毎年GWに桐生に行っていますが、今年も朝食でこちらのお店に伺いました。
![]() JR桐生駅にあります立ち食いそば・うどんのお店。こちらは駅の外側ですが、構内(確か改札外)でも食べられます。 メニューはこんな感じ。 ![]() ひもかわメニューが増えていますね。 ![]() ということで、今回は天ぷらひもかわうどんにしてみました。 ![]() ![]() 立ち食い系でありながら、結構の太さのひもかわですね。ちょっと価格は高めになりますが、食べ応えも十分!!! 来年もあればカレーひもかわをいただいてみたいです!(笑)
|
![]() |
以前から機会があったら行ってみて~と言われていたこちらのお店。
こちらは新京成線・新津田沼駅のホーム内にあるお店です。 ![]() ホーム内なので、入場券等で中に入らないと食べられないというちょっとハードルが高いお店。 (入場券で入った人は替え玉等のトッピングをサービスしてくれる特典もありますようです) 豚骨らーめん太郎ちゃん@facebook 食券機はこんな感じ。 ![]() 普段豚骨ラーメン自体はあまり得意じゃない私。シンプルな豚骨ラーメンの太郎ちゃん、辛味噌が乗った赤太郎、こがしニンニクだったかが入っている黒太郎の3種類。 今日は赤太郎にしてみました。 おっと! 今日は売り切れになっていましたが、カレーラーメンのボタンも! これは再訪しないといけませんね~。 ![]() 食券を渡して、立ちカウンターで待ち。椅子ありのカウンターと立ち食いカウンターがあります。 こっ、これは!!! ![]() アルコールやドリンクは持ち込み自由だったとは!!! 餃子メニューもあるし、次回は持参必須だな~(笑) 今回使わなかったですが、テーブルには紅生姜とおろしにんにくがあります。 ![]() ラーメンができたので呼ばれて受け取りに。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 赤太郎(700円)に更にトッピング赤(味噌追加・100円)をお願いしました。これは事前にネットで辛さ倍でもいけそうという情報があったので。結果これはちょっと失敗したかも。というのは辛さは確かに足されていいのですが、味噌ということもありかなりしょっぱくなってしまいました。 麺はもちろんストレートの細麺。指定をしなかったのでデフォの固め茹でだと思われます。思ったよりさっぱりした豚骨はいいですね。 ミニカレー丼ちゃん(250円)も。 ![]() ![]() こちらのカレーも豚骨ベースの感じがしますね。これを使ったカレーラーメンなのかは不明ですが、やはり再訪したいと思います。 カレー側だけ食べてちょっとご飯を残し、スープを掛けていただきました。〆ご飯にも合いますね~♪ ![]()
|
![]() |
もう今週末で子会社が新橋から移転してしまうため、いろいろなお店を回ってみたいですけど、全然行けていない・・・。
ということで、久々にこちらのお店で朝食。 ![]() 冷ぶっかけ(300円)に週替わりの『赤・黄のパプリカ天』(100円)と『くきわかめと玉ねぎのかき揚げ』(150円)をトッピング。 こんな感じ。 ![]() 思った以上にくきわかめと玉ねぎのかき揚げが大きすぎた・・・。取り放題の揚げ玉を入れな狩ればよかったと後悔(涙) パプリカ天は甘みがあっていいですね! ![]() くきわかめと玉ねぎのかき揚げ。 ![]() 衣多めではありますが、かなりのボリューム。今後150円の価格のかき揚げは気をつけよう・・・(笑) これで気軽に寄るのは難しくなりますね~。でも、きっとまたお邪魔します!
|
![]() |
今朝は、こちらのお店へ。
![]() 昨日グランドオープンし、メニューも増えたとのこと。残念ながら値上げもされた模様。 現在のメニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 今日は、今回加わったざるうどん系で、とり天ざるにしてみました。550円也。 ちなみに、食券機では600円との表記でしたが、ちゃんと1000円入れたら450円のお釣りが返ってきました。なんかざる系メニューの一部の金額が違っているみたいでした。確認しますとのことでしたので、このエントリ時には既に直っているかもしれません。 注文を受けてから天ぷらを揚げるので少々待ち。その間に価格の違いを見つけたんですけどね~(笑) しばらくして受け取り。こんな感じ。 ![]() とり天は、ちょっと小さめで衣多め。 ![]() 熱々の揚げたて感もなく、逆に食べやすいです(爆) メインのざるうどんは、食感もツルツルでいい感じ。細麺の良さは出ているかと思います。 ![]() ![]() UDON BUZEN - 九州豊前うどん 武膳
|
![]() |
閉店しました。
今朝は、2014年3月31日をもって閉店するこちらのお店へ。 ![]() ![]() 新橋駅烏森口出てすぐのところにある讃岐うどんのお店です。 駅近くで気軽に入れるお店だっただけに閉店は残念です。新橋駅の耐震補強工事による立ち退きはまだまだ続きそうですね。 今日はわかめうどん(並・370円)にハムエッグ天(130円)とわさび菜天(130円)をトッピング。 こんな感じ。 ![]() わかめは茎っぽい部分(写真の淡い緑色の部分)がも入っていて風味はもちろん、食感もいいですね。 ![]() こちらがハムエッグ天とわさび菜天。 ![]() ハムエッグ天は茹で玉子の下にハムを敷き天ぷらにしたもの。カレーうどんとかにはぴったりな感じでよくトッピングしていました。 わさび菜天は普通ですかね(爆) ![]() ごちそうさまでした!!! ![]()
|
![]() |