fc2ブログ
開店・閉店情報メモ【2014年5月版】
常駐場所が新橋から離れてしまいましたので、まとめ情報も今回で終了ですかね~。ツイッターやネット情報では引き続きチェックしていきますので、そちらをまとめらることができればいいですが、直接確認に行けない情報(画像なし等)は、誤報もありますので、結局まとめられないかも・・・(笑)

【閉店情報】
えのき亭@新橋
シルシルミシルという番組で、新橋で一番古い焼き鳥屋として認定された(取材拒否店除く)こちらのお店。
なんと、2014年4月30日で閉店していました!
貼り紙

スジ田中@東新橋
昔店名変更などいろいろあったこちらのお店が2014年5月23日で閉店しました。
貼り紙
姉妹店であったお弁当のかわのとの競合が影響したとかしないとか。
次のステップがきになるところです。

創業50年老舗の炭火焼鳥新橋 えのき亭
↑WEBサイトはずいぶん前から更新されていなかったようで。

【休店情報】
中国家庭料理 鴻運@新橋
新橋には3店、系列店がありますが、こちらが1号店になるんですね。その1号店がリニューアル工事に向けて休店の模様です。
貼り紙

銀座ライオン・銀座ライオン安具楽@新橋
このビル周辺も軒並み立ち退き中でしたが、こちらのお店も2014年5月24日(土)で休業に入りました。
ポスター
2016年以降に復活するようです。

【ランチ情報】
ビアライゼ'98@新橋
今までランチは水~金の営業でしたが、2014年5月26日より、月~金の平日は毎日ランチ営業されるようです。
看板

スパゲティキング@ニュー新橋ビル
ニュー新橋ビル1階にありますこちらのお店。テイクアウトを開始したようです。
貼り紙
豚大学と同じでランチの混雑時を回避した時間なので、遅い時間にランチになった人用ですね。

タグ:閉店情報,

【 2014/05/31 23:59 】

メモ・情報等 | コメント(0) | トラックバック(0) |
開店・閉店情報メモ【2014年4月版】
【2014/04/30追記あり】
【2014/04/16追記あり】
【2014/04/14追記あり】
【2014/04/08追記あり】
【2014/04/06追記あり】

まだ行けそうですね(謎)

【開店情報】
イタリアンバール エムスポ 新橋店@新橋
元『伝説のすた丼屋 新橋店』の跡地に2014年3月28日にオープンした模様。
外観

参考:本格石窯ナポリピザと生パスタが自慢のエムスポ(M-SPO)新橋店

鴨そば塚田農場 西新橋店@西新橋
以前『蕎麦処 虎ノ門 つれづれ』があった跡地に2014年4月2日にオープンした模様。
外観

参考:鴨そば 塚田農場のFB公式ページ | 山形たろう鴨組合

かつ吉 日比谷店@内幸町
以前日比谷シティ内の『マクドナルド』があった跡地に2014年4月2日にオープンした模様。
外観
ちょっとお高いとんかつ屋さんという感じでしょうか。
公式サイトを見ると創業自体は内幸町で洋食屋さんをやっていたそうで。機会があれば1度くらいは・・・という感じでしょうか。

参考:日比谷店の特徴|とんかつ御馳走処 かつ吉 日比谷国際ビル店|店舗紹介|かつ吉 菩提樹

串だおれ 串天 新橋店@新橋[2014/04/06追記]
元『浜んこら2号店』の跡地に2014年3月20日にオープンしました。TSUTAYA新橋店の通りにあります串だおれの姉妹店みたいですね。
外観

参考:ぐるなび - 串だおれ 串天 新橋店

居酒屋 光@新橋[2014/04/06追記]
タイ料理のアヨタヤなどが入っているビルの地下1階に、今までなかった感じのお店の名前が。いつからありましたっけ? 全然気が付きませんでした。
外観
横には198円~という表記もありますが、どんなお店か気になりますね。

