新橋にもありますてけてけが、元マクドナルドの跡地にオープンしました。テイクアウトも(確か)今週から開始されていますので、早速購入してみました。
![]() 持ち帰りは専用窓口で購入します。 ![]() 早い時間ならお弁当の種類がいっぱいですね~。 今日はこの中から名物と書かれていた鶏餃子弁当を購入してみました。お弁当類はALL500円のようです。 作り置きを袋に入れてくれて受け取り。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() メインとなる鶏餃子は、鶏肉をロール状にして中に餃子の具を入れたものです。お肉が大きく食べ応えは十分ですね! その他、唐揚げ、ポテトサラダ、煮物、キンピラ、キャベツ千切り、パスタとおかずの種類もちょこちょことあり、ワンコイン弁当としてはいいですね。これはすぐ売り切れるのもわかります。 他のお弁当も美味しそうでしたね~。早い時間に行ければ、また購入しに行きたいと思います。 ぐるなび - てけてけ 虎ノ門店 |
![]() |
こちらは西新橋交差点近くにある田村町キムラヤさんの工場併設のお店です。パンなどのテイクアウトが可能です。
![]() 遅い時間だとあまりお惣菜系が残っていないのですが、この日はお弁当が残っていたので買ってみました。 ![]() 今日はこの中の『熟成塩豚のグリル丼』を購入です。550円也。 作り置きなので、すぐ受け取り。 こんな感じ。 ![]() お弁当は2段タイプ。 ![]() ![]() 冷蔵されていたので、そのままでは冷たいですので、レンジでチンしました。豚肉は脂感があって、ジューシーでした。下にはキノコのソテーがありました。全体的に塩分控えめな感じ。 ボリュームは少ないですね。 田村町木村屋
|
![]() |
今日のランチはこちらのお店。店頭で弁当を販売していました。
![]() お弁当メニューはこんな感じ。 ![]() 週替わりが500円、日替わりは390円のようです。 今日は麻婆炒飯にしてみました。500円也。 こんな感じ。 ![]() 麻婆豆腐側は中蓋があったのに、ちゃんと閉まっておらず、赤い油(ラー油)が袋の中に漏れていました・・・(涙) その麻婆豆腐。 ![]() 思ったよりも辛さはなく、味噌系の風味が強めですね。 炒飯は味は薄めでいいですね。具はミックスベジタブル系のような気もしないですが・・・(笑) 東京・西新橋の本格中華なら 長安刀削麺 ぐるなび - 長安刀削麺
|
![]() |
本日のランチは久々に飯野ビルへ。その中にありますパスタ屋さんです。
![]() ランチは店頭でテイクアウト弁当の販売をしています。 ![]() このほか、以前購入したことがあるデミグラスハンバーグ弁当もあります。 今日は気になったシシリアンライスを購入です。500円也。 購入しようと作り置きのお弁当を受け取ろうとしたら、お店の方がこちらもご一緒にどうぞとデミグラスハンバーグ弁当も。一瞬私の頭の上に『?』が付いていたと思います(笑) えっ?と答えると、もうこの時間ですし、ぜひご試食くださいと。ご試食にもう1個とか(笑) ありがたくいただきました。 こんな感じ。 ![]() スープはセルフでポットに入っているのを注ぎますが、もう遅い時間でしたのでほとんどありませんでした。お弁当も2個になっているので、催促せずこのまま帰りました。 まずはシシリアンライス。 ![]() 2段になっていて、上には牛肉煮込みに温玉とトマト、その上からマヨネーズがかかっています。 シシリアンライスは佐賀市のご当地グルメだそうです。
サラダはというと・・・。 ![]() ご飯の上にたっぷりのレタスが乗っています! なので、上の具をレタスの上に乗せてみました。 ![]() ![]() ちょっと甘めの味付けの牛肉煮込み。牛丼風という感じでしょうか。なかなか美味しいです。 一方のデミグラスハンバーグ弁当。 ![]() 前回買ったときは、ライスはトマト風味でしたが、今回は普通のライスでした。 ![]() ハンバーグは小ぶりですけど、ボリュームとしては十分かと思います。ソースがけライスも美味しいですし(笑) JINJIN|事業紹介|味の民芸フードサービス 【過去ログ】 ・デミグラスハンバーグ丼[2012/05/17]
|
![]() |
こちらのお店、いつの間にかお弁当を店頭で販売するようになっていました。
![]() なんと、2013年10月29日~31日までワンコインで購入できるようです。定価はいくらなんだろう??? ![]() お弁当は店頭に作り置きが置いてあり、それを受け取る感じ。種類は1つだけです。500円を支払い受け取り。 こんな感じ。 ![]() 容器は紙タイプですが、中は銀色の折箱(こういうやつ)なので、多分電子レンジは非対応かと思います。 開けてみると・・・ ![]() ![]() こちらのお弁当、『日本人100人に聞いた国民食が勢揃い!』とのコンセプトになっています。 そのため、牛肉煮込み、キンピラ、ひじき、タコさんウインナー(赤ウインナー)、玉子焼き、唐揚げとド定番のおかず。そして、焼鮭はなぜかハラス焼。脂たっぷりでした。 そして、店名にもありますように、ご飯はもちろん日の丸弁当。 唐揚げはかなり濃い目に味付け(下味)がついています。全体的にご飯がすすむ味付けですね。今後もぜひワンコインで・・・とはいかないんでしょうね~(笑) みんなの居酒屋 ヒノマル食堂 - 新橋本店 ヒノマル食堂 新橋本店 - タイムラインの写真
|
![]() |