今日のランチはこちらへ。毎度おなじみの新橋丼を注文です。525円也。
今日の具はこんな感じ。 ![]() 注文してから盛りつけるので、少々待ち。 その間、店頭で待っていると・・・。 ![]() なんか、店頭でこんなものが売っていました。お店の方の趣味(商品?)なのでしょうか。前にも店頭で何か売っていたような記憶がありますが、相変わらず謎です。 しばらくして受け取り。 こんな感じ。 ![]() ![]() 日替わりで具がいろいろ変わるので、魚介好きの人にはいいですよね~。消費税分はありますが、ワンコインレベルで購入できるのもうれしいですし! 【過去ログ】 ・オススメ丼(新橋丼)[2013/08/28] ・オススメ丼(新橋丼)[2012/04/11] ・オススメ丼[2012/06/15] ・あじ丼[2011/08/10] ・ひかり三味(刺身Ver)[2010/09/30] ・さんま丼[2010/09/07] ・バラ丼[2010/08/04]
|
![]() |
2014年3月11日にオープンしたこちらのお店へ本日は行ってみました!
![]() 場所は、フォレスタ虎ノ門内になりますが、入り口がちょっと違って、セブンイレブンがある側でなく、小諸そばがある路地を入った側の入り口になります。 メニューはこんな感じ。 ![]() ドリンクはソフトドリンクしか書いてありませんが、台湾ビールなどがあるようです! ![]() 飲みながらできたら最高なんですけどね~(笑) 今日はせっかくですから、台湾麺線と魯肉飯をそれぞれ買ってみましょう! ちなみに、セットもありますが、どちらがミニサイズになるみたいです。 台湾麺線も魯肉飯も各500円、麺線セット・魯肉飯セットは各750円となります。 注文を受けてから盛りつけをしていました。鍋から盛ったりするだけですので、すぐ受け取れます。パクチーと辛い味噌が大丈夫かも聞かれました。もちろん、私は大丈夫と返事しました。 こんな感じ。 ![]() まずは麺線からいってみましょう。 チラシをもらいました。 ![]() ![]() 麺をレンゲで食べるスタイルが基本みたいです。もちろん、箸ももらえますので、遠慮せず言ってみてください。私はお店の方から箸はいりますか?と聞かれました。 ふたを開けると、鰹節のいい香りが広がります。 ![]() 実際にレンゲで食べてみると・・・ ![]() 慣れていないこともあり、やはりちょっと食べづらい感じがしますね。スープ自体はとろみがついているので、慣れてくるとアツアツのものをがっつくこともできそうです(笑) 箸でも。 ![]() 麺はそうめんみたいな感じですが、食感がちょっと違います。なんといっても、ダシの鰹節の香りがすごいです。 具は他にはモツが入っています。 ![]() 臭みもなく、食感を楽しめます。 確かにこれはおいしいですね。朝食や夜の〆にも重宝しそうですが、現在は平日のランチタイムのみの営業なのがちょっと残念です。 さぁ、魯肉飯。 ![]() こちらは八角の香りでしょうか。そして甘めの味付けです。豚肉は細かくなっており、他にシイタケが入っているので、その香りも結構します。 高菜は後盛り。茹で玉子も入っています。こちらもボリューム満点ですね~♪ 台湾麺線はホントはまりそうです。今後はこれにトッピングとか、ラインナップが変わるのか気になりますね。とりあえずは、パクチー大盛りとかも(笑) 台湾麺線(公式サイト) |
![]() |
テイクアウトできるとは聞いていましたが、いつの間にか、ちゃんと店頭に持ち帰りできますの記載ができていたんですね~。
ということで、本日はこちらでテイクアウトしてみます。 ![]() そのメニューがこちら。 ![]() 基本的にテイクアウトできるようですが、テイクアウト用メニューは店内レジ前に貼ってありました。 (公式サイトにメニュー画像があります) 今日は全部のせと書いてあるデラ肉めしを注文です。590円也。 支払を済ませた後、店内に待てるスペースがないため、特に指示はされませんでしたが、外で待ちました。 さすがに煮込み系ですから、注文を受けてから盛り付けるだけということもあり、受け取りまで結構早いです。 こんな感じ。 ![]() ![]() デラ肉めしは、メインの煮込み、煮込豆腐、煮込大根、煮玉子です。普通の肉めしに、煮込大根と煮玉子(各50円)を追加したものなので、デラ肉めしにすることでの割引はないみたいですね。 しかし、この大根、すごい形で入っていますね。 ![]() 公式サイトの画像ではかなり煮込まれていますが、そこまで染みた色にはなっていません。しかし、中まで味が染みていて、それでいて歯ごたえがちゃんとあるので、この大根だけでも飲めそうですね(笑) メインの煮込みは結構脂が強く感じます。そのため、ご飯に染みた部分は美味しいですが、後半はかなりきつく感じなくもないですね。 ネギ好きの私としては、次回は+50円でネギを追加したいところですね~。 新橋「岡むら屋」トップページ こだわりの肉めし 490円!
|
![]() |
今日のランチは赤レンガ通り沿いにあるこちらの中華料理屋さん。
![]() こちらのお店の前を通った際に、メニューにテイクアウトの文字が! ![]() ちょっとわかりづらいですが、こちらのワンコインメニューは、お持ち帰りはご飯ものだけですが、11時~14時30分までの間可能。店内は13時~という記載になっています。 今日は麻婆豆腐丼にしてみました。500円也。 注文を受けてから盛り付けをするので、少々待ち。入口に椅子があるので、そちらに座って待たせていただきました。 しばらくして受け取り。 こんな感じ。 ![]() 丼ということで、シンプルにご飯に麻婆豆腐をかけただけのもの。 ![]() スプーンではなく割り箸だけでしたので、蓄えているコンビニでもらったスプーンでいただきました。 ![]() とろみはあまりない感じ。赤い油より、山椒が効いているタイプ。一口目にはあまり来ませんが、どんどん食べ続けているとしびれが感じられます。これはなかなかいいんじゃないですか~! 天津丼や春菜丼、鶏肉丼とどれも気になりますので、また買いに行きたいと思います! 本格中華・広東料理と中国家庭料理 銀座 鹿鳴春 ぐるなび - 銀座鹿鳴春 新橋店
|
![]() |