今日は外出先からどこかで打合せ飲みでもってことで、江戸川橋あたりをウロウロしてこちらへ。
![]() やきとり串坊主:勝手に応援させていただきます。 江戸川橋「串坊主」@ラーク飲まなきゃ。 ( 飲食店 ) - 天上天下酒場独尊 - Yahoo!ブログ 後で知ったのですが、こちらは串八珍系から独立した感じのようですね。定番のラークがありました。 メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラークに行く前にホッピーからスタート。 ![]() お通しは定番の大根おろし。 ![]() お替り自由なのもうれしいですね。 早速串から。カシラ。 ![]() ハツ・皮。 ![]() うずらの玉子。 ![]() レバー。 ![]() 鳥皮ポン酢だったような・・・(笑) ぼんじりポン酢の方でしたかね? また行って確認せねば。 ![]() 日本酒に行っちゃうとペースが早い(爆) ![]() もちろんチェイサーはラーク。 ![]() ウインナー串と・・・ ![]() 気になった玉ねぎ肉詰めとピーマン肉詰め。 ![]() 玉ねぎは珍しいですよね。 なかなか江戸川橋に飲みに行く機会はないですが、この商店街も良さそうですね。
|
![]() |
2軒目を探してウロウロ。祝日ということもあり、あまりお店が開いていませんね・・・。
今度は飯田橋の西口方面へ。神楽坂方面にいけばお店はいっぱいありそうですが、逆側に。するとしばらく進んだところにこちらのお店が。 ![]() 地下のお店なので、店内の様子をみることができません。同行者とどうする?と。とりあえず入っちゃいますか~ってことで入店です。 地下に降りて行くと、その踊り場には謎の文句が。それは後々・・・。 店内はカウンター席とテーブル席が3卓。メインはカウンター席ですね。2人なら確実にカウンター席に案内されます。
メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 階段の踊り場にも記載があった『ラーク』という謎のドリンク。これを注文しなければってことで、ラークを注文です。 ![]() いわゆるホイスや下町ハイボールに近い感じですね。変に甘くなく、すっきりしていて、それでいて結構酔えるいいお酒です(笑) 杯を重ねるごとにレモンスライスが増えていきます(笑) 串を待っている間にキャベツ。 ![]() 味噌とマヨはうれしいですね! 串。串は2本の価格になっています。後からきた1人客には1本からでもいいですという話をされていました。 裏メニューのナンコツとカシラ。 ![]() 丁寧に焼かれた串。ホント美味しいです。 ハムカツ。 ![]() ソースは別添。 ![]() 漬物の盛り合わせ。 ![]() キャベツのあちゃら漬けも入っていますね。あちゃら漬けとは和風ピクルス的な感じみたいです。どれも美味しいです。 追加の串は、串だけ持ってきてお皿に置いていきます。こちらはハツ(鶏)。 ![]() そしてぼんじり。 ![]() あ~、ラークがどんどん進んじゃう~(笑) ![]() とりダンゴ汁、気になりますね。 ![]() これも美味しい~♪ いや~、飛び込みで入りましたが、いいお店でした。またラークを飲みに来なければ。 ちなみに階段の踊り場に記載されていたラークの説明。 ![]() ![]() 特製ラークとプレミアムラークって違うのかな? というか、メニューにはプレミアムはなかったですけど・・・(笑)
|
|||
![]() |
| ホーム |
|