夜はこちらへ。
![]() 広島のお酒が結構安く飲めそうだったので、セレクトしました。焼き牡蠣も気になりましたし~。 表にはショーケースに魚が並んでいます。焼き場ではお店の方が、いろいろ焼いていました。 店内はカウンター席にテーブル席。ほぼ満席状態。人気があるんですね。 カウンター席に通され着席。目の前は厨房。カウンターのテーブルはかなり広いです。 ぐるなび - 大漁酒場 魚樽本店 |
![]() |
今日は雨でしたので、外に出てお弁当探し。雨だと逆に余っていたりするので・・・。うまくいけば割引とかもありますしね~(笑)
さて、こちらのお店も雨でも店頭にて弁当を販売しています。 ちょうど焼きたての焼き鳥弁当、うなぎ弁当、西京焼き弁当などがある中、あなご弁当がおいしそうだったので、購入です。うなぎ弁当は900円ですけど、あなご弁当は650円となんかすごく安く感じます(笑) こんな感じ。 ![]() ![]() 蒲焼ということでしたけど、白焼きにタレをかけた感じ。香ばしさが目立ちます。ご飯にもタレがかかっているため、タレの味も堪能できます。 結構ご飯の量も多いですし、ボリュームがありますね~。 冷めてしまっていたので、穴子も固めなのかな?と思いましたが、結構やわらかめ。逆に箸でつかもうとすると、切れてしまうくらいやわらかいです。 【過去ログ】(注:過去ログの弁当は既に変わっている場合があります。) ・小判型つくね弁当[2008/12/18] ・竜田揚げ弁当[2008/06/30] ・竜田揚げ(ピリ辛ソース)弁当[2006/02/13] |
![]() |
過去ログを見たら、まさかの今年初の神明寮です。
今日前を通ったら、大きな穴子天弁当があったので、即購入です。600円也。 このほかに、塩鯖弁当、ヒレカツ弁当、トンカツ弁当などがありました。もちろん、全て600円也。 さて、穴子天弁当はこんな感じ。 ![]() ![]() 大きな穴子天が2本入っています。というか、フタを無理やり閉めたくらい、ご飯の量と天ぷらの大きさがすごいです。 穴子天も大きいだけではなく、中はフワフワでなかなかいい感じ。 改めて、神明寮のすごさを確認です。 【過去ログ】 (注:基本日替わりなので、同じ名前のお弁当でも中身が異なる可能性があります。また、過去ログでは500円のお弁当もありますが、基本的に現在は600円となっています。) ・麻婆ナスとイカフライ弁当[2008/12/16] ・カキフライ弁当[2008/10/06] ・ハンバーグ弁当[2008/09/03] ・串つくね弁当[2008/06/11] ・生姜焼き弁当[2008/04/22] ・カキフライ弁当[2007/12/12] ・和風春雨&マグロカツ弁当[2007/06/06] ・ヒレカツ弁当とカキフライ弁当[2006/01/10] ・カツカレー[2005/09/29] ・肉団子とコロッケ[2005/09/27] ・麻婆豆腐弁当[2005/09/26] |
![]() |
| ホーム |
|