fc2ブログ
私のお店 新橋ミカエル@ニュー新橋ビル
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。
外観
こちらのランチパスポートメニューは、ふわとろオムライス・デミソースです。通常800円が500円也。

他のランチメニューはこんな感じ。
メニュー

先にサラダが登場。
サラダ

しばらくしてオムライスも登場。
オムライス

デミソースたっぷり!
オムライス

中のライスはケチャップライス。
オムライス

結構ボリュームがあっていいですね~♪
14時頃だったこともあり、隣の2人組はなみなみワインを飲んでいました(笑) 昼から飲めるんですね~。

ぐるなび - 私のお店 新橋ミカエル

≪現段階の割引合計金額≫
合計21店:7,685円
【他の500円ランチパスポートレポ】
☆20店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店(2回目)[1200円→500円]
☆19店目:沖縄きっちん 城(ぐすく)[850円→500円]
☆18店目:雲呑房 麺家[850円→500円]
☆17店目:赤まる 虎ノ門店[780円→500円]
☆16店目:大連餃子房 新橋店[735円→500円]
☆15店目:中華の台所 香港屋 新橋店[850円→500円]
☆14店目:居酒屋 恭恭[750円→500円]
☆13店目:廣豊楼[900円→500円]
☆12店目:重慶府 新橋店[870円→500円]
☆11店目:嘉徳園 新橋店[900円→500円]
☆10店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店[900円→500円]
☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円]
☆08店目:光村[1,100円→500円]
☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円]
☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円]
☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円]
☆04店目:台北風情 西新橋店[750円780円→500円]
☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円]
☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円]
☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円]
関連記事

タグ:ランチ, イートイン, オムライス,

【 2014/05/09 23:32 】

ランチ:新橋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
Eggs Tokyo@汐留シティセンター
汐留シティセンターの1階のデリ販売にこの日11月29日にオープンしたらしいこちらのお店。
外観

サラダなどの惣菜2品とご飯を選ぶようなお弁当もありますが、作り置きのオムライスなども販売しています。
ということで、オープン記念で50円引きだったのでオムライスを買ってみました。通常650円のところ600円也。
こんな感じ。
チキントマトソースオムライス
チキントマトソースオムライス
少し酸味のあるトマトソースがいい感じ。玉子もトロトロ感があります。ご飯は残念ながら白いご飯っぽいですね。
チキントマトソースオムライス

こちらは都内で移動販売で展開しているOmtRak(オムトラック)の新業態だそうです。ですので、作り置きのオムライスの製造者はオムトラックになっていました。
表記

【1F】Eggs Tokyo|レストラン情報|汐留シティセンター[Shiodome City Center]
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, オムライス, 600円台,

【 2013/11/29 23:46 】

ランチ:汐留 | コメント(2) | トラックバック(0) |
むさしや@ニュー新橋ビル
今日のランチは久々にこちらへ。訪問自体は1年以上ぶりです。
外観
13時30分頃ですけど、相変わらずの行列です。

現在のメニューはこんな感じ。
メニュー
イートインもテイクアウトもメニュー・価格は共通です。
今日は夏前頃に新メニューとして追加されたメキシカンシリーズの『オムメキシカン』です。750円也。
イートインの行列があっても、テイクアウトは直接お店の方に注文できます。
3人くらい入れ替わるくらいで受け取りです。
こんな感じ。
オムメキシカン
添え物はナポリタン(具は無し)とキャベツ(マヨネーズがけ)で味噌汁付き。
オムメキシカンはメニューによると『ピリ辛スパイシーなジャンバラヤ』とのこと。それが玉子で包まれています。
オムメキシカン
中を見ると・・・
オムメキシカン
ピーマンやウインナーなど、ナポでも使っている具が入っていますね。ジャンバラヤということで、辛さも程よくあります。かかっているトマトソースみたいのもサルサソースでピリ辛。
夏前に発売されていたのは、このスパイシー感が夏にピッタリだったからかもしれませんね。もちろん、冬でも美味しくいただけますね。
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, オムライス, 700円台,

【 2013/10/24 23:30 】

ランチ:新橋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
神戸元町 洋食屋 アシエット by 伊藤グリル@汐留シティセンター
今日は久々に汐留シティセンターへ。
汐留シティセンターは1階部分のお弁当販売コーナーはまだオープンしていませんが、地下1階の店舗はすべてリニューアルされていますね。
その中で、今年7月頃にオープンしたこちらのお店でお弁当を購入です。
外観
入口は画像の青いところになりますが、お弁当は画像右側の角で販売しています。

お邪魔したのは13時過ぎ。おべ等は500円均一になっていました。
残っていたお弁当の種類は2種類で、チキンのトマト煮弁当とオムライス弁当。トマト煮弁当は600円台、オムライスは700円台だったと思います(10円台の細かい金額をちゃんと確認していませんでした・・・)。それが500円とはお安い。もちろん、作り置き分が売切れで販売終了なので早い者勝ちですけど。

ということで、こちらの名物であるオムライス弁当を購入です。割引後ということで500円也。
作り置きで袋に入っているものをすぐ受け取り。こんな感じ。
オムライス弁当
オムライス弁当
名物のデミグラスが結構たっぷり入っており、持ち帰る際に傾けると漏れます(爆)

グリルということで、添え物も結構ちゃんとしていますね。
オムライス弁当

オムライスのライス部分はチキンライスでしょうか。
オムライス弁当
オムライス弁当
大きな具は見当たらなかったような気がします。さすがにテイクアウトなので、半熟ではないですが、薄焼玉子がデミソースとの相性もいいですね。

神戸元町 洋食屋 アシエット by 伊藤グリル(汐留) 大正時代の和牛ビーフカレー  : 今日もおいしいものを求めて
↑プレオープン時のレポです。カレーもあるんですね。お弁当も早い時間に行けばあるのだろうか?
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, オムライス, コロッケ, 700円台, 500円台,

【 2013/10/22 23:37 】

ランチ:汐留 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ザ・築地 日比谷店@富国生命ビル
今日のランチはこちら。
外観
富国生命ビル@内幸町の地下2階にあります、ランチに海鮮丼などを出すお店です。店頭でお弁当を販売していますが、なんと先日から非常に大きなオムライスを限定5食販売しているという情報が!!!
ここ数日チェックしていましたが、残念ながら遅い時間だと売り切れている、もしくはもう処分しちゃった?のか、店頭に無い状態でした。
で、この日は無事ゲット!!!

通常700円ですが、遅い時間だったので100円引きの600円で購入できました。

作り置きなのですぐ受け取り。
こんな感じ。
オムライス弁当
オムライス弁当
ケースを見て大きさがわかりますでしょうか? いわゆるオードブルなどを盛りつける容器に入っています!!!

オムライス弁当
添え物は、キャベツとキュウリとトマトとポテサラ、そしてナポっぽいものです。ナポっぽいものはちょっと残念な味付け(笑)

メインのオムライスはかなりボリューム感がありますね。
オムライス弁当
オムライス弁当
ソースはデミソース風。ビーフがちょっと入っていますね。
オムライス弁当
オムライスの中はチキンライス。チキンとマッシュルームが入っていました。

ホント大きいので重さを計ってみました。
重量
容器の重さも含めて922g!!! なかなかのパンチがあるお弁当でした(笑)

ザ 築地 日比谷店 (内幸町)
写真提供:ホットペッパー.jp

関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, オムライス, ポテトサラダ, 700円台,

【 2012/07/05 23:48 】

ランチ:内幸町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