支留比亜珈琲 新橋銀座店@新橋[2014/04/06追記]
名古屋方面を中心に展開している喫茶店ですが、新橋に2014年4月15日にオープンするようです。
表記
JR新橋駅銀座口を出て、銀座方面に向かったビルの3階(1階・2階がランチで明太子食べ放題で有名なやまやが入っています)になります。
カルボトーストとか変わったメニューもあるようで、1度食べに行ってみたいですね。

参考:4月15日新橋銀座店オープン(NEWS) 本物の珈琲をお届けする支留比亜珈琲 フランチャイズ本部

そば田 新橋店@新橋[2014/04/06追記]
元『丸山製麺』が閉店した模様。すでに『そば田』という名前が付けられていますので、近々オープンするのだと思います。
外観
≪追記≫
もうオープン済みです。【レポ

イタリアン SU E GIU@西新橋[2014/04/08追記]
こちらは、2014年4月12日西新橋にオープンするアパホテルの1階にオープンするイタリアンのお店。朝食はもちろん、ランチも夜も営業するようです。
外観
検索すると、同名店が一之江にあったようですが(現在は閉店している模様)、関係があるのでしょうか。

参考:レストラン|アパホテル〈新橋 虎ノ門〉|【公式】アパホテル|ビジネスホテル予約サイト

健康中華 燁易亭(よういてい)@西新橋[2014/04/08追記]
2月に閉店したらしい元『中華料理 品香軒』の跡地にオープンする模様。まだ工事中のようですが、近々でしょうか。
外観
≪追記≫
2014年4月14日、店頭に花がたくさんあったので、既にオープンしているようでした。

新橋SLビアホール@新橋[2014/04/14追記]
元『アーバントレイン (URBAN TRAIN)』だった跡地に新しくビアホールがオープンした模様。ぐるなびはアドレスが変わっていないみたいなので、業態変更なのでしょうか。
看板

参考:ぐるなび - SHIMBASHI SL BEER HALL(シムバシエスエルビアホール)
参考:おば九グループ・各種宴会・歓送迎会
そうか。『URBAN TRAIN』もおば九グループだったんですね。

俺の焼肉 銀座9丁目@新橋1丁目[2014/04/14追記]
俺のやきとり 銀座9丁目店があるビルの1階に近日オープンする模様。やきとりよりは人気が出そうですね(1階で店内が見やすいこともありますし)。
外観
貼り紙

参考:俺の株式会社 : 『俺の焼肉 銀座9丁目』近日オープンのお知らせ

≪追記≫
2014年5月1日に正式オープンの模様。しかも、ランチ営業!
貼り紙

魚の家uonoya BAL@新橋[2014/04/14追記]
↓の閉店情報にも掲載しましたが、元『手前みそ 新橋店』の跡地がこちらのお店になる模様です。
貼り紙
魚の家系のお店も増えてきましたね~。

闇市ジョニー アジト新橋2号店@新橋[2014/04/16追記]
あれ? こんな看板があったっけ?と違和感・・・。
新橋仲通りと赤レンガ通りがぶつかる交差点の角にある博多天神があるビルの2階でしょうか。元『焼肉処 肉のたか』があった跡地が、2014年4月15日からこちらのお店になった模様。
看板
看板
確実に店舗数を増やしていますね。

日本橋焼餃子 ニュー新橋ビル店@ニュー新橋ビル1階[2014/04/30追記]
元『薩摩うどん亭』の跡地に2014年4月23日にオープンした模様。
外観
メニュー
チェーン店ですが、路面店とは違ってこのビルの中でどこまでやっていけるかですね・・・。

参考:株式会社ユウジンコーポレーション~食から日本へ貢献~

馬酒場ボブリー@新橋[2014/04/30追記]
元『華料理 居酒屋 正香園』の跡地が2014年4月21日にこちらのお店に変わった模様。
外観
馬肉をメインとしたお店のようですね。

参考:馬酒場ボブリー/新橋/グルメの口コミ - 30min.

