今日のランチはこちらでテイクアウト!
![]() こちらのお店は、新有楽町ビルの1階にありますカフェ&バーです。ランチタイムはカフェとして利用できます。 こちらのお店の変わったところは、なんと店内に鉄道模型(Nゲージらしい)が走っていること!!! 鉄道関連グッズも売っているようでした。 さて、テイクアウトは店頭でお弁当を販売しています。 ![]() 看板にも手書きの電車の絵が!!! 店頭には作り置きのお弁当があり、売切れ次第終了のようです。 ![]() 今日はもちろんカレーライスを購入です。500円也。コーヒーもセットにすると700円になるようですが、コーヒーはあまり飲まないので、カレーだけにしました。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() いわゆる欧風カレー風のタイプです。カレー側にはチーズがデフォルトで乗っています。具は蒸し野菜がライスの上に乗っています。全体的にボリュームが少なめなこと、作り置きなので冷たくなっていますので、カレーもメニューにあるんだな~的な利用感でしょうか(爆) ちなみに、日替わりのどんぶりはチキン南蛮丼みたいなものでした。そっちの方がボリューム感があって良さそうですね。 こちらがお店のチラシです。 ![]() 1度夜のバータイムに行ってみたいですね~。 鉄道 カフェ&バー スチームロコモティブ 鉄道カフェ&バー スチームロコモティブvol.1(日経新聞社の取材)|プレミアムな週末を!|ブログ|ロイヤルエンジン|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費) ↑店内の模型の様子 |
![]() |
こちらのお店は、有楽町駅前にある有楽町ビルの地下1階にあります。
![]() テイクアウトメニューは店頭に展示されています。 ![]() そばは温か冷の札があります。今日はその中からカツ丼にしました。どれもALL500円也。札を1枚持って店内に入りお店の方へ。注文を受けてから盛り付けるようですが、数分と結構受け取り早め。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() お蕎麦屋さんの昔ながらな感じのカツ丼です。玉ねぎも結構入っています。シンプルながらボリュームもちゃんとありますし、いいんじゃないですか!!! さすがに蕎麦もセットでテイクアウト(合計で1,000円)はさすがに食べ過ぎになっちゃいますよね~(笑) ぐるなび - 竹むら |
![]() |
今日は久々に有楽町の国際フォーラム前のネオ屋台村へ。
その中からこちらの移動販売店を選択。 ![]() ずいぶん久しぶりのGRILL TOKYOさんです。 こちらのメニューはこんな感じ。 ![]() 基本ハーブライスとサラダが付いた丼で、ローストビーフかグリルチキン、もしくは両方をセットにしたものになります。 今日は両方乗せたWセット(950円)に、ライス大盛り(+100円)とお肉ダブル大盛り(+250円)にしました。合計1,300円也。 ちなみに、Wセットの場合のお肉大盛りは、ローストビーフかグリルチキンのどちらかだけを大盛り煮する場合も可能で、その場合は+150円となります。 その場でお肉はスライスされてご飯の上に盛られていきます。ダブル盛りなので、山盛りのご飯にビーフを押しつけて行きます(笑) 最後にチキンを乗せて完成。しかし、どう見てもフタが閉まりません。すると・・・、器部分を上に乗せて輪ゴムで止めるだけ(爆) こんな感じです。 ![]() ![]() 通常は中が見える透明なフタがありますが、器容器をダブルで使うとは・・・。ダブルセットさすが(違) フタを開けると・・・。 ![]() ![]() もうお肉しか見えません!!!(笑) 大盛りになっているので、チキンは2枚。その下には容器いっぱいにローストビーフが敷き詰められています。 ![]() もちろん、その下にはハーブライスが。 ![]() タレと肉汁が染みてます。 グリルチキンは結構肉厚。 ![]() 味付けも美味しいです。 そして、ローストビーフもジューシーで美味しいです。 ![]() さて、実際の重さは・・・ ![]() 容器込みで1kgには届かず。 これ、Wセットはレディースサイズ(800円)があります。もし2人とかでシェアするなら、このダブル大盛りは結構使えそうですね~。とても1人で食べる量ではないですから・・・(爆) ちなみに、購入時お店の方から、午後眠くなっても大丈夫ですか?と心配されました。ちょうどこの日、こんなものを試供品でネオ屋台村内で配布していました。 ![]() このためにあるドリンクですね(笑) 肉好きの方にはぜひお試しいただきたいメニューでした!!! GRILL TOKYO |
![]() |
今日のランチは有楽町へ。イトシアの地下1階にありますこちらのお店です。
![]() 店頭で作り置きのお弁当が並んでいました。 お弁当のメニューはこんな感じ。 ![]() 結構種類が多めですね。 今日はこの中から『鶏肉とさつまいものベトナムカレー』を購入です。500円也。 こんな感じ。 ![]() ライスは2種類入っていました。 ![]() カレーはイエローカレー系。 ![]() ![]() 大きめのチキンと、大きめのさつまいもが入っています。辛さは控えめで、クリーミーで甘さがありますね。カレー自体は味が濃いめなのは、以前の感想と同じかな?(笑) 以前とメニューが変わっていますが、前回購入した海老カレー(当時700円)は、現在の海老カレー(現在500円)と同じものなのかはわかりませんが、海老カレーはグリーンカレー系のようでした。 今日は14時頃でしたが、お弁当は結構ありました。炒めフォーも気になるので、また行きたいと思います。 【過去ログ】(以前のメニューは変更されています) ・海老カレー弁当
ベトナム料理 有楽町イトシア バインセオサイゴン有楽町・銀座駅徒歩3分 アジアンフード ぐるなび - ベトナム料理 バインセオサイゴン 有楽町店 |
|||
![]() |