今日は久々に午後から新橋界隈で打合せがあったため、ランチはこちらへ。
![]() 夜は何度かいったことがありましたが、ランチは初めてですかね。 今日はガパオライスにしました。 ![]() ![]() 750円でこのボリュームならいいんじゃないでしょうか。 どうやら訪問時にはランチパスポートにも参加していたみたいですね。最近はランチパスポートは全くチェックしていませんでしたが・・・。なかなか伺えていませんが、また夜に飲みにいかないといけませんね~(笑)
|
![]() |
日比谷公園の住所って『東京都千代田区日比谷公園1-1』なんですね!
まぁ、こちらのお店は日比谷公園内にあるテラスのお店です。そのため、雨天のときは営業していないというスタイルになります。 ![]() この日は前日の天気とうって変わって非常に気持ちがいい天気。そのため、ランチタイムはなかなか混んでいます。 さて、ランチメニューはこんな感じ。 ![]() オムライスやカレーも気になりますが、やはりここは以前から気になっていたガパオライスを食べてみたい! 通常サイズが790円、Big(大盛り)が940円です。今回はBigにしてパクチーを追加(+50円)です! 先に調味料が登場。 ![]() 唐辛子や酢っぽいもの、ナンプラーっぽいものなど。途中でアレンジしながら食べるのもいいですね。 そしてスープも登場。 ![]() 他の人のものを見て気がついたのですが、スープもBigだと大きいみたいですね。さっぱりとしたスープ。 そしてメインが登場。 ![]() ![]() 鶏肉はひき肉ではなく比較的大きめにカットされたタイプ。バジルも所々で見られます。そもそも、上に掛けてあるのが揚げたバジルの葉でしょうか。風味がいいですね。もちろん、トッピングしたパクチーも相性バッチリ! ちょっと味が濃いめなのですが、ライスも多いし、合わせながらいただきました。 Big(大盛り)だとこのお皿ですが、普通盛りは金属のお皿でしたね。 またカレーとかを食べに来たいですが、残り日数で行けるかな?(笑) 日比谷サロー Beer Terrace 1949 HIBIYASAROH |オープンテラスでビールをお楽しみいただける日比谷公園内のオープンカフェ ぐるなび - Beer Terrace 1949 HIBIYASAROH(ビアーテラスイチキュウヨンキュウヒビヤサロー)
|
![]() |
今日のランチはこちらのタイ料理屋さん。通りに置いてある看板にお弁当の文字が!
![]() 早速突撃です。 ![]() お店はこちらのビルの2階になります。 早速注文。外の貼り紙通り、ガパオとグリーンカレーの2種類。今日はガパオ弁当を注文です。750円也。 お弁当は作り置きではなく、注文を受けてから調理をするようですので、少々待ち。 ちなみに、イートインメニューはこんな感じ。 しばらくして受け取り。 こんな感じ。 ![]() 本来ガパオってホーリーバジルを使っているものですが、こちらには入っていませんでしたね。 ![]() ![]() ちょっと大きめにカットした鶏肉がたっぷり入っています。結構味が濃い目で汁も結構あるので、ご飯がすすみます。 ご飯はタイ米ですが、少し水分多めに炊かれている感じでした。 ![]() 目玉焼きもいい感じに混ぜていただきました。 今度はグリーンカレーを買ってみたいです!!! ぐるなび - アヨタヤ
|
![]() |
今日は汐留シティセンターの1階に2013年10月25日にオープンしたタイ料理のテイクアウト専門店です。テイクアウトしたものを同じフロアーあるテーブル席で食べることができます。
![]() グリーンカレーなど美味しそうなものがありましたが、今日はいろいろ入っているこちらのお弁当にしてみました。お弁当の正式名称はちょっと忘れました・・・。 ![]() こちらのお弁当は680円也。スープは本当はついていなかったと思いますが、サービスで付けてくれたのかもしれません。通常は、スープは150円、弁当とセットなら100円だったかと思います(買う予定が無かったので間違っているかもしれませんが・・・)。 お弁当は4種類入っています。 こちらは鶏肉のカシューナッツ炒め。 ![]() 春雨サラダ。 ![]() ライスにはガッパオ乗せ。 ![]() ライスはタイ米です。で、茹で玉子の左側のライスは半分違うもので、ガパオの横は海老炒飯になっていました。ライス側は玉子だけかもしれませんが、上に春雨にも乗っていた海老が乗っています。 スープはトムヤムクンスープ。 ![]() 具はフクロダケと海老が1つだけだったかと思いますが、程良い酸味っぽい感じと辛さがいいですね。 なかなか本格的な感じでいいんじゃないでしょうか。今度カレー類を買ってみたいです。 本当に美味しいタイ料理店 タイ料理 沌 ::: 日本橋・東京駅・銀座・丸ノ内・丸ビル 【1F】タイ料理 沌|レストラン情報|汐留シティセンター[Shiodome City Center]
|
![]() |
今日のランチはこちらへ。
こちらは、オープンしてからしばらくはテイクアウト用の弁当メニューが入口に貼ってありました。しかし、しばらくするとそれがなくなってしまったので、テイクアウトを止めてしまったのかな?と思ったのですが、最近入口近くでお弁当を販売しているのを目撃し、早速購入してみました。 ランチのお弁当はグリーンカレー弁当とガパオ弁当の2種類です。どちらも600円也。 ということで、ガパオ弁当を購入です。発砲スチロールの箱に作り置きの弁当が入っています。受け取り時、まだ温かいですよとお店の方に言われましたが、確かに温かかったです。しかし、さすがにこの時期、餅買ってくる間にだいぶ冷めてしまい、ほんのり温かい感じでした。 そのガパオはこんな感じ。 ![]() 目玉焼きは固焼きかと思ったら、結構半熟状態。スプーンで割ると黄身が流れ出します。 ![]() ガパオは汁だく。 ![]() ![]() ホーリーバジルが使用されていると思います。辛さが結構あり、ご飯がすすみますね~♪ 添え物もちょっとだけありましたが、こちらも酸味がちょっとあり、これはまた気になります。 なかなか少ない人数だと、夜に伺うのは難しい(種類が頼めないので)ので、こういうランチで気軽に食べられるのはやはりいいですね!!!
新橋のタイ レストラン Bua de Thai ブアデタイ
|
|||
![]() |