THE HOTEL SHINBASHI TOKYO@新橋[2014/04/30追記]
元『ホテル一声館』の跡地が2014年4月16日にまたホテルになったみたいですが・・・。
外観
楽天トラベルでも定価はやはり高いですね・・・。


【閉店情報】
新橋さぬき屋本舗@新橋
西口通りにありますこちらのお店、2014年3月26日で閉店した模様。
貼り紙

さぬきうどん NRE&めりけんや 新橋店@新橋
既に別記事でUPしていますが、こちらにも一応。
貼り紙

手前みそ 新橋店@新橋
こちらのお店、2014年1月31日で閉店していたんですね。
外観
工事が始まっているので次が決まったのかな?

ブックマート新橋店@新橋
食べ物ではないですが、赤レンガ通り沿いにあります古本等を販売しているこちらのお店が、ビルの取り壊しによる立ち退きで2014年4月15日で閉店するようです。仮店舗が上野とのことで、新橋からは離れてしまうようですね。
貼り紙

魚がし日本一 新橋日比谷口店@新橋[2014/04/06追記]
JR新橋駅日比谷口から出て、外堀通り側の交差点角にあったこちらのお店。ビル取り壊しなのか、全体が閉店しています。
外観

のぶちゃん@新橋[2014/04/06追記]
上の『魚がし日本一新橋日比谷口店』の2階・3階にありましたこちらのお店も閉店しているようです。
外観
そういえば、こちらのビルの上にあったウコンドリンクの広告もずいぶん前に撤去されていたと聞きましたね~。

つけ麺さとう 新橋店@新橋[2014/04/14追記]
いつの間にか閉店してしまったようです。現在、店内を解体中。テナント募集が貼られているので、すぐ何かのお店が入るということではないようですね・・・。
外観

参考:つけ麺さとう

青柳@新橋駅前ビル[2014/04/14追記]
新橋駅前ビルの地下1階にありましたこちらのお店が、2014年3月31日で閉店した模様です。
看板
貼り紙

やきとりのほっと屋@新橋[2014/04/14追記]
プレハブといいますか、トレーラーハウスといいますか、仮の店舗で営業をしておりましたこちらのお店が、ビルの建設が始まるということで、2014年4月25日で閉店する模様です。
貼り紙

鉄川板蔵 新橋店@新橋[2014/04/30追記]
こちらのお店、2014年3月31日で閉店していた模様。
貼り紙
隣の長寿庵もやっていないようですし・・・、というか、このビル全体人がいなくなってきている気がします。あのブロック、銀座ライオン系の建物以外は取り壊しでしょうか?

たちっぱなし@新橋[2014/04/30追記]
4月1日から開始するような貼り紙が一時ありましたが、現在はテナント募集の貼り紙に変わってしまいました。
貼り紙
あの生ピーマンを使った肉詰め、また食べたかったな~。


【リニューアル情報】
バッコベッキオ 新橋店@新橋
ヤマダ電機の裏側にありますこちらのお店が店内解体中。
外観
公式サイトによると2014年4月21日にリニューアルオープンするようですね。

参考:バッコベッキオ 新橋店 | 際コーポレーション

≪追記≫
無事予定通りオープンしたようです。
外観
看板

UDON BUZEN@新橋[2014/04/06追記]
こちらのお店、2014年4月7日からグランドオープンし、メニューも一部増えるようです。また価格も一部改訂するようです。
貼り紙
貼り紙
ざるうどんとか気になりますね~。

安芸路酔心西新橋店@西新橋[2014/04/08追記]
外堀通り沿いにあります安芸路酔心東京本店がビル老朽化による閉店、その横の路地を入ったところにある別館に統合し西新橋店とリニューアルオープンした模様。
貼り紙
貼り紙
この貼り紙だけしかチェックしていませんでしたが、同ビルの横にあった立ち飲みスペースも閉店しちゃったんでしょうね・・・。

