今日のランチはオープン以来行っていなかったこちらのお店へ。
![]() 富国生命ビル@内幸町の地下1階にあるクレープとサンド(サブウェイみたいな感じのもの)を販売していましたが・・・。 ![]() どんぶりも販売を開始したようです。どんぶりは3種類で『えびアボカド丼』『ロコモコ丼』『てりやきチキン丼』です。各690円でスープ付きです。テイクアウトも同じ価格で可能。 この日はロコモコは売切れだったので、えびアボカド丼にしました。690円也。 まず先にレジで注文&支払いを済ませます。注文を受けてから盛り付けをしますので、結構待ちます。ましてや、クレープなどが間に入っていると更に待つ感じがします。私は10分くらいだったでしょうか。 呼ばれて受け取り。こんな感じ。 ![]() スープは胡椒が効いたコンソメスープ。 ![]() ご飯の上にサラダ側(ポテトサラダ添え)とメインの海老アボカドが乗っています。 ![]() 海老アボカドはマヨソース和えになっていますが、チーズが振ってあるのでシーザーサラダ風の風味になっていますね。 結構ボリュームもありますし、これはヘルシーな感じでいいかも(あくまでもイメージですが)。 他の2種類も食べてみたいですね! とろけるクレープ MOMI&TOY'S モミアンドトイズ 【過去ログ】 ・ピクルスペッパーツナ(クレープ)コンビセット[2012/04/10]
|
![]() |
今日のランチはこちらの海鮮丼!!!
こちらのお店はALL525円の海鮮丼をテイクアウトできるお店です。 今日のオススメ丼はこちら。 ![]() カンパチ、トロサーモン、あなご、ネギとろの4種類が乗った丼です。これを買うしかないってことで、購入です。並盛りで525円也。 注文を受けてから盛り付けますので、少々待ち。 こんな感じ。 ![]() ![]() どうですか? 525円でこれだけなら十分満足いくレベルじゃないでしょうか!!! 基本的に各素材は2切れずつです。ネギとろは結構山盛りです。新橋のこの界隈でこの価格を維持できるのはすばらしいな~。 他のメニューを記載したチラシもUPしておきます。 ![]() ![]() 持ち帰り 寿司・すし・海鮮丼 丼丸 【過去ログ】 ・あじ丼[2011/08/10] ・ひかり三味(刺身Ver)[2010/09/30] ・さんま丼[2010/09/07] ・バラ丼[2010/08/04]
|
![]() |
やっと・・・
念願の・・・ 持ち帰りが・・・ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 本日のランチは、ニュー新橋ビルの1階にありますこちらのお店。2月末からテイクアウトを開始しましたという貼り紙が!!! ![]() 現状数量限定(作り置き)で、ランチに中盛りのみの販売を行っています。中盛りは630円也。 テイクアウトも食券機で購入します。 一番下の段に・・・。 ![]() 将来的に小盛りや大盛りも想定しているみたいですね。それでも、作り置きじゃないとテイクアウトは厳しいからランチタイム以外になっちゃいそうですね。 さて、中盛りを購入です。行列に一緒に並んでいて、お店の方に食券を渡す番になったら『テイクアウトでしたか、お待たせしてすみません。持ち帰り派こちらにあるので』と入り口横にあった発泡スチロールのケースから取り出していました。まぁ、そこにあるんだろうな~とは思っていたのですが・・・(笑) こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 今日は早めの12時30分頃に行ったのですが、ちらっと見えた限りでは6個以上は残っていたようでした。 作り置きではありますが、まだ温かかったです。 さすが想定通りの味付け(笑) 濃いめの味付けがご飯をすすめます。ご飯は、作り置きの特権であるタレ浸み込み系(笑) このタレご飯だけでも結構いけます。 もうお肉メインではありますけど、また食べたくなりますね。サイズ的に中盛りだからそう思うのかわかりませんが・・・(笑) 豚大学-新橋駅-和食の口コミ - 30min. イエス!フォーリンデブ★ 「豚大学」(新橋/豚丼) ↑さすが特大!!! 圧巻です・・・。元気なうちに1度食べてみたいですね(笑) |
![]() |
正式オープンをしてから1週間。日替わり丼も始まったようで、本日は結構強い雨でしたが行ってみました!
