fc2ブログ
バンセーン アロイチンチン 西新橋店
今日のランチは、西新橋(南桜公園前)にありますタイ料理のお店。
テイクアウトは専用の裏口で販売をしています(爆)
外観
今までと同じカレー類のメニューもありますが・・・
メニュー

タイラーメン系のテイクアウトも開始されていましたので、テイクアウトです!!!
メニュー
今日はこの中から『K.エビのトムヤムラーメンのお弁当』です。600円也。

注文をしてから作ってくれますので、少々待ち。
受け取り。こんな感じ。
エビのトムヤムラーメンのお弁当
エビのトムヤムラーメンのお弁当
なんと、スープは袋に入っています!!! 外は袋に貼っていますが、この容器には蓋はしてありませんでした。汁はこぼれませんが、横にすると具が転がりますね。

スープの袋をどかすと・・・
エビのトムヤムラーメンのお弁当
お米の麺の上に、フクロダケ、エビ、イカ、万能葱、もやしなどが入っています。

スープを投入!(入れる時ちょっとこぼしました(爆))
エビのトムヤムラーメンのお弁当

さすがに麺が単品で入っているので固まっちゃってます。スープを入れてほぐしましょう~。
エビのトムヤムラーメンのお弁当
トムヤムスープは、香りもよく、味もピリ辛&酸味があってなかなかいいですね! 熱々なのもうれしいです!!!

【過去ログ】
≪西新橋店≫
レッドカレー・グリーンカレー[2012/05/08]
カオマンガイ弁当(蒸し鶏と味付けライス弁当)[2012/04/17]

≪新橋店≫
カオパットムヤム(トムヤム炒飯)[2013/02/26]


タイ料理|バンセーン BANG SAEN
バンセーン アロイチンチン 西新橋店(BANG SAEN AROY JINGJING)-虎ノ門駅-エスニックの口コミ - 30min.
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, タイ料理, トムヤムクン, 600円台,

【 2014/02/14 23:31 】

ランチ:西新橋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
タイ屋台料理 アジア食堂ジェーン@京成船橋
今日は、@funapさんにお声掛けいただき、やっとこちらのお店に訪問することに。2人だとそれほど食べられないだろうということで、いつもの喜楽@新橋の常連さんに声を掛けて結局6人で訪問です!
外観

京成船橋駅を出て、大通り沿いを南下してしばらく歩くとこちらのお店があります。
店内はそれほど広くなく、予約する際にもちょっと狭いかもという話がありましたが、座れないことはないですということも(笑)

【アジア食堂ジェーン】船橋 エスニック料理 タイ料理 アジアン料理
ぐるなび - アジア食堂ジェーン
続きを読む
関連記事

タグ:ディナー, タイ料理, カレー,

【 2014/01/18 23:35 】

呑み食べ:呑み食べ・京成船橋 | コメント(2) | トラックバック(0) |
アヨタヤ
今日のランチはこちらのタイ料理屋さん。通りに置いてある看板にお弁当の文字が!
看板
早速突撃です。
外観
お店はこちらのビルの2階になります。

早速注文。外の貼り紙通り、ガパオとグリーンカレーの2種類。今日はガパオ弁当を注文です。750円也。
お弁当は作り置きではなく、注文を受けてから調理をするようですので、少々待ち。
ちなみに、イートインメニューはこんな感じ。

しばらくして受け取り。
こんな感じ。
ガパオ弁当
本来ガパオってホーリーバジルを使っているものですが、こちらには入っていませんでしたね。
ガパオ弁当
ガパオ弁当
ちょっと大きめにカットした鶏肉がたっぷり入っています。結構味が濃い目で汁も結構あるので、ご飯がすすみます。

ご飯はタイ米ですが、少し水分多めに炊かれている感じでした。
ガパオ弁当
目玉焼きもいい感じに混ぜていただきました。

今度はグリーンカレーを買ってみたいです!!!

