続きを読む
|
![]() |
こちらは西新橋交差点近くにある喫茶店。店内では、ケーキなどのテイクアウトも可能です。
先日Twitterで『新橋』をキーワードで検索してたら、slow_letter様がこんなつぶやきを。 どんなものなんだろう?と気になりました。 公式サイト(なぜか画像が表示されない・・・。私だけ?)によると・・・。 ほほう。なかなかおいしそうじゃないですか!!! 早速購入しに行ってみました。 店内に入ると、ショーケースがあり、その中に壷焼きプリン(あれ?プリンさんはレポを上げていないのでしょうか? 工場の方のプリンアラモードはUPされています。)などが並んでいます。 そんな中、バナナケーキを発見!!! 確か壷焼きプリンが250円だったと思いますが、こちらのバナナケーキも250円也。結構高いのね~。 会社の人にもおすそ分けで購入。 こんな感じ。 ![]() 大きさ比較でフリスクと並べてみます。 ![]() そんなに大きくないですね。 ちょっとカットした画像が綺麗じゃなかったので割愛しますが、中はバナナがそのまま入っています。その周りにカスタードクリーム、外側をクレープ生地で包んでいます。 バナナがガツンときますので、なかなかのボリューム。冷やして食べると夏にはいいかも。手土産にも使えそうですが、暑い夏には手持ち時間に注意ですね。 田村町キムラヤ ~自家製洋菓子とヴィエノワズリー&カフェ・レストラン~ 西新橋通信-田村町キムラヤ、木村屋
|
![]() |
昨日行った焼き栗のお店に対抗(?)して、今日は銀座ナインにあるこちらのお店へ。
一番小さいサイズは90gで315円となっています。今日は180g630円を購入してみました。 ![]() ![]() 開けてみると結構中身が入っていますね~。数は数えていません・・・(笑) ![]() ![]() さすが、甘栗。剥きやすい~♪(笑) 甘栗太郎 新橋店(甘栗・菓子) 地図 |
![]() |
ランチを買いに行く前に、会社の人が『甘栗が食べたい~』という話題に。そういえば、新橋駅烏森口に栗を売っていたな~と思い、ちょっと買ってみました。
![]() こちらの栗は、甘栗ではなく、普通の栗を焼いた焼き栗になります。 お試しサイズとして、130gで525円があります。1粒が結構大きめなので、130gだとおよそ6個程度。 ![]() 剥いた栗の画像も・・・と思ったのですが、きれいに剥けず・・・。 焼き栗は、渋皮がきれいにむけない、こげの味がちょっと強すぎ・・・、とちょっと私の口には合いませんでした。 明日は銀座ナイン(銀座ナインのサイト)まで、甘栗を買いに行こうかな~(笑) 京やきぐり|栗の比沙家
|
![]() |
| ホーム |
|