先日ツイッターでこちらのお店にカレーラーメンがメニューにあるということで、早速行ってみました!
![]() 店内はかなり広いですね。 基本的に食券を購入してカウンターに持っていき受け取るセルフサービスタイプ。飲みも食事もあるすばらしいお店です。 この形態で24時間営業はすごい! 大都会 [千葉県松戸市本町/居酒屋、ビアホール]の店舗情報 - Yahoo!ロコ テーブルにあるメニューは食券機と同じ並びになっているようです。 ![]() ![]() ![]() 早速ホッピーからスタート。 ![]() おつまみはハムエッグ・いかげそ揚げ。 ![]() そして揚げ餃子。 ![]() なすの一本漬けなどを頼んで・・・ ![]() さぁ、メイン(笑) ![]() カレーら~めんを注文です。そんなに時間が掛からず声が掛かりました。 受け取りに行くと・・・。 ![]() ![]() ![]() なかなかいいじゃないですか! これで400円!!! こちらのカレーラーメンは醤油スープにカレー後掛けタイプです。見た目通りホントシンプルにカレー掛けただけのもの。ちょっと太めの麺がまたいい感じです。 なかなか松戸に来る機会はないけど、ホントいいお店でした! また来たいと思います。
|
![]() |
先ほどの番外地を後にしてこちらのお店へ。
![]() 同じ大島にあり、大通り(新大橋通り)に面しています。 入口の暖簾やドアも昔ながらですが、店内に入ると、コの字の昔ながらのお店。メニューも壁いっぱいに短冊が貼られています。 早速焼酎ハイボールから。 ![]() うっすら色のついた下町ハイボールですね。 味噌きゅうり。 ![]() あじ酢があるお店は久々かな。 ![]() 軽めの〆感がいい感じです。 ハムエッグ。 ![]() ハムは2枚をカットしています。焼き加減もいいじゃないですか。 いりぶた。 ![]() メニューにあるとつい頼んでしまうメニュー。この炒めた玉ねぎがおつまみとしていいんですよね。 にこごり。 ![]() こうなると同行者と日本酒に(笑) ![]() グラスが爛漫のものですけど、底に銘柄が入っているのは珍しい感じで思わずパチリ。大体グラス横にプリントされているだけですからね。 ちなみに、日本酒は爛漫ではなかったはず・・・(銘柄の記憶がありません)。 最後に追加したメニューはまぐろ煮。 ![]() おぉ!これは美味しいぞ!!! 後乗せとはいえ、ねぎま。日本酒にも合います。 いや~、このゆっくりとした時間が流れる店内はなんかつい長居しちゃいますね。またお邪魔いたします~♪ 最後に追加したのが鮪
|
![]() |
蒲田から蓮沼駅方面に向かう途中にこちらのお店があります。
![]() ![]() 名前の通り立ち飲みです。キャッシュオンデリバリ方式。 立ち飲み立ち喰い処 勘蔵(カンゾー) トップ まずはホッピーを注文。 ![]() 大皿があって、すぐ出るのはマカロニサラダですとマスターからのアナウンスがあります。もちろん、ほかの常連さんも含めて集中注文(笑) ![]() ここに来たら全部のせは注文せねば! ![]() それぞれのメニューがあるのですが、それを単に盛り合わせにしたもの。2人なので、途中リッツが無くなったので追加。こういうのができるのもいいですね。 ハムエッグ。 ![]() もうちょっと飲みましょうかってことでメニューを眺めます。さすがにホッピーをもう1セット追加するのは大変なので、トマトハイ。 ![]() 今回注文したものは、考えてみたら玉子かぶりでしたね(笑) 他のお客さんは常連さんっぽい感じ。それでも居心地いいですね。 |
![]() |
先日某所の新年会に参加したところ、こちらのお店のオードブルがありました。なかなか美味しい洋食メニュー。聞くとどれも美味しいからぜひ行ってみて~と言われました。
ということで、1人で潜入です! お店は新橋駅前ビルから外堀通り側に出られる出口の目の前のビルの地下1階にあります。 ![]() エレベータでも階段でも地下にいけます。上記の画像は階段に貼られているメニュー等です。 店内に入ると、カウンター席とテーブル席が3卓程度。それほど広くはないです。 キッチン BELLE [東京都港区新橋/洋食(その他)]の店舗情報 - Yahoo!ロコ カウンターに座ろうかと思ったら、空いているのでテーブル席へどうぞ~と。 基本的に通しのメニューだそうですが、夜はおつまみメニューが追加されます。 通しメニューは定食にもできるような感じですが、おかず単品が500円~1000円程度の価格帯で、ものによっては1000円以上もあったかと思います。定食は+300円くらいでしたかね。 とりあえず、夜の追加メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ちょっとお酒は高めの設定。まぁ、軽く飲んで食事メインのお店という感じでしょうか。 とりあえず瓶ビールから。 ![]() さて、1人だとあまりいろいろ頼めないだろうかな~と思いまして、おつまみメニューから選択です。 まずはハムエッグ。 ![]() シンプルではありますが、皿も大きくボリュームもちゃんとしていますね。 洋食メイン系かと思ったら、一部中華メニューも。焼き餃子。 ![]() 普通サイズですかね。野菜も多くふっくらした感じの餃子。焼きめも軽めですし、おつまみに合わせてある感じですね。 このころ、Lineでこのお店に来ていると喜楽の常連さんらに伝えたところ、今から行く!と。 合流したら、こちらのお店もランチ等に伺っており常連になっていたようで。お店の方から、なんだ知り合いなら言ってよ~と。私が知らなかったですよと(爆) その方のオススメということで牛すじ煮込み。 ![]() 洋食系の煮込み。すじといいながら、ほぼお肉の部位。柔らかくて超美味しい!!! 別途短冊で貼ってあった白菜の漬物。 ![]() これがまた超美味しい!!! なんだこのお店は・・・。どうやら噂によると銀座と新橋の境目あたりにある某洋食屋さんにいたらしいですね。現在は独自のこだわりで美味しいものを作って提供したいという固い意志をもっているようです。 最後に蕎麦屋風やきとりを。 ![]() このタレがまたいいなぁ~。和洋中どれもはまっちゃいました。ぜひまた来たいですね。 他の常連さんにも出されていたようですが、我々にも試作品って言われたようなチーズ揚げ。 ![]() まだいろいろと研究開発されているんですね。これもつまみにいいですよ! ポテトサラダは注文しましたっけ?(爆) ![]() 多分肉ばかりだったので、サービスだったのでしょうか・・・。 この日は東京は朝は雪。もうお客さんは来ないかなってことで、お店の方と長々いろいろと話をさせていただきました。料理のこだわりとか。食べたいものがまだまだあるので、定期的にお邪魔します!
|
![]() |
ホント久々の訪問。前回が2013年6月ですから、2年ぶりですね~。お店の方も変わらずお元気そうで!
![]() 店内は厨房前のL字カウンター、外向きの窓前のカウンター、テーブル型が2卓の立ち飲みです。 キャッシュオンデリバリなので、お金を準備しておきましょう~。 【過去ログ】 ・2013/06/14 ・2012/05/10 ・2011/10/06 ・2011/01/05 ・2010/12/10 ・2010/12/01
続きを読む
|
![]() |