関東は大雪。思った以上に降り続いたこととと、千葉県北東部方面は夕方から雨予報が、結局大雪のままになってしまったことも予定外でした。18時頃に日暮里に着くようにしたのですが、すでにダメでしたね・・・。
京成が復活する見込みがないということで、せっかく日暮里まで来たので、kといらで晩御飯。 ![]() 店内に入ると、こんな時間で天ぷらの種類がいっぱい!!! 逆にこれだけあると何を注文していいか悩みますね(笑) でも、牡蠣天は残念ながらなかった・・・。 ということで、半紅生姜天・半玉ネギ天・半おきあみ天をトッピング。 ![]() ![]() おきあみ天は思った以上に海老っぽいサイズでしたね(笑) 駅まで戻る間は吹雪ですよ・・・。 ![]() 一由そば(公式サイト) 一由そば (ichiyoshisoba)さんはTwitterを使っています |
![]() |
今日も上司らと打合せ飲み。どこにしようかと悩み、こちらのお店の前を通ると席が空いていたので入店です。
![]() オープンしてからずいぶん経っていますが、未訪でした。 店内はテーブル席のみな感じでした。 店舗情報詳細-横浜の居酒屋 産地直送海鮮の中央立花 大衆酒場 亀松 新橋店/新橋/居酒屋の口コミ - 30min. |
![]() |
打合せ飲みが終わった後、上司が蕎麦で〆るか~と。場所は都営三田線春日駅近く。水道橋駅方面まで行くのは面倒なので、このあたりで。
ちょうど春日駅の交差点のところに、ギラギラした照明が(笑) ![]() 外にある食券機で購入し、それをお店の大将に渡します。 今日はごぼう天そば(380円くらい?)に玉ねぎ天(120円くらい?)を追加。 店内は厨房側のカウンターと壁側のカウンターの2列体制。5人くらい並べますかね。それくらいの店内の広さの感覚です。 そばはさっとゆでてすぐ受け取り。 こんな感じ。 ![]() ![]() 玉ねぎ天が立っている!!!(爆) ![]() そばはちょっと多めな感じがしました。つゆが結構濃いめの色。 21時過ぎということもあるのか、天ぷらの衣が結構固め。汁に浸して柔らかくしようにも、ごぼう天と玉ねぎ天のダブルだとなかなか柔らかくなりません(笑) しかも、ごぼう天はごぼう自体の歯ごたえも結構ありますから、顎が疲れますね・・・。 この辺りで飲むことがあるので、また行って、10枚サービス券を貯めたいな~。あと丸ノ内線後楽園駅近くの後楽園そばも気になりますが・・・。 そば処 武田 春日店-春日駅-そば・うどんの口コミ - 30min.
|
![]() |
続きを読む
|
![]() |