OYSTER BAL bono@新橋[2014/04/14追記]
元『IBREW新橋店』だったところが、リニューアルオープンした模様。今度は牡蠣をメインとしているようですね。
貼り紙


【その他情報】
Grotta Azzurra(グロッタアズーラ)@新橋[2014/04/06追記]
ヤマダ電機の裏側にありますこちらのお店。最近営業していないような印象。休業なのか、閉店なのか気になります。
外観

参考:イタリアンバール:グロッタアッズーラ:Grotta Azzurra:グロッタアズーラ

タンメンシャキシャキ 新橋店@新橋[2014/04/14追記]
2014年5月12日(月)は、3周年記念サービスデーということで、タンメンが100円、タンギョウは500円となります。
貼り紙
なんでスギちゃん?(笑)

タグ:開店情報, 閉店情報,

【 2014/04/30 23:59 】

メモ・情報等 | コメント(2) | トラックバック(0) |
開店・閉店情報メモ【2014年3月版】
【2014/03/20追記あり】

もう少し新橋も兼任しますので、気が付いた情報だけ掲載しておきます。

【開店情報】
Brasserie Beer Blvd.(ブラッセリービアブルヴァード)@新橋
元『大田家(デジョンヤ) 新橋店』があった跡地にこちらのお店がオープンしたようです。クラフトビールのお店のようです。
外観
入口の写真ですが、店内は禁煙みたいですね。この入口(外)に灰皿がありました。

参考:brasserie-beer-blvd
↑公式サイトですが、営業時間や地図以外の情報はないですね・・・。

椿屋珈琲店 新橋はなれ@ニュー新橋ビル
元『スパゲティ食堂ドナ 新橋店@ニュー新橋ビル』の跡地が、こちらのお店になるようです。
看板
新橋にはSL広場前(1階がPRONTO)にあります。しかし、公式サイトの地図、なんで間違っているのでしょうか?(笑)
あと、この系列、カフェトバコ 新橋駅前店も営業しているんですね。

≪追記≫
2014年3月28日オープン予定のようです。
貼り紙

店名不明@新橋
元『中華料理 居酒屋 正香園』の跡地が工事を開始。貼り紙の会社名が『スパイスワークス』という会社。あの肉寿司などを出している会社だと思われます。工事は4月まで行われるようですが、どんな業態のお店がオープンするか気になりますね。
貼り紙

参考:株式会社スパイスワークス|TOP

玉や@新橋[2014/03/20追記]
元『立ち飲み 雑魚』の跡地がいつのまにかこちらのお店に。他にヤマダ電機の裏側の方に二丁目店がありますね。
外観

焼ジビエ 罠&洋酒膳房バー梵庫(bon courage!!)@新橋4丁目[2014/03/20追記]
八丁堀や神田などで展開するジビエのお店がなんと新橋に!!!
外観
1階がこちらのジビエ罠ですが、2階は同じ運営会社がやっているフレンチバーのようです。
貼り紙
こちらの罠には1度行ってみたい!!!

飲食店経営 開業支援 古民家物件販売 FCパッケージ業態 | 株式会社夢屋
とりあえず KON BLOG: 新橋に焼ジビエ罠と洋酒膳房バー梵庫(bon courage!!)
↑によると、他のお店とは違い、お店の方が焼いてくれるみたいですね!

