼(2回目)[900円→500円] ☆22店目:台北風情 西新橋店(2回目)[ ☆21店目:私のお店 新橋ミカエル@ニュー新橋ビル[1200円→500円] ☆20店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店(2回目)[1200円→500円] ☆19店目:沖縄きっちん 城(ぐすく)[850円→500円] ☆18店目:雲呑房 麺家[850円→500円] ☆17店目:赤まる 虎ノ門店[780円→500円] ☆16店目:大連餃子房 新橋店[735円→500円] ☆15店目:中華の台所 香港屋 新橋店[850円→500円] ☆14店目:居酒屋 恭恭[750円→500円] ☆13店目:廣豊楼[900円→500円] ☆12店目:重慶府 新橋店[870円→500円] ☆11店目:嘉徳園 新橋店[900円→500円] ☆10店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店[900円→500円] ☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円] ☆08店目:光村[1,100円→500円] ☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円] ☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円] ☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円] ☆04店目:台北風情 西新橋店[ ☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円] ☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円] ☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円] |
|||
![]() |
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。 (外観撮り忘れ・・・) こちらのお店は地下になります。階段が2か所ありますが、どちらに行っても同じ入り口になります。 店内は結構広めなイメージ。テーブル席メインですね。 こちらのランチパスポートメニューは『和風バター醤油スープ仕立てパスタ明太子と海苔と大葉のトッピング』です。通常880円が500円也。雨の日以外中盛り・大盛りも無料ということで、大盛りでお願いしました。 お茶はアイスティー。 ![]() 実質飲み放題(笑) 先にパンとサラダが登場。 ![]() そしてメインが登場。 ![]() ![]() 大盛りということで、ボリューム満点! 和風スープでありながら、バターの濃厚さと明太子風味がたまりません。スープにパンをつけて食べても美味しいですね~♪ しかし、店内の貼り紙とかが面白いですね。『ワインリストがない』(ワインボトル自体に値段が書いてあり、それを選択するみたいです)とか『ワイングラスがない』(コップで飲む)など、経費削減的な感じでしょうか。ワインの価格がどれくらいなのかわかりませんが、瓶に書いてある価格は結構安い感じのものがありましたね~。
≪現段階の割引合計金額≫ 合計26店:9,395円 【他の500円ランチパスポートレポ】 ☆25店目:故郷味 新橋店[750円→500円] ☆24店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店(2回目)[900円→500円] ☆23店目:廣豊楼(2回目)[900円→500円] ☆22店目:台北風情 西新橋店(2回目)[ ☆21店目:私のお店 新橋ミカエル@ニュー新橋ビル[1200円→500円] ☆20店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店(2回目)[1200円→500円] ☆19店目:沖縄きっちん 城(ぐすく)[850円→500円] ☆18店目:雲呑房 麺家[850円→500円] ☆17店目:赤まる 虎ノ門店[780円→500円] ☆16店目:大連餃子房 新橋店[735円→500円] ☆15店目:中華の台所 香港屋 新橋店[850円→500円] ☆14店目:居酒屋 恭恭[750円→500円] ☆13店目:廣豊楼[900円→500円] ☆12店目:重慶府 新橋店[870円→500円] ☆11店目:嘉徳園 新橋店[900円→500円] ☆10店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店[900円→500円] ☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円] ☆08店目:光村[1,100円→500円] ☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円] ☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円] ☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円] ☆04店目:台北風情 西新橋店[ ☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円] ☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円] ☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円] |
|||
![]() |
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。 ![]() 2度目の登場ということで外観図は前回の使いまわし。内幸町の富国生命ビル地下1階にありますイタリアンのお店です。 こちらのランチパスポートメニューはアラビアータ。通常900円が500円になります。 あいかわらずサラダ食べ放題はうれしいですね! ![]() アラビアータは基本的に同じですよね~(笑) ![]() ![]() 前回よりトマトソースが多めですかね。トマトの酸味が心地よいです。 ぐるなび - ラ・ベルデ 日比谷店 ≪現段階の割引合計金額≫ 合計24店:8,765円 【他の500円ランチパスポートレポ】 ☆23店目:廣豊楼(2回目)[900円→500円] ☆22店目:台北風情 西新橋店(2回目)[ ☆21店目:私のお店 新橋ミカエル@ニュー新橋ビル[1200円→500円] ☆20店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店(2回目)[1200円→500円] ☆19店目:沖縄きっちん 城(ぐすく)[850円→500円] ☆18店目:雲呑房 麺家[850円→500円] ☆17店目:赤まる 虎ノ門店[780円→500円] ☆16店目:大連餃子房 新橋店[735円→500円] ☆15店目:中華の台所 香港屋 新橋店[850円→500円] ☆14店目:居酒屋 恭恭[750円→500円] ☆13店目:廣豊楼[900円→500円] ☆12店目:重慶府 新橋店[870円→500円] ☆11店目:嘉徳園 新橋店[900円→500円] ☆10店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店[900円→500円] ☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円] ☆08店目:光村[1,100円→500円] ☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円] ☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円] ☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円] ☆04店目:台北風情 西新橋店[ ☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円] ☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円] ☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円]
|
![]() |
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。 ![]() 内幸町の富国生命ビル地下1階にありますイタリアンのお店です。 こちらのランチパスポートメニューはアラビアータ。通常900円が500円になります。 こちらのランチは、サラダは食べ放題のようです。 基本のサラダを受け取り。 ![]() これに更に追加。バイキングはあまり置いてありませんが、定期的にお店の方が補充してくれます。 ![]() 盛りつけたらなかなかの量に(笑) ![]() サラダなので、お替わりもしちゃいました。 サラダを楽しんでいるうちにアラビアータが登場。 ![]() 非常にシンプルで、具は入っていません。結構程良い辛さを感じるトマトソースがたまりません。 ![]() 乾麺の状態で170gという麺のボリュームはなかなかですね。普段他のロメスパを食べている私には普通サイズとも思えなくないですが(爆) そうそう、以前にもブログで記載したことがあるかと思いますが、このボリュームメニューに、新橋にいる間に挑戦したいですね。これって1人で食べないとダメなのでしょうか? ![]() シェアできるのであれば、両方注文して食べてみたいですが・・・(笑) 私的にはカルボナーラでこのボリュームは無理そうなので・・・。 ぐるなび - ラ・ベルデ 日比谷店 ≪現段階の≫割引合計金額 合計10店:3,900円 【他の500円ランチパスポートレポ】 ☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円] ☆08店目:光村[1,100円→500円] ☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円] ☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円] ☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円] ☆04店目:台北風情 西新橋店[ ☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円] ☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円] ☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円]
|
![]() |
今日はランチに出る時間が無く・・・。ということで、夜ご飯がランチも込みで(笑)
向かった先はこちら。 ![]() 今話題の入店困難なお店!!! 今日はうまい具合に入れました~♪ 店内は入り口入って右側に丸テーブル(2~3人程度のスタンディング)、壁側にカウンター、厨房を囲むカウンター、奥にボックス席(椅子あり)という内容。椅子ありのお店は予約しないと無理ですね~。 丸テーブルや壁側のカウンターは隣とぶつかるくらい狭いところに詰め込まれます。全くゆっくりできる感じがないですね~。早くささっと食べて飲んでの場所かも(笑) ぐるなび - 俺のイタリアン |
![]() |