先日公式ツイッターで新橋店もテイクアウトできることを知りました。
ということで、本日早速買いに行ってみました! ![]() 入口右側に食券機、そこから店内に入りイートインができます。 ![]() 左側のおにぎり等を販売している窓口で、テイクアウトの注文が可能です。 ![]() 店内はダシのお替り自由と小鉢・漬物付きということもあり、テイクアウトはちょっと安くなっています。 テイクアウトの場合は、お茶漬け単品となります。 ということで、冷や汁を注文です。580円也。ライスは小・中・大を選択できるようで、特に金額の違いは無いみたいです。ということで、真ん中の中にしてみました。 注文を受けてから盛り付けをするため、少々待ち。しばらくして受け取りです。 こんな感じ。 ![]() 冷や汁の汁自体は専用の容器に入っています。 ![]() 横にした写真の中央のラインくらいまでダシが入っていました。てっきり、お店の中でこの容器に詰めて提供しているものかと思ったら、ペットボトルのドリンクのように蓋がきちんと止まっており、未開封であることがわかりました。 中盛りということでしたが、量は控えめ。大盛りでもそれほど多くないのかもしれません。 ご飯側にはキュウリやナス、梅肉、大葉などがちょっと乗っています。 ![]() ご飯の量に対してダシが多めなので、かけると完全に沈みます。 ![]() 魚の風味がきちんとするダシなので、個人的には美味しかったです。580円でこの内容ならいいと思います。 ![]() もう少し野菜等があるともっといいですが・・・(笑) だし茶漬け えん
|
![]() |
今日は久々にこちらのお店へ。夏といえばこちらのお店に来なければ・・・ということでの訪問です。
![]() えぇ、毎年恒例の冷汁弁当が発売されています。店頭でお弁当を販売しており、作り置きなので数量限定という感じですね。650円也。 こんな感じ。 ![]() 具はヘルシーな感じですね。 ![]() スープ側も特に具は入っていません。 ![]() ![]() スープをかけていただきます。 ![]() スープ自体は冷やしてくれている(店頭に展示しているものは最後の1個で、それ以外はレジ側で冷やしてくれているようです)ので、ひんやり冷たくいただけます。 シンプルながら、夏向きでうれしいですね。 ぐるなび - 宇和 |
![]() |
今日はなんか雨が降ってくるという話を聞いたので、さっと駅まで移動してこちらでうどんを食べて帰ることに。
実は気になっていたメニューがあったんですよね。それがこちら。 ![]() 讃岐うどんに宮崎の冷や汁のコンビネーションがどうなのか?と思ったわけです。 店内に入り、冷や汁うどん(並)を注文。490円也。 受け取り、天ぷらなどをセルフで盛って、レジでお会計。PASMOが使えるから小銭を準備しなくていいのがいいですね~♪ こんな感じとなりました。 ![]() 天ぷらは茄子天(100円だったかな?)とごぼう天(通常120円が現在80円)の2種を選択。 ![]() メインの冷や汁ですが・・・ ![]() 刻んだミョウガと大葉、豚肉が乗っています。 冷や汁ダレは胡麻味噌だそうで。刻みキュウリが入っています。 ![]() タレとしてはかなり濃厚。 ![]() うどんはコシがあっていいですね~♪ 感じからすると、これってあの冷汁じゃないですよね~。普通に胡麻ダレうどんな感じでいいんじゃないですか?(笑) ミニ冷や汁ご飯も250円くらいであるようなので、そちらの方がよかったですかね。 さぬきうどん NRE&めりけんや 新橋店 │飲食店・売店│NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ
|
![]() |
久々にこちらのお店へ。というのも、冷汁が食べたいから!!!
ここ最近暑いですからね~。 ![]() 冷汁の他にそうめんもあるようで。こちらは後日いただいてみたいと思います。 また、遅めの時間だと通常のお弁当は割引されていました。 ![]() ということで、迷わず冷汁丼弁当を購入です。650円也。 画像奥の発泡スチロールの箱に作り置きのものがあるので、すぐに受け取れます。ちゃんと展示品も冷やしていることから、最後はこのサンプルを受け取るんでしょうね~。 ということで、すぐ受け取り。こんな感じ。 ![]() 一般的な宮崎の冷汁はほぐした魚の身が入っていますが、こちらの冷汁は入っていないようです。ただ、ダシはちゃんと聞いています。 ![]() 丼側は・・・。 ![]() 豆腐、きゅうり、わかめ、みょうが、大葉、ネギ、海苔、白滝、玉子焼きなどが乗っています。さっぱりとしていて、これはこれで美味しいと思います!!! すぐ近くの『お茶漬け膳 八十八楽(こめらく)』でも冷汁出してくれないかな~(笑)
ぐるなび - 宇和 |
|||
![]() |
夏休み最後の平日。会社に行って今日も1人かな~と思ったら、結構いっぱいに。皆さんやはり仕事があるんですね・・・。
ということで、外がすごい雨だったので、入ってしまえば濡れないでウロウロできる日比谷シティへ。 ウロウロして結局こちらのお店にしました。 というのも・・・。 ![]() 今日は雨がすごかったので、だいぶ涼しくなったのですが、冷汁を食べたくなったんですよね~。 以前、テイクアウトでも期間限定で冷汁茶漬けがあったのですが、今はやっていないのが残念です。 さて、店内に入り、冷汁を注文です。980円也。 ![]() メニューに書いてあるように、おかずを1品選択します。 いくつか選べる中、今日は生姜焼きを注文。 こんな感じ。 ![]() おかずの生姜焼きは・・・ ![]() 衣が付いたタイプの生姜焼き。味が濃い目で、さっぱりした冷汁にアクセントになります。 その冷汁はこんな感じ。 ![]() ![]() 冷汁のダシが入った器と、ご飯を盛り付ける容器はどちらもキンキンに冷えています。そこに温かいご飯を盛り付け、ダシを注ぎます。さっぱりとした味付けが夏にはホントいいですね~♪ また弁当でやってくれないかな~(笑) ニッポンを食べよう!郷土の名物料理と創作お茶漬けこめらく ぐるなび - お茶漬け膳 八十八楽 日比谷店
|
![]() |