4軒目はこちらへ。先ほどの【元祖立ち飲み屋】の斜め前にあります。まぁ、飲んでいたらお店がオープンしたのを確認して入ったわけですが(笑)
![]() こちらは塚田農場系列のお店。以前三田にありますお店に入ったと思ったら、あちらは『やきとりスタンダード』とちょっとタイプが違ったのですね。調べてみると【スタンド】はこちらのお店だけなんですね(笑) 名前の通り基本的に立ち飲みスタイルです。 やきとりスタンド 京急川崎店(川崎/焼き鳥) - ぐるなび
続きを読む
|
![]() |
2軒目は『立飲み 天下』へ。が、写真撮り忘れていました。
天下は店名の通り、立ち飲み・キャッシュオンデリバリ。作り置きのおつまみがカウンターの上に並んでいますが、一部料理は注文を受けてから作るというものもあります。安くて人気がありますね。 で、3軒目。本当は違うお店を想定していたのですが、某口コミサイトの営業時間になっても開く気配がない。どうやら、普通に17時オープンである模様。残念。ということで、こちらの立ち飲み屋に滑り込み~。 ![]() 店内はいっぱいで、店頭のテーブルでいただきます。 川崎「元祖立ち飲み屋(立ち飲み)」 | せんべろnet
続きを読む
|
![]() |
今日は
【第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第15弾 目白駅です!!!】 先日土曜日の早い時間に行ったら全然お店が開いていないという状況で椎名町に逃げましたが、本日は3軒行きますよ!(笑) 1軒目はこちら。 ![]() ![]() 店内はテーブル席とカウンター席。名前の通り、普通のやきとん屋よりダイニング的でおしゃれできれいでしたね。 自家製味噌ダレやきとん「はごろも」(@kanishikawa)さん | Twitter
続きを読む
|
![]() |
【閉店した情報もあり】
今日は 【第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第15弾 目白駅です!!!】 3軒目はこちら! ![]() 店内は厨房を右側に見てカウンター席がその前にあり、奥に続いています。奥はテーブル席があります。カウンター席も空いていましたが、常連さんらがいて、お店の方から奥のテーブル席へどうぞと。 とりあえずホッピーセット。 ![]() と、お店の方は常連さんとトークが弾んでいます。早々に1杯目が飲み終わり、中をお替りします。何か食べます?とのことでなんとなく注文しないほうがよい空気を感じました(笑) 十分食べてきたのでこちらはさらにもう1杯中を頂いて終了。 やはり目白でのハシゴ酒は難しいですね~(笑)
|
![]() |
今日は
【第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第15弾 目白駅です!!!】 2軒目はこちらへ。 ![]() かなり老舗なお店の雰囲気。店内に入るとかなり盛り上がっています。手前のカウンター席が数席空いていましたので滑り込み。 ![]() 割り箸セットがすっと登場。割り箸袋は『とり八』なんですね。 カウンター席の前は厨房。その背後にはメニューの短冊がずらっと並んでいます。 鳥八 [東京都新宿区下落合/焼き鳥]の店舗情報 - Yahoo!ロコ
続きを読む
|
![]() |