今日は会社の人と飲みに、田町・三田駅界隈をウロウロ。魚金といえば、新橋をはじめ、かなり人気のお店。入れないかなとお店の方に聞いてみると90分くらいなら席がありますとのこと。軽い飲みだからちょうどいいかなってことで入店。私らの後からはお断りしていました。タイミングがよかった~♪
![]() 魚金 田町店 [東京都港区芝/海鮮料理]の店舗情報 - Yahoo!ロコ 店内はカウンター席とテーブル席がありますが、席数はそれほど多く感じません。 まずは生ビールから。 ![]() お通しはポテトサラダでした。 まずは名物の刺し盛り! といっても、6点盛りは2人では多すぎます。田町店限定なのかわかりませんが、12点盛りというのがあります。こちらは2名様限定メニューとの表記。ちょうどいいので注文です。 ![]() 引きで撮っているから大きさがわかりづらいですが、かなりのボリューム!!! これと〆でもいいくらいですね(笑) 緑茶ハイへ。 ![]() こちらはホタテ磯辺焼き。1個ずつ注文が可能でした。 ![]() こちらも大粒で肉厚。甘さがすごい。 谷中生姜の天ぷら。 ![]() 火を入れた谷中生姜も美味しい~♪ 〆はガーリックチャーハン。 ![]() 実はこちらの注文が30分以上経っても出てこず、注文が通っていないのかな~と思い、もう予定の90分を過ぎるので作っていないなら注文キャンセルでと聞いたところ、今作っていますとのこと。ここから10分来なかったですけど(爆) 結局2時間以上になってしまいましたが、ゆっくり食べてくださいとのことでした。とはいえ、ささっと食べてお会計となりました。 待っている時間が長かったこともあり、おかげで飲みすぎた感があります・・・(笑)
|
![]() |
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第12弾 巣鴨駅です!!! 3軒目に向かいます。地蔵通り商店街にありますときわ食堂へ。 ![]() 駅から近い本店に行ってみると満席だそうです・・・。残念・・・。 ということで、更に先にある庚申塚店に行ってみました。 ![]() ちょうどお客さんが帰ったところに入れました~♪ 巣鴨ときわ食堂 :: ホーム お店紹介 巣鴨ときわ食堂(庚申塚店) | 巣鴨地蔵通り商店街 【追記】上記のサイトの情報によると2016年11月より本店・庚申塚店・駒込店は終日禁煙になるそうです。 店内の壁にはメニューがたくさん! これは悩みますね。 まずは緑茶ハイ。 ![]() ジョッキです。 きゅうりのぬか漬け。 ![]() あじのたたきはそれほど量はないかな。 ![]() アジフライ。 ![]() もう食堂の定番ですね。肉厚で超美味しい!!! これは・・・なんだろう?(笑) ![]() ハムエッグ。 ![]() 結構よく焼きのタイプですね。 にんにくのから揚げ。 ![]() バラバラの状態で揚げてあり、食べやすいですね。 こちらは本日の煮物だったかな。 ![]() 肉じゃが。 いや~、やっぱり人気があるだけありますね。どれも美味しいです。本店や駒込店にも行ってみたいです!
|
![]() |
| ホーム |
|