今日も上司とこちらへ~。
さすがにお店の方にも覚えられてきています(笑) ホッピースタート。 ![]() 実は写真は中お替り後。撮り忘れてしまいます・・・(爆) しめ鯖。 ![]() 相変わらず丁寧な〆のしめ鯖。 上司大好物の煮ダコ。今日もありました。 ![]() 天ぷらはキス。 ![]() この日はほかのメニューも頼んだはずですが、撮影していませんでした。なんか気軽に寄っているので撮り忘れてしまうんですよね~。まぁ、過去に注文しているメニューですけど(笑)
|
![]() |
今日の夜はこちらへ。
![]() 立ち飲みの天ぷら屋さんです。1人でも気軽にいろいろと食べられるとのことで期待大です! 新橋「立天○(立ち飲み)」 | せんべろnet メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() まずはホッピーから。 ![]() 早速天ぷらをいろいろ注文。何だろう?(笑) ![]() 調味料も充実。 ![]() 確か天つゆが欲しい人は頼めたはず。 どんどん行きましょう。わかさぎと白かぶ。 ![]() かぶの天ぷらは珍しいですね。ホクホク感があっていい。 茗荷。 ![]() これ以降はなんだったかな~(笑) 同行した人と同じものを頼んだりといろいろ頼み過ぎた(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() いや~、いろいろ堪能できますね。1つずつタイミングよく揚げてくれるのでいつも熱々ジューシーな感じで食べられます。ぜひ通いたいお店です! |
![]() |
かわのの店長さんや同行者と別れて、浅草を後にします。しかし、まだ早い時間。それなら新橋方面に戻りますか~と言いながら、思いつく場所もないので、ネット検索。
そうだ、先日いったこちらのお店、開いているかな~ということで行ってみることに。 おぉ、開いていますね。 ![]() 銀座の裏路地の2階という立地で立ち飲みではありますが、爆安のお店です。 株式会社ドラムカンパニー – 【元祖銀座立飲み】「2杯飲んで1品食べて500円」立ち飲み居酒屋『ドラム缶』の運営会社です。ご要望にお応えして「のれん分け」制度開始! 早速ホッピースタート。300円です。 ![]() ちなみに中は100円。200円のダブルも可能ですが、量はちゃんとありますね。 ハムカツ(150円)。 ![]() 普通にハムカツです(笑) 下町グラタン(確か200円)。 ![]() 結構お高めな価格ですけど、アレンジ新メニューらしい。ポテトサラダとマカロニサラダの上にチーズをのせてケチャップとマヨネーズで味付けしたメニュー内の合作アレンジですね。 うずら玉子(100円くらい)。 ![]() フランクフルト。なんか誰かに出す用だったのかわかりませんが、焼き過ぎだそうで、捨てるなら注文すると(笑) ![]() パリパリを超えたバリバリ感、嫌いじゃない(笑) そんな感じでお店の方と話がはずみ、ついつい梅割りを頼んでしまいました。 ![]() ![]() お店の方たちにもいっぱいどうぞ~と梅割り(強制)で乾杯しました。 完全に飲み過ぎですね・・・(滝汗) またお邪魔いたします~♪
|
![]() |
本日は定番のこちらのお店へ。
![]() あいかわらず混んでますね~。 とりあえずどんどん注文です。煮ダコ。 ![]() 上司がこれが好きなんですよね。確かに美味しい。 肉焼売は私が注文。 ![]() 大粒のシュウマイ。食べ応えがあります。 しいたけしんじょう。 ![]() この辺のひと手間がかかった料理がホントいいですよね。 焼きアスパラ。 ![]() チューハイに変更。 ![]() クリームチーズは初めてかな? ![]() あいかわらずの人気店、今後時間次第では全然入れなくなりそうですね~。
|
![]() |
夜は御茶ノ水の路地裏にあるこちらのお店へ。
![]() 立ち飲み屋さんです。かなり賑わっていて、この日もたまたま前のお客さんが空いて、相テーブル(相席)の状態で滑り込めました。
メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ドリンクメニューは撮り忘れた模様。 とりあえずホッピーから。 ![]() 最近ハマっている肉味噌メニューから、肉味噌ヤッコ。 ![]() 肉味噌だけでもおつまみになるけど、冷奴と一緒でもいいですね。 特大メンチカツ。 ![]() 超ジューシー!!! 串もあったのでカシラを注文。 ![]() 大人のポテトサラダ。 ![]() 上に目玉焼きが乗っているタイプ。 メジマグロと〆サバ。 ![]() 店内はホント賑わっています。確かに安いけど美味しいメニューがたくさんあります。そのためなかなか入れないのが残念です。
|
|||
![]() |