今日は外出だったので会社の同僚とランチ。東京駅から日本橋駅の乗り換えだったので、どこかで食べましょうかと事前に言っていたので、同僚が行ってみたいお店の中で混んでいなそうなこちらのお店へ。単にカレーでしたらすぐ出てくるだろうというシンプルな考えです(笑)
実際回転も早いと思います。 東京駅 ドンピエール エクスプレスカレー | ドンピエールグループ 店内はテーブルとの間隔が狭い感じでちょっと窮屈な感じを受けました。かなり前に1人で夜に行ったときはそんな感じを受けなかったんですけどね~。 さて、ランチメニューですが、今日はこちらを注文です。 ![]() 数量限定とありますが、何食なのかは不明。普通に注文できました。 こんな感じ。 ![]() ![]() メニューにも書いてある通り、非常にオーソドックスなカレーです。とはいえ、丁寧なカレーな感じがしますね。値段が高いからそういうイメージになってしまうのかな(笑)
|
![]() |
今日のランチは外出だったため、南行徳にあるこちらのお店へ。
![]() 龍公亭 [千葉県市川市相之川/中華料理]の店舗情報 - Yahoo!ロコ 南行徳「龍公亭」 身近な老舗の味、ここにあり ( 食べ物 ) - ashmamaの多国籍食堂 - Yahoo!ブログ ★★龍公亭@南行徳|ちょディーなスポッと 店内はテーブル席メインのお店。 メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() このほか、店内の壁に短冊がたくさん貼られています。 もちろん注文するのはカレーそば。 ![]() ![]() ![]() 麺は太麺・細麺選択可の模様。メニューに書いてあるようにデフォは太麺なのかもしれませんので、今回は太麺で注文しました。こちらのカレーラーメンは、醤油スープにカレー後掛けタイプです。辛めのカレーは注文毎に作っているのでしょうか。具は豚肉、玉葱、ピーマン、筍等の他にホタテや椎茸などたっぷり!!! 先述のリンク先を見ると、他も魅力的なメニューですね。また来たいなぁ~。 ちなみにこちらが餃子。 ![]() |
![]() |
今日は所用で千歳烏山へ。どこかでランチをいただこうかな~とウロウロしていたらこちらのお店を発見。良さそうなので入ってみました。
![]() ■ファミリー@千歳烏山 で 『天ぷらそば』 | 足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり - 楽天ブログ 店内はL字カウンターのみの小さなお店。外には立喰と書いてありますが、椅子があります。 とりあえずミニカレーセットを注文。先にミニカレーライスが登場。 ![]() 家的な感じでいいじゃないですか~(だからファミリー?(笑)) お蕎麦も登場! ![]() 蕎麦はゆで麺だったかと思いますが、なかなかいい感じです。 これはカレー蕎麦も良さそうですね。次にいつ行けるかわかりませんが・・・(汗)
|
![]() |
今日は子会社に行く前に田町でランチ。どこかいいところがないかな~と思って、検索していたところ、慶應方面に進み、そこから聖坂という坂の通りにあります。
![]() Curryfornia dining KAI@facebook 田町新聞 | 三田に初出店!日本的カレーの進化版「カリーフォルニアダイニング カイ」 店内はLカウンターのみのお店(だと思います。奥は未確認です)。手前のカウンターに着席。 メニューはこんな感じ。 ![]() いろいろなカレーの種類があり、これはまた来たいですね。ハーフ&ハーフもありますし、いろいろ味が楽しめそうです。 その中で気になったのがカリーナポリタンです。メニューには・・・ とのこと。 ナポリタンであり、カレー味である。これを早速注文です。 先にピクルス登場です。そしてその後にメインが登場。ピクルスと一緒に撮影。 ![]() パパドの下にはキャベツのスパイス和えみたいなものがあります。こちらも美味しい。 メインのナポ。 ![]() 見た目と基本の味はナポリタンですけど、その中にカレー風味を感じるのが不思議です。 夜もイタリアン系のおつまみなどとともに、カレーやこのカリーナポリタンもメニューにあるようなので、また来てみたいです。
|
![]() |
今日は早稲田に用事があり、ランチはどうしようかな~と。ツイッターで情報をいただき、こちらに行ってみました。
![]() 早稲田通り沿いから路地をちょっと入ったところにあります。 Yamitukiカリー ヤミツキカリー 早稲田店 ![]() 店内に入り、ランチタイムメニューの『5種の森の木の子と合挽き肉の森盛カリー』をライス大盛りで注文です。大盛りは無料の様ですね。 ![]() 辛さの指定もできるようですが、特に聞かれませんでしたので、デフォで。 先にサラダが登場。 ![]() 店内はコの字カウンターのみの小さなお店。注文を受けてから裏側の厨房で調理をしていて、カレーのいい香りが店内に広がります。 しばらくして登場。 ![]() ![]() 辛さはあまりなく、クリーミーなカレーです。まぁ、デフォの辛さですからね。ライスもカレーも多く、結構なボリュームです。きのこ系の旨みもあり、どんどん食べ進んでしまいます。先客の人は私が入店したころにはもう食べていたのに、それに追いつきそうなくらい(爆) その昔、系列店の中野店に行ったことがありますが、今も変わらず美味しかったです。
|
![]() |