第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第13弾 大塚駅です!!! 今度は南口側へまいりましょう。3軒目はこちら。 ![]() 味の酒処 ロマーノ [東京都豊島区南大塚/和食(その他)]の店舗情報 - Yahoo!ロコ こちらは店頭で惣菜を売っています。それを店内でも食べることができるとのこと。それは面白いということで寄ってみました。 それよりも面白いのが三点セットというのがあります。料理2品と飲み物1杯で1,000円というもの。日替わりなのかわかりませんが、この日はさんまの開き干し焼きと手づくりさつま揚げでした。売っているお惣菜も食べてみたいので、1人はセットで注文しました。 私はウーロンハイ。 ![]() ちなみにお通し(お通し代は未確認)は普通に出てきました。 三点セットのさつま揚げ。 ![]() 歯ごたえがあるちゃんとしたもの(爆) 店頭の惣菜もお皿に盛り付けてくれます。こちらは玉子焼き。 ![]() 煮物なんていうのもあります。 ![]() 三点セットのさんま開きも。 ![]() 普通にボリュームがありますね(笑) メニューは店内に短冊で貼られています。手打ちミックスピザとか気になりますね(笑) 大塚はやはりまた来たいお店が多い!!!
|
![]() |
今日は皆既月食の日!!! 皆さん見ましたか?
私は清澄白河近くでゆっくり見ていたのですが、地球の陰に隠れた後、雲に隠れてしまって・・・。 まぁ、その前に、コンデジで撮影。ホントは簡易の三脚を買って、長めの露光でと思っていただけに。完全に準備不足で残念です・・・。 ![]() 復活し始めた頃も雲の隙間から。 ![]() さて、雲が晴れるまでと思って歩いていたら、錦糸町に着いちゃいました。特にお店を決めていなかったので、こちらのお店へ。 ![]() めとろ庵は西船橋駅構内のお店以来。 まず食券機で購入。秋の期間限定のさんま天&イモの包み揚げそばを注文。490円也。 こんな感じ。 ![]() ![]() さんま天は結構大きいサイズ。 イモの包み揚げは春巻きみたいな感じですが、中には・・・ ![]() サツマイモが入っているようです。甘さがいいですが、蕎麦とはどうでしょうかね(元々さつまいも天そばは得意じゃないので・・・)。 そば自体は、まぁ、普通というか立ち食い蕎麦屋さんだなという感じ。 ![]() 駅近くでさっと食べるにはいいお店ということですね~。 株式会社メトロフードサービス めとろ庵で9月16日(火)より、秋の旬メニューを発売します。【注意:PDF】
|
![]() |
8月から9月末まで改修工事をやられていたこちらのお店。
10月から復活したとのことで、休日出勤してランチも食べていないからと飲みに来ました。 ![]() 改修工事ですが、ネット情報によると下水の工事だったようです。ですので、店内の様子やメニューなど全く変わっていませんね(笑) 居酒屋きよし♪ きよし-堀切菖蒲園駅-居酒屋の口コミ - 30min.
続きを読む
|
![]() |
祝日の出勤だったので、会社の人と一緒に久々に遠征。祝日だと上野・御徒町や浅草以外でどこかないかな~と考え、錦糸町に来てみました。錦糸町はWINSがあるので競馬開催なら確実にお店、特に飲み屋はやっているだろうと。
行ってみると、確かに人が多い! 良さそうなお店は人でいっぱいです・・・。 ということで、簡単にと思い、こちらへ。 ![]() こちらは1階が立ち飲み(店内には食券機があり、ランチは蕎麦などもあるようです。飲みメニュー時は食券機は使用していないみたいです。)、2階が普通の居酒屋みたいですね。 店内は左側にニの字カウンター、右側が丸テーブルが並んでいます。丸テーブルも基本相席ならぬ相スペースです(笑) こちらの競馬中継はテレビはなくラジオだけです。 丸源 新店 [錦糸町/和風居酒屋] - Yahoo!ロコ
続きを読む
|
![]() |
今日は祝日。新橋界隈はチェーン店などがメインでオープンしている感じなので、どこかいいとこないかな~と探していたらこちらのお店を発見。
店長さんのブログを見る限り、以前はJR高架下で営業されていたそうですが、昨年に耐震補強工事のため立ち退き。そして現在のところに今年2月に移転オープンしたようです。当時は仮店舗という表記のようですが、また戻れるのでしょうかね・・・。 現在のお店はあの有名な『みますや』の隣になります。 ![]() 外にも書いてあるように、オール150円という非常にわかりやすいお店です。その金額から店名が付いているわけですね。 店内はビールケースを重ねて板を置いたテーブルをメインとした立ち飲みです。カウンターで注文し、商品と引き換えに支払い。終わったお皿やグラスは最後自分で片づけるセルフ方式になります。 さすがこの日は祝日だけあって、私ら以外は2組だけ。 立ち呑み処 イチゴー - 東京都千代田区 - カジュアルバー | Facebook ↑公式facebook。店内の様子やその日のメニューなどがわかります。
続きを読む
|
![]() |