今日のランチはこちらへ。
![]() 浅草たぬき通りにありますこちらのお店、オープンした当時から1度行ってみたいな~と思っていたのですが、なんと2015年1月10日で閉店するとのこと。 (参照:Facebooのエントリ) この日は大晦日ではありますが、ランチタイムの営業はされているということで、午前中の仕事を終わらせて向かいました。 13時過ぎになってしまいましたが、無事営業されていました。この日のランチは『骨付きチキンカレー(900円)』と『キーマカレー(800円)』の2種類。残念ながら骨付きチキンカレーは売り切れでキーマカレーのみとのこと。 ということで、キーマカレーを注文です。864円也(表記は外税でした)。 こんな感じ。 ![]() ![]() お肉メインでかなりの重量感(量的なものというより肉肉しさ感)。スパイスは複雑に効いていますが、辛さは結構落ち着いています(といっても後からじわりじわりと効いてきます)。 全体的なボリュームは少なめですが、美味しいカレーですね。今回のキーマはドライ系なので、やはり汁系のカレーも食べてみたい・・・ですが、多分10日まではもう行けないような気がします・・・。 店内は常連さん(マスターとほとんどが顔見知りで楽しく談笑されていました)のようで、やはり閉店残念という感じなのでしょうか。 KAMMO Curry+Cafe Asakusa@facebook
|
![]() |
今日のランチはフォレスタ虎ノ門の店頭で販売しているお弁当を購入です。
ワゴン形式で販売しています。 ![]() 日替わりのどんぶりとスープがセットになっていて500円というもの。 こんな風に売っています。 ![]() 見本が無くなっているキーマカレーを購入。500円也。 その見本を袋に入れて受け取りです。 本日のスープはこちら。 ![]() 2番のクラムチャウダーです。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ご飯は五色米というもの。表記によると、古代米のひとつだそうです。 キーマカレーは汁気はないタイプ。量は多くないですが、濃い目の味付けでご飯がすすみます。 クラムチャウダーはホットコーヒーを入れるような容器に入れてくれます。満タンではなく、半分くらい入っているだけなので、こぼれにくい設計となっています。 ![]() こちらは、熱々。具だくさんで美味しいです! とろみも多いので、元々こぼれにくいかも。 ちゃんとしたお弁当でワンコインはいいですね~♪ りせっとcafe フォレスタ虎ノ門店 | 東京都港区虎ノ門 | りせっと倶楽部
|
![]() |
祝!! 7周年!!!!
2005年5月30日から開始した本ブログですが、もう7年。 8年目に突入しましたが、相変わらずダラダラしたブログです。 そんなまったりブログですが、今後もよろしくお願いいたします。 さて、せっかくカレーブログ(?)ですから、ランチはカレーを。 向かった先はニュー新橋ビルの4階にありますこちらのお店。 ![]() テイクアウトメニューはこちら。 ![]() 今日はキーマカレーとライス(580円)にチキンティッカ(2P)(400円)を注文。 注文をしてから調理をするのでちょっと時間がかかります。事前にスマホ等で予約できるようなので、待ちたくない人はそちらをご活用いただければと思います。 ちょっと待って受け取り。こんな感じ。 ![]() カレーに対してライスが結構多めな印象。ライスも独特な香りがしていてきになりますね。 キーマカレーはこんな感じ。 ![]() ![]() カレーは辛さを注文できます。今日は中辛にしました。辛さはそれほど強くないです。生姜風味が強いですかね。なかなか美味しいカレーです。 チキンティッカも結構大きめの粒となっています。 ![]() ランチにカレー以外のサイドメニューもテイクアウトできるのはうれしいですね~♪ しかもランチのLOは14時30分頃ですから、遅めのランチにも対応可能です。 次回はベジタブルカレーかな?(笑) 居酒屋インド料理店 新橋駅からすぐのニュー新橋ビル4階 インドカレー通販のチャンドラマ インド料理店としても居酒屋としてもお楽しみいただけます。土曜日、日曜日、祝日もやってます。 チャンドラマ-新橋駅-居酒屋の口コミ - 30min. 新橋ランチ日記 インド料理チャンドラマ(エベレストセット、チキン) ↑やはり次回は大辛でも良さそうだ~♪ カレー!|ちぬー記録帳☆ ↑レディースセットは女性限定ですが、かなりお得な感じですね。 【過去ログ】 ・チキンカレー+ナン、チキンビリヤニ[2012/04/04]
|
![]() |
想定していたお店のお弁当が終わっていたので、久々にこちらのお弁当。
こちらのお弁当店頭で作り置きのお弁当を販売しているので、残っているものの中から選びます。 今日購入したのは、ビーフシチュー&キーマカレーのハーフ&ハーフ弁当です。500円也!!! こんな感じ。 ![]() コロッケが乗っている側がビーフシチュー(右側)、目玉焼きが乗っている側がキーマカレーです。 ビーフシチューは大きめのビーフが2切れくらいですかね。 ![]() ![]() キーマカレーは、細かく切った野菜も結構入っていますね。 ![]() ![]() カレーはあまり辛さはありません。目玉焼きも半熟でカレーとの相性がいいですね~♪ スープもついてワンコインはなかなかのボリュームです。 特に今日のスープは具だくさんでしたね。 【過去ログ】(注:過去のメニューが今あるかどうかは未確認です) ・ハーフ&ハーフ弁当[2010/04/28] ・カキフライ弁当[2010/01/15] ・生姜焼き弁当[2009/04/02] ・ハーフ&ハーフ[2005/09/30] |
![]() |
【デフレを満喫しようぜ!-新橋激安ランチ-】様のこちらのエントリでテイクアウトが可能なことを知り、早速行ってみました。
こちらのお店は、夜はジャズバーのようです。ランチはキーマカレーを販売しています。 ![]() ![]() 貼り紙にはありませんでしたが、看板側には持ち帰り可能の旨の記載があります。 こちらのランチはキーマカレー1種類だけですが、曜日で若干違いがあるようです。 という違いがあるようです。 この日は火曜日なので、サラッとあっさりのキーマカレーだそうです。 3階にはエレベータか階段で上がれます。店内に入ると、いきなり左側に鉄道模型が鎮座しています。店内奥にはジャスバーならではのドラムセットっぽいのがあったり、なぜか落語の高座用の座布団が置いてあったりと不思議な店内です(笑) テイクアウトの旨を伝えます。サラダも+100円でテイクアウト可能とのことで、どうするか聞かれたのでプラスしてもらいました。カレーが600円、サラダ+100円で、合計700円也。 鉄道模型を眺めながら待ちます。 しばらくして受け取り。帰りに、ポケットティッシュが入ったカバーもいただきました。 こんな感じ。 ![]() サラダは、フレンチドレッシングがかけられたもの。 ![]() メインのカレーはこんな感じ。 ![]() ![]() 野菜も入ったさっぱりとしたキーマカレー。辛さも程ほどで甘みもあります。やさしいカレーです。バーのカレーというにはかなりいいかんじのカレーかと。『旧レッド・ペッパーのカレーランチの裏メニューで、隠れファンも多かったオリジナル・キーマカレーが帰ってきました』という記載がある昔からランチで出ていたメニューってことですよね~。さすがにジャズバーでカレーは無いのかな?(笑) RED PEPPER レッドペッパー ↑店内の雰囲気がわかります。 レッドペッパー徒然草 ↑お店の方のブログのようです。 オリジナル キーマカレー ↑カレーを販売している方のブログ? こちらのエントリでも店内の様子がわかります。 |
![]() |