祝! 本日アクセスカウンター666666突破!!!
そんなおめでたい日は、2代目ランチ王じょにー。様がオープン初日に行ってブログで煽られていたこちらのお店です。 2代目ランチ王のじょにー。様のブログによると、あのリトル小岩井と同じ系列とのこと!!! また、curryspa王様も既に出撃されていました。 これは期待できます。 メニューはこんな感じ。 ![]() 基本的に店内メニューは持ち帰りが可能です。このほかに、サンドウィッチやサラダなどもテイクアウトができます。 もちろん、注文するのは『キーマカレー焼きスパゲッチ』です。通常サイズは490円です。大盛りは+100円の590円です。安い!!! 持ち帰りも特に容器代などは取られません。 で、持ち帰り用のレジが2つあり、イートインは行列ですが、テイクアウトは結構待たずにいけます。しかも、作り置きをゲットできればすぐに受け取れます。もちろん、サンドウィッチなどもすぐに受け取れます。 キーマカレーの普通サイズを注文したところ、大盛りならすぐお渡しできますとのこと。 Σ( ̄□ ̄)大盛りを推薦する新しい商法?(違) ということで、すぐに受け取り。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 作り置きとはいえ、まだ全然温かいです。もしかすると、サイズを間違えて作っちゃったやつなのでしょうか? キーマカレーをまぜて炒めているようで、全体的にきちんとソースがいきわたっています。辛さも程よくあり、味が濃い目でありながらどんどん(わしわし)食べちゃいますね~。 そして、なんといってもこの極太麺!!! この食感が好きなんですよね~。 以前食べたリトル小岩井のキーマカレースパゲティーは、別ソースでの提供でした。 進化したということでしょうか。 さて、もう1つのドッグ系も購入してみました。 今日はナポドッグ(200円)とキーマカレードッグ(確か220円くらい???)を購入してみました。 こんな感じ。 ![]() ナポドッグを割ってみると・・・。 ![]() 外側の見た目はリトル小岩井とほとんど変わらないですけど、ナポの量はさすがに少ないような・・・。 (比較対照はCon Brio!!様のブログより) まぁ、それでもボリュームはありますし、おいしいからいいんですけど~(笑) キーマカレードッグはこんな感じ。 ![]() キーマカレーは結構固め。辛さも程よくあり、先ほど食べたキーマカレー焼きスパゲッチの元になっているものだと思います。ただ、玉子が添えてあったり、キーマカレーの中にはごぼうっぽいものが入っていたりと、ちょっとアレンジが変わっています。 せっかくなので、キーマカレードッグも作って欲しいですよね~。 そうそう、同じくCon Brio!!様のブログで、リトル小岩井ではあまり見かけないと記載されていた生姜焼きサンド、普通に売っていましたよ~♪ 結構サンド系メニューも充実しているので、この制覇はかなり難関ですね・・・(笑) ゆっくり制覇していきたいと思います(違)
|
![]() |
| ホーム |
|