【閉店情報】
博多屋台ラーメン ヒノマル食堂@新橋
JR新橋駅烏森口から出て右側のガード下にありますこちらのラーメン屋さんが3月いっぱいで閉店の模様。
看板
新橋駅の耐震補強工事による立ち退きのようで。
BillyBatの絵は残るのかな~(笑)
ビリーバット

参考:博多屋台ラーメン ヒノマル食堂 | TOP
参考:浦沢直樹「BILLY BAT」有楽町プロジェクト2008 | Works | HAKUHODO Kettle Inc.

nagafuchi@西新橋
なんとあのnagafuchiが2014年3月7日をもって閉店してしまったようです。
外観
貼り紙
すでに店内は解体作業中でした。閉店残念です・・・。

ミートカレーズDELI 新橋店@新橋
こちらもいつの間にか閉店してしまったようです。早い時間でも売り切れとかあったので、人気のお店かと思っていたのですが・・・。
外観

参考:新橋店(ミートカレーズDELI)


【ランチ休止情報】
小虎@虎ノ門
こちらの居酒屋さん、ランチの営業をやめてしまったようです。夜はもちろん営業しています。
貼り紙


【リニューアル?情報】
浜んこら2号店@新橋
何やら工事中。貼り紙等は無いみたいですが、閉店ではないですよね?
外観


【その他】
浅草弥太郎 新橋店@新橋
店頭の貼り紙にアルバイト募集が。
貼り紙
新店舗ってどこにできるのでしょうか? 気になります。

タグ:開店情報, 閉店情報,

【 2014/03/20 23:59 】

メモ・情報等 | コメント(4) | トラックバック(0) |
開店・閉店情報メモ【2014年2月版】
【2014/02/28追記あり】
【2014/02/25追記あり】
【2014/02/23追記あり】

【開店情報】
個室居酒屋 萬屋伍平(よろずやごへい)@新橋
元『土風炉 新橋店』の跡地に2014年3月3日にオープンする模様。↓にある『DINING 大樹苑』さんができるビルの地下1階と2階みたいです。
貼り紙
こちらは、おば九やわびさびなどを展開しているJWAの運営みたいです。

参考:萬屋伍平 (yorozuygohei)さんはTwitterを使っています

DINING 大樹苑@新橋
元『韓豚屋 新橋店』の跡地に、焼き肉屋さんが2014年3月19日にオープンする模様です。
↑にある『個室居酒屋 萬屋伍平(よろずやごへい)』さんができるビルの1階です。
貼り紙

Italian Bar M-SPO@新橋
元『伝説のすた丼屋 新橋店』の跡地に、イタリアンバーが3月上旬にオープンする模様。
外観
渋谷などにも系列のお店があるようです。

参考:本格石窯ナポリピザと生パスタが自慢のエムスポ(M-SPO) 渋谷
参考:楽しく飲んで食べてエンジョイ!エムスポ♫ 3月上旬に新橋にて新しいエムスポが誕生します!... - M-SPO Cafe Dining(エムスポ)

麺屋7.5Hz 新橋店@西新橋
2014年3月19日にオープンする模様。
外観
だいぶ外観はできてきましたね。

参考:麺屋7.5Hz【メンヤナナテンゴヘルツ】の公式WEB Site

新橋清月堂カリカル 茶づけや 嘉兵衛@新橋[2014/02/23追記]
元『カリカル銀座8丁目店』がなんとダシ茶漬け屋に業態換えをするようです。リニューアルオープンは2014年2月24日のようです。
外観

参考:新橋清月堂 茶づけや 嘉兵衛 (cazukeyakahee)さんはTwitterを使っています
参考:Twitter / shimbashikarika: 【お知らせ】 銀座8丁目店は、20日から23日迄休業させて頂 ...
≪メニュー参考ツイート≫
石巻産牡蠣とめかぶのだし茶づけ
かつおの酒盗 だし茶づけ
帆立と岩海苔の だし茶づけ
あさりと岩海苔の だし茶づけ
水炊き風 カレーだし茶づけ

麺処 修兵衛@新橋[2014/02/23追記]
元『味噌屋せいべえ 新橋店』でしたが、店名が2月から変わったようです。チェーン店からはずれて独立したということでしょうか。
外観
味噌ラーメンの看板はそのままみたいですね。

参考:Twitter / ramendatabank: 「今日の一杯」は2/1オープン「修兵衛」@新橋の「肉みそ」。 ...