![]() 営業時間も確定したようで。 ![]() 13時以降はイートインも可能です。もちろん、ちゃんと椅子がありまし、テイクアウト用の容器ではなく、ちゃんと丼やお皿で提供されます。 今日は牛すじ根菜味噌煮込み丼ぶりを購入です。550円也。ライスは玄米にしました。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ネギをたっぷり乗せてくれました。以前試食会でいただいたものより、さすがに煮込みが進み、だいぶ黒い感じになっています。甘さは相変わらずありますが、野菜や牛すじもだいぶ溶けているので、うまみも増していると思います。 野菜惣菜もだいぶ種類が増えているようです。 この日は・・・。 ★トマトサラダ ☆もやしナムル ☆なすの旨タレ ☆かぼちゃの塩煮 ★マカロニサラダ ★きんぴら玉子炒め ★塩焼きそば です。スープは、野菜かきたまスープでした。 私はもちろん野菜惣菜を適当盛り。 ![]() 小さい容器ではありますが、詰め込みました(笑) ↑の★を詰め込んでいます。丼とは逆に、比較的味が薄味な気がしましたね。ヘルシーな感じでいいですよ~♪ イートインは13時からですが、この日は日替わりがもう売り切れていました。日替わりも肉と魚がそれぞれ出るようになれば・・・。出会えるのはまだ先ですかね。 店長さんがんばれ!!! 『野菜をたっぷり食べてね!汐留 スジロー今日のメニュー』 ↑日替わり丼や日替わり惣菜・スープのメニューが掲載されるようです。 東京浜松町 お弁当のかわの[創業昭和55年 栄養満点 健康一番]
|
![]() |
今日は別のお店を予定していたのですが、月曜はいろいろな作業で13時過ぎにランチになってしまうんですよね・・・。
ということで、比較的遅めでも大丈夫なこちらに。 ![]() こちらは昼は丼屋、夜は缶詰居酒屋になります。 外の看板を見ると・・・。 ![]() スタカレー丼なるものが新発売と!!! これに決定です。 店内に入り、持ち帰りの旨を伝え、スタカレー丼を注文。500円也。 注文を受けてから盛り付けるので、少々受け取りまで待ち。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() スタカレー丼は、いわゆるスタミナ丼とカレーが一緒になったものです。 カレー自体はあまり辛くなく、すんなりといただけます。スタミナ丼はいい濃いめの味付け(笑) ご飯が結構なボリュームですけど、このスタミナ焼とカレーのセットはさすがにペロっといっちゃいますね。 ちなみにこんなチラシも入っていました。 ![]() ![]() 週替わりメニューもご参考に。 あと、毎月第4金曜日は500円丼が半額の250円になります!!! 今月は今週24日になります!!! 肉屋のどんぶりかんじょう DAISHIN CO,.Ltd. 肉屋は今日もどんぶりかんじょう(公式ブログ) 肉屋のどんぶりかんじょう (nikuya1coin) on Twitter 【過去ログ】(注意:メニュー変更等で現在は無くなっている場合があります) ・ビフカツ丼[2010/11/18] ・肉巻きおにぎり[2010/07/08] ・チキンカツカレー丼@半額デー[2010/06/25] ・サンキュー弁当[2009/12/07] ・デリシャス・ローストビーフ丼[2009/08/24] ・豚トロチャーシュー丼[2009/07/07] ・鳥つくねカレー丼[2007/11/26] ・豚スタミナ丼とポテトサラダ[2007/09/21]
|
![]() |