fc2ブログ
北陸富山 回転寿司 PREMIUM海王plus@汐留シティセンター
今日は11月29日、いい肉の日ですね。これといっていいお肉をいただけるお弁当が思いつかず・・・。
ということで、新たなお店がオープンしている汐留シティセンターに行ってみました!

その中に、だいぶ前にオープンしていたこちらのお店のお弁当をチェック。
外観
画像手前側がテイクアウトのお弁当、奥にイートインコーナーがあるみたいです。
店名にあるように、こちらはお寿司などを販売しています。その中にお肉の丼があったので購入です。
それが氷見牛丼というもの。880円とちょっとお高め。
こんな感じ。
氷見牛丼
氷見牛丼
ちょっと厚めに切った牛肉はローストビーフ風。
氷見牛丼
丼には生姜が添えられていましたが、別途箸などが入っている方には海鮮丼やお寿司用なのかわさびが入っていました。こちらを添えて食べるとまたいい感じですね。

今度はちゃんとお魚メニューを食べてみたいと思います。

北陸富山の回転寿司|かいおうホームページ|TOP
【1F】北陸富山 回転寿司 PREMIUM海王plus|レストラン情報|汐留シティセンター[Shiodome City Center]
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, 牛丼, 800円台,

【 2013/11/29 23:39 】

ランチ:汐留 | コメント(0) | トラックバック(0) |
すき家 新橋三丁目店
今日のランチは本日から始まった『やきそば牛丼』なるメニューをチャレンジ!
メニュー
もちろんテイクアウトです。並盛りが390円也。

こんな感じ。
やきそば牛丼(並)
青のりとソースが別添されています。見た目では、焼きそば丼ですね(笑)

やきそば牛丼(並)
この焼きそばの下を見てみると・・・
やきそば牛丼(並)
牛丼の具が敷いてあります。

そのまま食べると、牛肉入りのやきそば丼になっちゃいますね。別添のソースをかけると、余計に牛丼感が薄れます。紅生姜の相性はバッチリですね(笑)

表記を見たら、製造者は各店舗ではないんですね~。
表記

すき家(公式サイト)
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, 焼きそば, 牛丼, 300円台,

【 2013/04/12 23:34 】

ファストフード | コメント(5) | トラックバック(0) |
日本料理 牛や@有楽町
今日は有楽町方面へ。有楽町駅目の前の有楽町ビルの地下1階はいろいろなお店が入っています。その中の1つがこちらのお店。
ランチタイムには店頭にて弁当を販売しています。
店頭
看板
チラシ
注文をすれば、作ってくれるメニューもあり、遅めのランチにも対応できます。
お店が『牛や』ということでその中から『牛すき焼弁当』にしました。並盛りが490円、特盛りが600円ということですので、並盛りを注文。490円也。ワンコイン以下はありがたいですね~。

お店の方から10分程度かかるかもしれませんがよろしいでしょうかとのことでした。結局受け取りまでおよそ5分程度待ち。
こんな感じ。
牛すき焼き弁当
牛すき焼き弁当
牛すき焼き弁当
持っていると結構な重量感です。牛すき焼きということで、かなり牛肉もたっぷり。一緒に煮ているのは玉ねぎとごぼうですね。ちょっと甘めですけど、このボリュームでこの価格は変な牛丼チェーン店よりかなりいいような気がします。ただ、その分牛肉のにおいも結構強めなんですよね~。チェーン店で慣れているとこのニオイがダメかもしれません。温玉とかあればいいんでしょうけど、夏は怖いですからね。

他のメニューも気になるので、また行かなくては!!!

ぐるなび - 日本料理 牛や 〜丸の内〜
今日のいっぴん ステーキ重@牛や(有楽町)
↑店内で食べるものと比較すると味噌汁などが付かなかったり、量も若干少ないのかもしれませんが、この牛すき焼弁当はかなりCPが高いのではないでしょうか。
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, 牛丼, 400円台,

【 2011/09/16 23:33 】

ランチ:有楽町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
吉野家牛肉まん
近所のスーパーで見て、思わず購入。かばんの中にいれっぱなしで危うく賞味期限を過ぎるところでした(笑)

さて、外観はこんな感じ。
吉野家牛肉まん
ヤマザキの肉まん系の生地と吉野家の牛丼のタレを使用したコラボ商品のようですね。

レンジでチンして、開けてみると・・・。
吉野家牛肉まん
吉野家牛肉まん
生地の食感はモチモチでいい感じ。ちょっと甘めかな。中は、確かに吉野家系の牛丼の香りがします。が、肉の感じがどうも・・・。以前、ランチパックにも焼き肉的なものを入れていたヤマザキですけど、肉はそれと同じ感じがしました。

これはガッカリ度の方が高めかも。スーパーで100円で売っていたので購入しましたが、定価はいくらくらいなのでしょうか? 気になって公式サイトを見たら、オープン価格。

しかも、プレスリリースを見ると、この商品は・・・

「吉野家牛肉まん」は、お客様ニーズの多様化に対応し具材のバラエティー化を図りたい当社と、日頃は店舗に来店する機会の少ない主婦層やお子様にも吉野家の味を知っていただきたい吉野家が、約1年をかけて開発しました。
公式サイトのプレスリリースより引用)

う…、バラエティー化ですか・・・。食べ物をおもちゃにしちゃいけませんと、あれほど(略

そもそもこれって、コンビニなどで肉まんとして販売すべきものだったんじゃないんですかね?
(実際に、売っているのかな???)
関連記事

タグ:肉まん, 牛丼,

【 2010/09/17 23:36 】

雑談 | コメント(0) | トラックバック(0) |
牛めしげんき
閉店しました。

Twitter(←のメニューに、Twitterのブログパーツを設置しました。週に数回のつぶやきですが・・・)でも書きましたけど、牛めしげんきがまさかの閉店。
貼り紙
けいきゅうストアー新橋店が閉店したので、まさかと思いましたが、こちらまで再開発なんですね~。なんと、今週いっぱい(2010年6月26日)で閉店です。

隣の寿司屋や中の床屋さん、喫茶店、カフェ等はどうなのでしょうか? 後日改めてチェックしてみたいと思います。
【追記】
床屋さんは、同じく2010年2月26日で閉店し、7月1日からニュー新橋ビルの2階に移転だそうです。
≪参照≫
店舗移転のご案内

BECK'SVICTORIAは、特にWEBで情報は無いようです。そうなると、崎陽軒などの売店も閉店なんですかね~。

ということで、閉店する前に久々に牛めしをテイクアウト。今日は多かけ弁当を購入。こちらはまず食券を購入して、店員さんに渡します。弁当は下のほうに、専用のボタンがありますのでご注意を。
多かけは550円也。

こんな感じ。
多がけ
多がけ
多がけ
多かけは、いわゆるご飯並サイズに具が大盛りという形になります。以前から書いてありますように、こちらの牛めしは非常に脂が多め。ご飯に汁がたっぷり染みていますので、非常に濃厚でさっぱり感がありません(笑)

具は、すき焼き風なので、牛肉の他に焼き豆腐、玉ねぎ、こんにゃくが入っています。

しかし、この味、他の牛丼屋では食べられないので、閉店はなんか残念ですね・・・。もう1回くらい今週中に買いに行こうかな~と思ってみたり。

【過去ログ】
大盛り+多かけ[2009/12/17]

Friendship Online~牛めしげんき
牛めしげんき ぎゅうめしげんき - 新橋-牛丼、定食・食堂 [食べログ]
関連記事

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, 牛丼, 500円台,

【 2010/06/21 23:20 】

ランチ:新橋 | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