鉄板居酒屋 東屋@新橋[2014/02/28追記]
元『炭火焼き鳥 金太郎 新橋銀座口店』の跡地にいオープンした鉄板焼き屋さんです。
外観
運営は広島県を中心にお店を出しているところらしいので、広島お好み焼き以外でもいろいろ楽しめそうですね。

参考:ぐるなび - 鉄板居酒屋 東屋
参考:新橋駅高架下に鉄板焼き店「東屋」-熱々の鉄板料理、ランチメニューも - 新橋経済新聞

やきとん 鶴松@新橋[2014/02/28追記]
元『居酒屋 福チュウ』の跡地にオープンしました。
外観
ランチも営業されているようです。@jin0217_さんの情報によると、もつ焼き定食は自分で七輪で焼くスタイルみたいです。

台湾麺線@虎ノ門[2014/02/28追記]
2014年3月中旬に日本初の台湾麺線専門店がオープンする模様。公式サイトの現段階でのアナウンスは・・・

営業時間:11:00〜14:00 (持ち帰り専用カウンター)
     上記時間以外での併設カフェでの提供を調整中
定休日 :土曜日、日曜日、祝日

だそうです。
住所的にはフォレスタ虎ノ門でしょうか。

参考:台湾麺線Love
参考:台湾麺線(facebook)

【閉店情報】
中華料理 居酒屋 正香園@新橋
いつのまにか、店内が空に!!!
外観

蕎麦処 虎ノ門 つれづれ@西新橋
ちょっと高級路線で来ていたこちらの路麺店でしたが、どうやら閉店したようです(某口コミサイトでは閉店の表記)。
外観
オープン以来、お邪魔できなかったのが残念・・・。

スパゲティ食堂ドナ 新橋店@ニュー新橋ビル[2014/02/25追記]
新橋駅烏森口を出た側のニュー新橋ビルの中2階にあったこちらのお店が、2014年2月14日をもって閉店した模様です。
貼り紙
すでに外観は囲まれており、次に入るお店に向けての工事なのか、単にスケルトンにするためなのかは不明です・・・。

【休店情報】
新橋亭 別館@新橋
店内改装のため、2014年2月15日より休業だそうです。
貼り紙

タグ:開店情報, 閉店情報,

【 2014/02/28 23:59 】

メモ・情報等 | コメント(2) | トラックバック(0) |
開店・閉店情報メモ【2014年1月版】
気が付いていないだけなのかわかりませんが、あまり情報が無かったので今月は手抜きをしてしまいました・・・。

【開店情報】
二代目つじ田 新橋店@西新橋
元『ごっつい 西新橋店』の跡地にラーメン屋さんがオープンしました。
外観
13時過ぎても行列ができていますね~。

参考:新橋ランチ日記 : 二代目つじ田 新橋店(つけめん)

セブンイレブン@新橋2丁目
新橋書店が昨年末で閉店した模様。その跡地はすぐ工事が入ったので、何ができるのかな~と期待していたら、まさかのセブンイレブン。もうコンビニいらないでしょう?(笑)
外観

【閉店情報】
居酒屋 酔多(酔多竹?)@新橋5丁目
こちらはポセイ丼新橋店の入っているビルの地下にあります。夜、お店の前を通ると、暗くなっていました。
看板を見ると・・・
外観
テナント募集が貼ってありました。いつの間にか閉店していたようで・・・。

居酒屋 福チュウ@新橋
昨年末(2013年12月末)で閉店した模様。結局1回も入っていないような気がします。
外観
何か工事しているようでしたが、もう何か入る予定があるのでしょうか?

居酒屋福チュウ - 居酒屋 福チュウ

【休業情報】
たちっぱなし@新橋1丁目
いつの間にかこんな張り紙が。
貼り紙
どうしちゃったんでしょうか? 何かの営業停止なのか、新たなステップへの準備なのか・・・。

タグ:開店情報, 閉店情報,

【 2014/01/31 23:59 】

メモ・情報等 | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