ねぎどんを後にして、日本橋まで徒歩で散策。風が本当に強くちょっと寒いです。ねぎどんで食べ過ぎた感があったので、多少小腹を空かせてランチにと思っていたので。このときはどこで食べようかとか考えていなかったのですが、そういえば、三毛猫ランチ2様も前日にねぎどんに行ってその後は何も食べられず・・・というネタ(?)を聞きました。
三毛猫さんは夜はソニアさんに行ったんだったっけ?と思い出し・・・。日本橋から銀座線に乗り、溜池山王駅で下車。そして・・・、行っちゃいました(笑) 大通り側に出してある看板です。 ![]() はい、こだまです! ![]() 店内に入ると、店長さんがお出迎え。私が行ったときはお客さんはいませんでした。 【過去ログ】 ・2010/12/24@ディナー G2. Website(公式サイト) 赤坂 SONIA 店長のブログ (ソニア インド料理) DININGBAR SONIA (DININGBARSONIA) on Twitter |
![]() |
本日はもう1つ。というのも、溜池山王方面まで来るのが大変なんですよね~(笑) なので、シェアすることが前提でこちらをチョイス!
こちらは、ピザとパスタのお店のようで、ランチにピザのテイクアウトが可能。 チラシがこちら。 ![]() ![]() ランチのテイクアウトは、マルゲリータと日替わりの2種類セット(Aセット)が700円、マルゲリータだけ(Bセット、んっ?何がセット???)が400円というもの。1枚が15cm程度とちょっと小ぶりな感じです。1人で2枚だとそれなりのボリュームになりますが。 もちろん、お得なAセットを購入です。 本日の日替わりは『トンノ』というツナ、モッツァレラ、コーンのピザです。 ちょうど焼き立てができたらしく、店頭にはマルゲリータしかありませんでしたが、無事購入できました。どうやら、店頭に置いてなくても聞いてみれば購入できるかもしれません。 容器は1つで、この中に2枚入ってきます。 ![]() 開けると・・・。 ![]() 紙で仕切って上下に重ねて入っていました。 こちらがマルゲリータ。 ![]() トマトの酸味とバジルの香りが非常にいいです!!! こちらがトンノ。 ![]() ツナの塩分でしょうか。味がしっかりしていて、こちらもおいしいですね。 う~ん、これは夜にワインなんかと食べてもおいしそうです。店内もなかなかおしゃれな感じでよさそうでした。 ぐるなび - Casa di napoli |
![]() |
今日は午前中は外部で打合せ。会社への帰りは銀座線。ランチ前なので、今日はどこで弁当を買っていこうかと悩んで・・・。んっ? そうだ、溜池山王で降りよう!!!ってことで、途中下車。
向かった先はこちらのお店。なぜかっていうと・・・。 ![]() カキフライが始まっているじゃないですか!!! 早速カキフライ弁当を注文。店内ですと995円ですが、テイクアウトは100円引きの895円也。 待っている間、外にあった看板を見ると。 ![]() 来週18日(月)~21日(木)までの4日間、30周年の感謝サービスデーとして、オススメ3品については通常893円のところ、創業当時の価格の650円にて食べられるようです。 ちなみに、本日のおすすめメニューはこちら。 ![]() あっ、カキフライは890円じゃないので多分おすすめじゃないです(笑) そんなこんなで受け取り。受け取る際に、お店の方からふたが閉まらないので、カキフライを落とさないようにと忠告いただきました。袋から出してみると・・・。 ![]() 確かに閉まっていませんね(笑) 実際には輪ゴムで止めてあったのでもう少し閉まっていました。 中身はこんな感じ。 ![]() ![]() 大きさは多少の大小はあるものの、大きめのカキフライが5粒入っています。 ![]() ![]() いや~。やはりジューシーでおいしいな~。来週の健康診断のために揚げ物は控えようと思っていましたが、カキフライはいいですよね・・・、メンチ追加しなかったすし(笑)<自分に甘い 過去ログを見たら、昨年はこちらのお店に来ていなかったんですね。 【過去ログ】 ・カキフライカレー+メンチカツ[2008/10/16] ・カキフライ弁当+メンチカツ[2007/10/12] ・カキフライ弁当+メンチカツ[2006/12/08] ・メンチカレー[2005/06/29] とんかつ赤坂水野 とんかつ水野 ↑どちらも公式サイトですけど、『index.html』と『index.htm』で表示内容が違うので一応・・・(笑)
|
|||
![]() |
先週から垂れ幕だけ出ていながら、まだ店内は工事中だったので、気になっていたこちらのお店。今週無事オープンしたようです~♪
ということで、早速行ってみました。 ![]() こちらはテイクアウト専門(?)と思われますお弁当屋さんです。というのも、今日はランチタイムに店頭で弁当を販売していました。奥が店内になっているのですけど、そちらでも何か販売していたようですが・・・。そちらはまた別の日に(笑) さて、店頭で販売しているお弁当は550円のようです。 その中に、カレーらしきものがあったので、購入してみました。なぜ『らしきもの』なのかというと、お店の人に『これはカレーですか?』って聞いたのに『550円です』って金額を・・・(´・ω・`) まぁ、これは買わないとということで、購入してみました。 こんな感じ。 ![]() ![]() なんと、カレーにカツ丼付きという、なんとも言えないボリューム感。これを見ると、富士そばのカレーカツ丼を思い出しますよね~(笑) カレーはちょっと固めのもの。 ![]() お肉はビーフでしょうか。結構味が濃い目なので、ご飯を一緒に・・・って食べても、ご飯側にはカツ丼(笑) ![]() こちらのカツ丼も、甘めで濃い目のタイプ。もうこのカツ丼の味付けは好きすぎ(笑) 他のお弁当は普通な感じでしたが、何か掘り出し物がありそうですね~。 こちらの通りはそれほどでもないですけど、1つ隣の通りは、『とんかつ 赤坂 水野』、『旬彩弁当 然-ZEN-』などのお弁当購入できるお店、そして別のところには移動販売の車もあったりと、お弁当の競争地域。どうなりますかね~♪ 場所は、若干ビルが違うかもしれませんが、このあたり。 |
![]() |