今日のランチは日比谷シティの地下2階にありますこちらのお店。
![]() お店としてはラーメン屋さんなのですが、お弁当は麻婆豆腐丼やタイカレー(グリーンやレッド)などを販売しています。 今日はレッドカレーを購入です。500円也。 こんな感じ。 ![]() ライスは普通の日本米です。 ![]() 量は少なめですが、ご飯の大盛り(別途盛り付けてくれるのだと思います)も無料みたいです。 レッドカレーの添え物はラーメン屋さんだけあって、味付け玉子とメンマでした。 レッドカレーは野菜メインのチキンカレー。玉ネギ、オクラ、ピーマン、パプリカなどが入っています。 ![]() ![]() 辛さはあまりなく、野菜が多いためか若干水っぽい感じもありますね。 日比谷シティ HIBIYA CITY | らーめん厨房 むつ新 - グルメ&ショップ情報 -
|
![]() |
先日レッドチキンカレーをテイクアウトしたこちらのお店。
![]() 今週からシーフードグリーンカレーが登場!早速テイクアウトです。 ![]() しかし・・・、店内カレー食べ放題って!(笑) シーフードグリーンカレーは前回と変わらず700円也。特に大盛り等のオプションは聞かれませんでした。 先週買ったこともあり、お店の方も覚えていたらしく、どうでしたか?とのヒアリングあり。個人的に美味しかったので、素直に伝えました。 さて、そんなこんなで受け取り。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ココナッツミルクの甘さがあるためか、かなり辛く味付けされています。ジワリジワリと汗が・・・(汗) 具は、シーフードということで、タコとイカが入っています。野菜は玉ネギとしめじですね。辛さと味の濃さでご飯が進みます。ご飯は結構大盛り気味だったのは、前回もたっぷり盛ってもらったためですかね(笑) 夜もぜひ来てくださいと言われたので、早速行かねば。 【過去ログ】 ・レッドチキンカレー[2013/06/11]
ぐるなび - ROKU DE NASU 新橋屋台バル ROKU DE NASU
|
|||
![]() |
(こちらは2013年3月24日までの限定メニューが含まれています)
本日のランチはこちら! ![]() もう土曜日は定番ですね~(笑) 今週の週替わりはこちら。 ![]() 毎月第三週はグルン・ディポックのカレーWEEKです。今週はその第4弾!!! 『タイ風チキンレッドカレーとたぬきそばのセット』です。550円也。 もちろん、新生姜天(180円)をトッピング。 こんな感じ。 ![]() あいかわらずの新生姜天のつまみレベルは高いですね。まぁ、昼なので飲んでいませんが・・・。 タイ風レッドカレーはこんな感じ。 ![]() 写真と違ってソースは少なめ。チキンと竹の子がメインになっているレッドカレーです。ココナッツミルク系でしょうか。いつものカレーとは雰囲気が違っていいですね。辛さもあり、食べ終わるとじんわりと汗が・・・という状況です。 タイカレーが出てくるとは思いませんでしたが、まだ先は長いですから、いろんなバリエーションのカレーが楽しみになってきましたね~♪ 立ち食いそば-うどん 茹立て生蕎麦とインドカレーの店 -よもだそば- 日本橋の立ち食いそば処 よもだそば (yomodasoba) on Twitter 日本橋店の過去ログとは分けていきたいと思います。過去ログは続きで。
続きを読む
|
![]() |
2012年1月20日をもって閉店しました。
こちらのお店の公式Twitterを始めたらしく、フォローいただきました~♪ 仕込みのつぶやきなどで、なんともおいしそうな・・・。特にラッサムが気になりました! で、早速行ってテイクアウト~。と、メニューは特に以前と変わっていません。その中にラッサムは無し・・・(涙) ということで、ツインセットを注文。680円也。 ツインセットはカレー2種類とターメリックライスのセットです。カレーは数種類の中から選択が可能。今日は辛口のカレーである『辛口チキンカレー』と『タイ風グリーンカレー』の2種類を選択してみました。 こんな感じ。 ![]() ![]() こちらがタイ風グリーンカレー。 ![]() 今回のグリーンカレーはフクロダケとチキンをメインとしたカレーになっています。今回は結構辛さがありましたね~。やっぱりこの辛さと味の濃さはおいしい!!! こちらは辛口チキンカレー。 ![]() うぉ、こちらも辛いですね。グリーンカレーとはまた違った辛さです。こちらはチキンを中心にしたカレー。細かい野菜は玉ねぎでしょうか??? どちらもカレーが辛かったため、ライス不足に(笑) やっぱり、他のインド料理屋さんとはちょっと違ったカレーで、定期的に食べたいですね~。 さて、ラッサムですけど、ツイッターで聞いてみたら言えば可能になる場合もあるようです。気になる方は、とりあえず聞いてみるといいかもしれません。ただし、必ずできるかどうかはわかりませんので、ご注意を~。 私は近々リベンジ!!!(笑) erick curry_新着情報 エリックカレー西新橋店 携帯サイト ↑携帯向けサイト。日替わりメニューが掲載されています。 ERICK CURRY 西新橋 エリックカレー - 内幸町-インドカレー [食べログ-公式] 【過去ログ】 ・チャパティセット(タイ風グリーンカレーと昭和ドライカレー)[2010/07/29] ・南インド風カボチャのカレー@500円Curry弁当[2009/07/15] ・チキンカレー@500円Curry弁当[2009/04/08] ・サラダ&豆と野菜のカレー(ルーのみ)[2008/09/29] ・ツイン(ビーフカレーと週替わりタイカレー)[2008/05/19] ・ポークカレー・ドライカレー・タンドリーチキン[2008/04/18] ・辛口チキンカレー・ラムキーマカレー[2008/04/17]
|
![]() |
今日は久々に自作カレー。といっても、会社の人からタイカレーのソースをいただきました。
![]() ![]() 左から、イエローカレー、グリーンカレー、レッドカレーです。各2人前の量だそうです。 早速、鶏肉(もも)、ナス、タケノコ、ピーマン、パプリカ、シメジ、エリンギなどを購入してきて作成です。裏面に書いてある作り方によると、まず鍋にこちらのソースを入れて、ひと煮立ち。その後、肉や野菜を投入して5分程度煮込むとなっています。 鶏肉を比較的小さくしておかないと、あまり強火で煮込めないため、火の通りが気になります。煮詰めちゃうと味が濃くなってしまいますからね~。加水しちゃっていいのかも悩みどころ(笑) そんなこんなで完成。 ![]() どうでしょうか。見た目にもわかりますよに、左から、イエローカレー、レッドカレー、グリーンカレーです。この盛りで作った量の各1/3程度を盛り付けています。具がちょっと多かったですかね。 全部具は一緒にしてしまったので、見た目の違いは色だけ(笑) こちらがイエローカレー。 ![]() こちらがレッドカレー。 ![]() こちらがグリーンカレー。 ![]() それぞれ食べてみますが、なかなかおいしいです。3種類とも結構辛め。若干煮詰まったためか、味も濃い目となってしまいました。ライスと一緒に食べるとこれがまたおいしい。 販売価格としては1個200円らしいですから安いです。単に野菜やお肉を入れるだけなので、手軽に作れるのもいいですね。 こちらは、KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)というお店で販売しているそうです。Yahoo!ショッピングにも出店しているようです。以下リンクです。
|
|||
![]() |