第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第5弾 御徒町駅です!!! 2軒目はこちらへ! ![]() お店は2階にあります。階段を上がると、L字のカウンター席とテーブル席があります。この日は通し営業はされていませんでした。村役場に行く前(15時頃)はまだ開いておらず、16時45分ころ再訪したら開いていたので入店しました。 既にテーブル席はほぼ満卓。カウンター席に滑り込み。 日吉屋 [東京都台東区上野/串焼き]の店舗情報 - Yahoo!ロコ 御徒町「日吉屋(居酒屋/焼き鳥)」 | せんべろ net メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() こちらでもホッピースタート。 ![]() さて、おつまみはどうしましょうかね。 最初は生カキバター鉄板焼き。 ![]() 小ぶりのカキですけど、量も多いし、結構ボリュームがあっていいですよね。ホワイトボードも値段が書いていないってことは300円ってことですよね。 カシラとレバー。 ![]() 1串100円はいいですな~♪ 麻婆茄子。 ![]() こちらも程良いボリュームがありますね。 追加どうしようか~と。だって、このあたりにくるとボリュームが想像できないんですよ(笑) 店内も賑わっていますし、もう次行っちゃおうか~ってことで、お会計。 これは確かにいいお店でした。またお邪魔したいと思います!!! |
![]() |
この日は東京メトロ主催のウォーキング『東京まちさんぽ』に参加。桜田門駅からスタートして、日比谷公園~大門~増上寺~麻布十番~表参道を経て明治神宮前駅まで歩くという約10.5kmのコース。
歩き終わったら飲みに行きましょうってことで、中央線方面へ移動。どこか開いているだろうと高円寺で下車。が、ランチ営業はされていてもなかなか飲める感じのお店がないですね(チェーン店以外)。 ウロウロしていたらこちらのお店が飲めるような表記。 ![]() まだオープンしたばかりの模様です。
こちらは自分で海鮮物を焼くお店のようです。全部テーブル席。 まずはオープン記念で半額の生ビール。 ![]() そんなに焼く系は得意じゃないので、軽めで(笑) エイヒレ。 ![]() あさりの酒蒸し。 ![]() お椀に入ってきました。これは酒蒸しじゃなくてお吸い物ですよね・・・。 牡蠣は生でも食べられるそうですが、軽く焼いていただきます。 ![]() ふっくらした身になって、これがまたうまいこと。 紅生姜天。 ![]() こちらのお店は検索すると大阪から東京に初出店のようです。それならと注文した紅生姜天。 焼肉・ホルモン系のメニューもありますが、それは自分で焼くのではなく、厨房で焼いたものを持ってくるそうです。なんかチグハグ感がありますね(笑) ちょっとビール飲み過ぎておなかがパンパンに・・・。いくら半額とはいえ、私はビールはやっぱり合わないな(笑)
|
|||
![]() |
以前からお世話になっておりますこちらのお店。本店はカウンター席しないない狭いお店でしたが、このたび、同じ新橋駅前ビルの地下1階の元・ハンブルグの跡地に別館がオープンしました!!!
![]() こちらはカウンター席以外にテーブル席もあり、本店よりはもちろん広め(笑) オープンしたばかりもありますが、相変わらずの人気店。予約が入っているそうですが、その前の時間ならどうぞと。1時間弱のお邪魔となりました。 居酒屋蟹喰楽舞(かにくらぶ)|新橋2丁目 メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あら、ホッピーがある!!! ということでホッピー。 ![]() 後で店長さんに確認したところ、ホッピーはメニューから無くすかもとのこと。やはり日本酒等に注力していきたいようで、場所を取るホッピーはお店の方針に似合わないかな~とのこと。確かに。 なのでメニュー等は改訂があるかもしれません。 カキフライ。 ![]() そしてたこ唐揚げ。 ![]() どちらの揚げものも揚げたてで熱々。ジューシー感がいいですね。 これは日本酒も行かねばってことで、グラスで注文しました。 ![]() また落ち着いたらお邪魔したいですね。
|
![]() |
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第2弾 東京駅です!!! 2軒目はこちらのお店! ![]() 神田駅から秋葉原方面に少し進んだガード下にあります。 後から検索してみたら、西口側にもあるような情報がありますが、これは元々西口側にあったということでしょうかね。 店内に入ると2階へどうぞと案内。ここ、2階もあったのか~と。横並びのテーブル席へ。
メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() とりあえず白ホッピーに戻ります(笑) ![]() さて、おつまみをどうしましょうかと。結構メニューが豊富で悩みます。 明太ばらこってなんだ?ってことになり注文。 ![]() 中身だけってことだったんですね。一番のがっかりメニューですね(違) 本日の逸品の中にあったあさばあちゃんの漬物。 ![]() ぬか漬けとかなのかな~と話をしていたら、ちょっと違うタイプの漬物でしたね。これはこれでいいですけど。 ちくわ磯辺揚げ。 ![]() 海苔の後乗せは珍しい(笑) ポテサラ。 ![]() そしてカキバター正油焼。 ![]() このタレ的なものが結構味が濃いめ。お酒が一気に進んでしまいました。 お酒は激安ですね。その分ちょっとおつまみは割高感があるものが混ざっていますね。そういう意味でも選べば安く飲めるお店だと思います。 さぁ、3軒目へ!
|
|||
![]() |
先日行った話から、いつもの同行者が行きたいってことで早速再訪です。
![]() キッチン BELLE [東京都港区新橋/洋食(その他)]の店舗情報 - Yahoo!ロコ 先日焼酎のボトルを入れているのでそちらを飲みます。 水とかお湯もチャージがかかるのがちょっとキツイですね(爆) 今日のおつまみはハムカツから。 ![]() これは1人で頼んだら終わっちゃいますね(笑) オススメだからカキバター食べない?とお店の方から。もちろん、それを目当てで来ていますから注文お願いします!と。 ![]() 800円という価格だったかと思いますが、粒がでかい!!!!!!! このバターソースでご飯食べられるな~(違) 茄子焼きのポークを注文。 ![]() 茄子焼きはビーフとポークが選択できます。こういう炒め系はちょっと予想外でした。 ちなみに生姜焼きは、ビーフ、ポーク、チキン、レバー(各950円)、ミックス(全部入りは1300円)といういろいろあって非常に興味があります。生姜焼きはそのうち食べてみたいですね。 最後に仕込中の牛すじ煮込みを出してくれました。 ![]() ここから更に煮込んでいくそうですが、この段階でもうすじ肉(実際には普通の肉と変わらない感じ)が柔らかいです。 あぁ~、やっぱりいいお店だな~♪
|
![]() |