今日は午前中外出でした。会社に戻る際に途中下車してこちらのお店に寄ってみました。ツイッター経由でカレーラーメンがあることを教えていただいたので~。
地下鉄東銀座駅を降りて、昭和通り沿いに進み、最初の信号がある交差点の次の路地(次の信号まではいかない)を右に曲がり、何本か路地を進むとこちらのお店が右側に登場します。 ![]() 店内へ。L字のカウンター席のみのお店。注文はお店の方に伝え、食べ終わったら支払いをするタイプです。 ラ・ヌイユ@公式?
続きを読む
|
![]() |
結構、日本酒だけを飲みに行ったりしていますが、エントリは久々ですね。
こちらも予約しないと入れないくらい大人気になっています。そんなこちらのお店ですが、GWに合わせて試しにランチをやってみるという情報を得たので行ってみました! 向かったのは5月3日のランチタイム! メニューはこんな感じでした。 ![]() どんぶり系も気になりますが、目の前のショーケースに並んでいたら新物のトキシラズの色が綺麗すぎて、時鮭焼き定食をお願いしました。850円也。 丁寧に焼いてくれるので、その間いろいろとゆっくり話ができました。私ら以外お客さんがいなかったので・・・(汗) しばらくして登場。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ふっくらした身でありながら、いい感じに脂が乗っていて、やっぱり美味しいな~♪ あら汁も美味しいし、いつもあるといいな~と思いますが、残念ながら通常はランチ営業していません。また、今回の試し営業でしたが、人通りのなさを見て、今後のランチも微妙とのことです。幻の1日ランチ営業となったようです(笑) また夜にお邪魔します! 居酒屋 蟹喰楽舞
|
![]() |
週に1度は焼きスパゲッチ!
をどこまで続けられるのか・・・(笑) 3月のメニューはこちら! ![]() 3/3~8:春キャベツと桜海老 3/10~15:ツナとオリーブ 3/17~22:鶏とレタスのバジル 3/24~29:豚肉と竹の子 3/31~4/5:イカとアスパラ 今週は『春キャベツと桜海老』。早速並盛りで注文です。390円也。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 真ん中の写真、ちょっと赤っぽ過ぎましたね・・・。 具は、春キャベツ、桜海老、ベーコン、玉ねぎです。キャベツは結構シャキシャキ感が残っていますし、桜海老の風味が広がります。玉ねぎの甘さとベーコンの風味もありますし、ここまで具全部の味がするのは久々な感じ。 桜海老は乾燥タイプっぽいので、春っぽさはキャベツですかね(笑) 検索すると桜海老の春頃の旬は3月下旬頃から6月頃までみたいですね。
焼きスパゲッチ ミスターハングリー(公式サイト) 長くなったので、過去ログは続きにしました。
続きを読む
|
|||
![]() |
週に1度は焼きスパゲッチ!
2月のメニューはこちら! ![]() 2/24~3/1:エビトマトクリーム 2月ラストは『エビトマトクリーム』。早速並盛りで注文です。390円也。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 具は、エビ、ブロッコリー、玉ねぎです。エビの風味がいい感じに聞いています。結構大きめだからでしょうか。トマトクリームソースも、思ったよりもさっぱりとした味付けになっていますね。玉ねぎの甘さも出ています。 逆に言うと、なんか普通~(爆)
焼きスパゲッチ ミスターハングリー(公式サイト) 長くなったので、過去ログは続きにしました。
続きを読む
|
|||
![]() |
週に1度は焼きスパゲッチ!
2月のメニューはこちら! ![]() 2/17~22:鶏ネギ塩 2/24~3/1:エビトマトクリーム 今週は『鶏ネギ塩』。早速並盛りで注文です。390円也。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 具は、鶏挽肉、玉ネギ、ザーサイ、ネギ塩だそうです。上に乗せてあるのは長ネギですが、ねぎ塩ソースということもあり、長ネギの風味は若干感じられます。塩味がいつもより物足りない感じがしたのは、だいぶ濃い味になれてしまった末期症状でしょうか?(笑) 思ったよりもさっぱりといただけました。もう少しザーサイ感があると、食感ともに楽しめそうですが・・・。 (書いてなければ、ザーサイが入っていることすら気が付かず・・・)
焼きスパゲッチ ミスターハングリー(公式サイト) 長くなったので、過去ログは続きにしました。
続きを読む
|
|||
![]() |