ぐるなび - アヨタヤ
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, タイ料理, ガパオ, 700円台,

【 2014/01/08 23:41 】

ランチ:新橋 | コメント(2) | トラックバック(0) |
タイ料理 沌 汐留店@汐留シティセンター
今日は汐留シティセンターの1階に2013年10月25日にオープンしたタイ料理のテイクアウト専門店です。テイクアウトしたものを同じフロアーあるテーブル席で食べることができます。
外観

グリーンカレーなど美味しそうなものがありましたが、今日はいろいろ入っているこちらのお弁当にしてみました。お弁当の正式名称はちょっと忘れました・・・。
弁当
こちらのお弁当は680円也。スープは本当はついていなかったと思いますが、サービスで付けてくれたのかもしれません。通常は、スープは150円、弁当とセットなら100円だったかと思います(買う予定が無かったので間違っているかもしれませんが・・・)。

お弁当は4種類入っています。
こちらは鶏肉のカシューナッツ炒め。
弁当

春雨サラダ。
弁当

ライスにはガッパオ乗せ。
弁当
ライスはタイ米です。で、茹で玉子の左側のライスは半分違うもので、ガパオの横は海老炒飯になっていました。ライス側は玉子だけかもしれませんが、上に春雨にも乗っていた海老が乗っています。

スープはトムヤムクンスープ。
トムヤムクンスープ
具はフクロダケと海老が1つだけだったかと思いますが、程良い酸味っぽい感じと辛さがいいですね。

なかなか本格的な感じでいいんじゃないでしょうか。今度カレー類を買ってみたいです。

本当に美味しいタイ料理店 タイ料理 沌 ::: 日本橋・東京駅・銀座・丸ノ内・丸ビル
【1F】タイ料理 沌|レストラン情報|汐留シティセンター[Shiodome City Center]
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, タイ料理, ガパオ, 600円台,

【 2013/12/26 23:33 】

ランチ:汐留 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ミートカレーズTOKYO 虎ノ門店
先日ツイッターで知ったのですが、久々にこちらのお店へ。
何を知ったかというと、今まではミートカレー(ミートソースのようなカレー)がメインでしたが、タイ料理ランチに変わったとのこと。
こちらはテイクアウトメニュー。
メニュー
今までと同じように3種盛りも可能。
メニュー

ちなみに、イートインはテイクアウトより100円高いですね。
メニュー
その分、ライス大盛りが無料になっています。

さて、今日はスペシャルランチBOXを注文です。680円也。
テイクアウト窓口にそれぞれ並んでいるので、これとこれとこれと見て選ぶことができます。
パクチートッピングが+100円だったので、こちらもトッピングしてもらいました。

こんな感じ。
スペシャルランチBOX+パクチー
ライスは普通盛りだったので、ボリューム感は控えめな感じ。上に乗せた具も控えめな感じがします。特に、グリーンカレーのようなスープ状だと沈んでしまいますからね~。
スペシャルランチBOX+パクチー
あのメニューで見ると、手前がガパオガイ、真ん中がガパオヌアですかね。どちらもホーリーバジル炒めと日本語表記がありますが、私の中にはホーリーバジルは見当たらず。もうほとんど残っていない遅い時間だから仕方が無いんですかね~。

逆の画像手前側はグリーンカレーだと思われます。
スペシャルランチBOX+パクチー
そして、トッピングのパクチー。この量で100円ですか・・・。以前から店内は大盛りを売りにしているイメージですが、テイクアウトはあまりボリューム感は無いです。とはいえ、いろいろと種類を注文できるのはいいですね。ただ、そうすると道路を挟んだ側に来ているアジアンランチの方がいいような気がしますし・・・。あくまでもテイクアウトを主とした場合ですが(笑)

ライスはちゃんとジャスミンライスを使っているようで、おかずに合っており、これは美味しいですね。
スペシャルランチBOX+パクチー

大盛りカレーのミートカレーズTOKYO ガッツリ メガ盛り ギガ盛りカレーライス
↑公式サイトはメニューが昔のままですね。こちらから独立とかしたのでしょうか???
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, タイ料理, 600円台,

【 2013/10/11 23:46 】

ランチ:西新橋 | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