第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第12弾 巣鴨駅です!!! 3軒目に向かいます。地蔵通り商店街にありますときわ食堂へ。 ![]() 駅から近い本店に行ってみると満席だそうです・・・。残念・・・。 ということで、更に先にある庚申塚店に行ってみました。 ![]() ちょうどお客さんが帰ったところに入れました~♪ 巣鴨ときわ食堂 :: ホーム お店紹介 巣鴨ときわ食堂(庚申塚店) | 巣鴨地蔵通り商店街 【追記】上記のサイトの情報によると2016年11月より本店・庚申塚店・駒込店は終日禁煙になるそうです。 店内の壁にはメニューがたくさん! これは悩みますね。 まずは緑茶ハイ。 ![]() ジョッキです。 きゅうりのぬか漬け。 ![]() あじのたたきはそれほど量はないかな。 ![]() アジフライ。 ![]() もう食堂の定番ですね。肉厚で超美味しい!!! これは・・・なんだろう?(笑) ![]() ハムエッグ。 ![]() 結構よく焼きのタイプですね。 にんにくのから揚げ。 ![]() バラバラの状態で揚げてあり、食べやすいですね。 こちらは本日の煮物だったかな。 ![]() 肉じゃが。 いや~、やっぱり人気があるだけありますね。どれも美味しいです。本店や駒込店にも行ってみたいです!
|
![]() |
本日は板橋駅東口を出てロータリーを過ぎて右側に進むとすぐあるこちらのお店へ。
![]() 見た目は喫茶店という感じですが、実態は食堂。というか飲み屋(笑) 瀧野川 [東京都北区滝野川/定食、食堂]の店舗情報 - Yahoo!ロコ メニューは基本的に壁に貼ってある短冊になります。 ドリンクはホッピーを注文。 ![]() 中はもちろん単品で注文可能ですが、ボトルキープできるということで、中お替りからボトル(いいちこ)を入れました。 まずは目玉焼きサラダ。どういうものなのか気になって注文してしまいました。 ![]() いわゆる目玉焼きとキャベツの千切り(サラダ)のセットでした。これで300円くらいでしたから十分なメニューですね! 手羽先揚げ。 ![]() 世界のやまちゃん的なちょっと辛めの胡椒系の効いた味付けです。美味しい! 肉天。 ![]() いわゆる豚肉の天ぷら的な感じ。これもおつまみにいいなぁ~。 中華系のおつまみが多いので、せっかくですから焼き餃子も注文。 ![]() 全体的に安くていいお店です。そもそも年中無休という話もありますし、昼からも飲めるという感じなのでまた利用させていただきます!
|
![]() |
駒込で3軒回りましたが、もう1軒どこか行きますか~という流れに。駒込で探してもよかったのですが、田端へ移動。
前回の山手線各駅呑み食べマラソンで行ったこちらのお店へ。 ![]() とりあえずホッピー。 ![]() こちらのホッピー外瓶タイプではなく、グラス提供タイプです。 やきとり(5本)。 ![]() 盛り合わせではなく同じ種類のものになります。 ゲソ揚げ。 ![]() つい頼んでしまう目玉焼き(笑) ![]() もうラストオーダーってことで終了~。いや~、今日もいろいろと楽しめました~♪ |
![]() |
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第7弾 鶯谷駅です!!! 3軒目はこちら! ![]() メインはカウンター席ですね。詰めていただいて滑り込み。他の方々は常連さんのようですね。 はつね - 鶯谷駅,入谷駅 | タウンノート東京 鶯谷 サウナセンター大泉|サウナ,水風呂,大好き湯守日記 今日のサウナめし 〜サウナセンター、ねぎしはつね〜|サウナ,水風呂,大好き湯守日記 ↑店内と大将の様子が見られます。 まずは緑茶ハイ。 ![]() 同行者はウーロンハイですね。 生イカマヨネーズ。 ![]() これと似た感じのものをお通しで食べましたが、別途注文しちゃいました。 目玉焼き。 ![]() そして茄子味噌肉炒め。 ![]() 結構1人前と考えると量は多めですね。美味しいから飲めちゃいます。 お店の〆としてはおにぎりやお茶漬け、シーズンものとしてすいとんとかそうめんとかあるみたいですが、この日はそこに至らず・・・。 居心地のいいお店で、またぜひお邪魔したいですね。 |
![]() |
新大塚から大塚駅側まで移動してきました。
2軒目はこちら。 ![]() なんかすごい大きいものが店頭にありますね(笑) 店内はテーブル席のみ。常連さんらしき人たちがいい感じになっています(笑) やすらぎ食堂 [東京都豊島区北大塚/居酒屋、ビアホール]の店舗情報 - Yahoo!ロコ |
![]() |