ツイッターでフォローしておりますこちらのお店。その中で・・・
というつぶやきが!!! ということで、ドリンク半額目当てで1人でお邪魔しました~♪ ![]() こちらは通り側から見たお店。ちょうど光が当てている2階部分になります。1階の右側は先日お邪魔した『城喜元(まっちゃんの店)』ですね。 こちらのお店の入り口は、この画像左側(建物横)に階段があり、そこから2階に上がります。 ドアには・・・。 ![]() ドリンク半額の表記が!!! 今日は無事入店。 オムライス場ー AⅡⅣ:オムライス(港区) - Lococom オムライス場ー AⅡⅣ(新橋) (omuraisu_bar) は Twitter を利用しています オムライス場ー AⅡⅣ(オムライスBAR エーツーフォー)-新橋駅-洋食の口コミ - 30min. 【過去ログ】(2011年9月より前とは夜メニューが異なっています) ・2011/09/22「ディナー[2011/09/22] ・2011/08/25「ディナー[2011/08/25] ・ドライカレー@ランチ・テイクアウト[2011/03/03] ・2011/03/24@ディナー ・オムライス(デミグラスソース)@ランチ・テイクアウト[2011/03/03]
続きを読む
|
![]() |
先日移動販売でこちらのお店の方にお会いしたので、夜にお邪魔してみました。
![]() 9月からメニューが一部リニューアルして、さらに店内もちょっとリニューアルしたと聞いていたのでどうなのかな?と。店内はエアコンがちゃんと設置されていたくらいで、あまり違いは感じられませんでした(笑) オムライス場ー AⅡⅣ:オムライス(港区) - Lococom オムライス場ー AⅡⅣ(新橋) (omuraisu_bar) は Twitter を利用しています オムライス場ー AⅡⅣ(オムライスBAR エーツーフォー)-新橋駅-洋食の口コミ - 30min. 【過去ログ】(2011年9月より前とは夜メニューが異なっています) ・2011/08/25「ディナー[2011/08/25] ・ドライカレー@ランチ・テイクアウト[2011/03/03] ・2011/03/24@ディナー ・オムライス(デミグラスソース)@ランチ・テイクアウト[2011/03/03]
続きを読む
|
![]() |
久々にこちらのお店へ。というのも、明日2011年8月26日~8月29日の昼まで改装工事のためお休みするそうです。
その前日ということもあり、なんと本日限定で1人1500円以上の飲食をした人は3割引きという大サービス!!! これは行かないとってことで、1人でしたがお邪魔しました! ![]() 場所は立ち飲み「城喜元(じょうきげん)」がある建物の2階になります。 ↑の画像でいうと右下がその『城喜元』ですね。 お店はこちら側ではなく、このビルに向かって左側の路地から入ります。階段を上っていくと2階に・・・。 ![]() こんな感じの入り口があります。入り口のデザインもリニューアルして変わるかは不明ですが・・・。 オムライス場ー AⅡⅣ:オムライス(港区) - Lococom オムライス場ー AⅡⅣ(新橋) (omuraisu_bar) は Twitter を利用しています オムライス場ー AⅡⅣ(オムライスBAR エーツーフォー)-新橋駅-洋食の口コミ - 30min. 【過去ログ】 ・ドライカレー@ランチ・テイクアウト[2011/03/03] ・2011/03/24@ディナー ・オムライス(デミグラスソース)@ランチ・テイクアウト[2011/03/03]
続きを読む
|
![]() |
西新橋の移動販売車がくる場所に、オムトラックが来ていました!!!
以前虎ノ門や霞ヶ関方面の路上に来ていた頃に何度か買った以来ですかね。過去ログを見ると、なんとちょうど5年前(笑) 公式のオムトラックではないのか、メニューは限られています。こちらが基本メニューになります。 ![]() トマトソースとデミソース、そしてその両方をかけたものの3種類です。お店の方によると、気まぐれとして月替わりなのか週替わりなのかわかりませんが、他にもう1つメニューがあります。今日は梅のあんかけソースみたいのをかけた和風オムライス。基本メニューの方は、中のご飯はケチャップライスですが、和風の方は炊き込みご飯といっていましたね。 ということで、今日はオムマーブルを注文です。並盛りで700円也。ライス大盛りは+100円だったと思います。今日は並盛りで。 その場で玉子を調理して盛り付けがオムトラックの特徴ですね。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() バターが効いた玉子焼きに濃厚デミソースとちょっと濃いめな味付けのトマトソース。全体的に濃厚な感じなので、かなりの満足度があります。 毎週火曜日に来るということらしいので、定期的に食べてみたいですね~。特に、気まぐれメニュー・・・(笑) オムライス -OmtRak- オムトラック/トップページ ↑公式サイトには西新橋の出店場所の記載がありません。またメニューも西新橋に来ているお店は限られています。特に月ごとメニューは無かったようなので・・・。
|
![]() |