≪閉店しました≫
久々にこちらのお店へ。 ![]() ふら~とお邪魔したら・・・。 ![]() あら~、2016年4月15日をもって閉店しちゃうんですね。 カレーが結構好きで、ブログに掲載していなくても何度かお邪魔していましたが・・・。 おぉ、ここにもポテト蕎麦があった!(笑) ![]() 今日はカレーセット+紅生姜天。 ![]() ![]() ![]() 天ぷらは揚げたて。麺もゆでたて。その分、5分以上待ちますが、夜はゆっくりできます。 ![]() ミニカレーも美味しい。 SUICAが使える自販機があるなど、個人的には使い勝手のいいお店でしたが、やはり遠いのでなかなか行けず・・・でした。 別の日には・・・おろし唐揚げそば。 ![]() いままでありがとうございました!
|
![]() |
【閉店しました】
長く閉店の噂があったこちらのお店、隣のラーメン屋と合わせてとうとう閉店の貼り紙がされていました。 ![]() ![]() 最後の食べ納めをさせていただきました。 ![]() たまにお邪魔するレベルではありましたが、閉店残念ですね・・・。 結局ラーメンの方は食べる機会がなかった・・・。今までありがとうございました! 昭和52年創業の船橋「らーめん亭」と「アッサム」平成28年1月17日、38年の歴史に幕 - Spotlight (スポットライト) 【追記】 3月末にはビルは更地になっています。 |
![]() |
(閉店しました)
ツイッターで2015年3月14日で閉店になるという情報を得たので、急遽大井町まで行ってきました。 ![]() 大井町線の駅から近い好立地のお店ではあります。閉店は残念ですね・・・。 外に貼り紙もあります。 ![]() 1階は禁煙席のようですね。1人客でも2階に行く人は煙草を吸うのかな?と思えてきてしまいます(多分待ち合わせだと思いますが)。 一富士 [大井町/大井町駅/ラーメン] - Yahoo!ロコ |
![]() |
こちらのお店は閉店しました・・・。
8月いっぱいで閉店するという情報を得たので、お盆に行ってみました。 店頭には貼り紙があります。 ![]() ![]() 上の居酒屋『伸幸本店』ももちろん閉店のようです。 ナポリタンと決めていったので、特に問題なかったですが、お店に入ると、どこでもどうぞと。テーブルにつくと、何にしますか?と。メニューは無いのかな? ということで、ナポリタンをお願いしました。ドリンクは?と聞かれて、アイスティーでお願いしました。 しばらくすると、炒める音が店内に広がります。香りもいいですね~。その匂いは、私のものではなかったみたいですが(爆) その炒め音を数回聞いてやっと自分の分が登場。 こんな感じ。 ![]() 横にサラダも添えられたナポリタンになります。 ![]() 昔ながらのケチャッピーなナポリタン。ちょっと気を付けないと汁が飛ぶタイプ。 ![]() 麺自体は、太くもなく細くもなく。ソースが絡む非常にいいバランスに感じます。といっても、喫茶店のナポリタンなので、うるさく言う必要はないです。 食べ終えるとアイスティーが登場。 ![]() 店内は、風俗系の面接をやったり、雑誌・新聞を読みながらゆっくりコーヒーを飲んだり、おばさま方が井戸端会議をやったりとなかなかカオスな雰囲気。それも今月で終わってしまうのが残念ですね・・・。 ごちそうさまでした!!!
|
![]() |
汐留(実際の住所は東新橋)にありますこちらのお店。
![]() お弁当のかわの(浜松町から東新橋に移転)の系列ですが、そのかわのと距離が近くなったこともあり、それぞれでお客を取り合う形になってしまったような感じなのか、なんと、閉店することになってしまいました。 ![]() ということで、久々に訪問してみました。伺った時間は15時過ぎ。16時までということでなんとかギリギリセーフでした。 今回は初めてのイートイン。 あいがけ(玄米)の大盛り(+150円)をお願いしました。 こんな感じ。 ![]() ![]() やばい、カレーに対してご飯多すぎ(笑) 惣菜も皿に盛れるのですが、おかずになりそうなものはあまりなく・・・。 ![]() こちらが本格インドカレー。 ![]() 鶏の手羽元が1個入っています。辛さもあり、サラサラのカレーですね。 一方の牛すじ根菜カレー。 ![]() 根菜の風味と歯ごたえがいい感じ! かわのの店長さんとは話をしていますが、こちらの店長さんとはプレオープンのときにお邪魔して以来、あまり話をしませんでした・・・。行く時はいつも混んでいましたし、最近はすっかりご無沙汰でしたし・・・。 今後、カレーはかわのさんで食べられるのかな?(笑) ■スジ田中|牛すじ根菜カレー・各種丼ぶり|東京汐留 汐留スジ田中の今日のおしながき ↑今後についてはブログ等で何かアナウンスがあるのでしょうか。 ちなみに、お弁当のかわのさんの向かいに某海鮮丼のテイクアウト店ができたそうで。競合ですね・・・。 ![]() |
![]() |