fc2ブログ
お弁当のかわの@浜松町
年内ラストの営業週。店長さんにご挨拶を兼ねて、久々に訪問いたしました。
外観
いつも13時過ぎても混雑していて、お店の外に行列ができているのですが、たまたまたか、今日はノーゲストでした。
早速全部入りを玄米で注文です。全部入り(ご飯並盛り)は750円也。

こんな感じ。
全部入り(玄米)
全部入りは揚げものと魚の両方が入っているものになります。容器もちょっと違うのかな?

こちらは焼き時鮭、にメンチ。他いろいろなおかず。
全部入り(玄米)
麺値は中はお肉と玉ネギでギッシリ。
全部入り(玄米)

こちらはきんちゃくとホタテ(?)クリームコロッケ。
全部入り(玄米)
全部入り(玄米)
玄米は炊き込みご飯風。

ボリュームたっぷりですけど、ご飯中盛りとかしなければ十分食べられる量でした。

店長さんにはいろいろとお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!!!!

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, メンチ, 唐揚げ, 700円台,

【 2013/12/25 23:35 】

ランチ:浜松町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
お弁当のかわの@浜松町
久々にこちらのお店へ。
外観
浜松町1丁目の再開発により、立ち退きが決まっており、こちらのお店も6月7日をもって閉店します。といっても、すぐ近くの東新橋側に移転という形になります。6月中には新店舗でのオープンを予定しているそうです。
貼り紙
新店舗はまだ工事中ですね。
外観

ということで、全部入りのライス普通盛りを注文。750円也。
やっぱりふたが閉まらないですね~(笑)
閉まらない

全体像はこんな感じ。
全部入り(ライス普通)
フライはチーズ入りハムカツ、アジフライ蒲焼味、メンチカツ。唐揚げや玉子焼きもあります。焼き魚はメダイ本粕漬焼。
全部入り(ライス普通)
全部入り(ライス普通)
店長さん自分で詰めながら色が茶色いと・・・(笑) ということで、緑も足しておきました。
全部入り(ライス普通)
やっぱりチーズ入りハムカツは絶品ですね。
全部入り(ライス普通)
アジフライも下味が付いていて・・・、お酒のつまみにも良さそう(笑)
全部入り(ライス普通)
メンチもぎっしり詰まっています。
全部入り(ライス普通)

さすがのボリューム。ライス普通でも満腹感がやばいです。以前中盛りとかよく食べたな~と(笑)

新店舗でもまたお邪魔したいと思います!!!
新店舗が開くまでは姉妹店のスジ田中はやっていますので!!!

お弁当のかわの <今日のお弁当>
お弁当のかわの (genkigohan) on Twitter

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, ハムカツ, 唐揚げ, メンチ, 700円台,

【 2013/05/24 23:36 】

ランチ:浜松町 | コメント(4) | トラックバック(0) |
お弁当のかわの@浜松町
今日はちょっとランチに時間があったため、浜松町まで遠征~と思ったら、結構な雨が・・・。
向かった先はこちらです。
外観
以前全部入り(中盛り)を注文して、かなりのボリュームに驚いたお店です。

今日のメニューの中から狙い撃ちしていったのが、本日のカレー丼である『野菜たっぷりドライカレー丼ぶり』です。500円也。なんと、私がこの日のラストのカレー丼でした。というのも、次に来た人たちは皆さん売り切れですと言われてましたので・・・。

注文を受けてから盛り付けしていました。こんな感じ。
野菜たっぷりドライカレー丼ぶり
野菜たっぷりドライカレー丼ぶり
『野菜たっぷりドライカレー丼ぶり』の説明は以下です。

かわののドライカレーはひたすら野菜を刻む事から戦いは始まります。
とにかく刻むんです、勿論かわのに機械なんてありません。
店主の手が痛くても刻み続けるんです。
そして一生懸命炒めるんです。火傷しても炒めるんです。
焦がさないように、水気が飛ぶようにひたすら手を動かすんです。
途中で気を抜くと焦げるんです。熱いけど我慢して炒めるんです。
そしてやっと調味…
たっぷりのセロリ、枝豆、にんじん、にんにく、しょうが、大根、玉ねぎ、茨城県産豚粗挽肉を使用。
野菜からの水分が濃縮されて「ギュッ」と締まったシンプル味ご堪能下さい。
提供は丼ぶりと箸でご提供させて頂きます。
ドライカレーは適温に冷まして、ご注文が入りましたらご飯をよそってグリーンカールを盛りつけて、その上にドライカレーを。玄米ご飯との相性も抜群ですよ。

すごい野菜たっぷり感が出ています。また、枝豆の歯ごたえもなかなかいいですね!!!
野菜たっぷりドライカレー丼ぶり
店頭のメニューには丼なので箸で食べて的な記載がありました。ご飯と一緒にかきこむ感じでいただきました。カレー自体はそれほど辛さはないですが、程よいスパイス感はあります。やはり野菜の甘さなどが出ていて美味しいです!!!
お店の方が作るのは大変かもしれませんが、また食べたいですね~♪ とはいえ、遠くて行きたくてもなかなか行けませんが・・・。

日替わり弁当や、丼はメニューが変わりますので、ブログやツイッターをご参照ください。
東京浜松町 お弁当のかわの[創業昭和55年 栄養満点 健康一番]
お弁当のかわの <今日のお弁当>
お弁当のかわの (genkigohan) on Twitter

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, カレー, 500円台, ワンコイン,

【 2012/09/21 23:36 】

ランチ:浜松町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
お弁当のかわの@浜松町
今日は久々に浜松町にあるこちらのお弁当屋さんへ。
外観
日替わり弁当を始めワンコイン(500円)でかなりのボリュームの手作り弁当をいただけるお店です。
しかし、ここに来たらやはり全部入りですよね~(笑) 以前から大盛りをと店長さんから悪魔のささやきを聞いておりましたが、普通盛りでも十分な量。いきなり大盛りは無理というか無謀というか・・・。なので、今日は中盛りにしてみました。
全部入り弁当は750円、中盛りは+50円なので、合計800円也。

持って帰ってみるとやはり・・・。
閉まらないフタ
シルバーなやつが若干出ていますよね・・・(笑)

持って帰ってくる間の重量感といったら無いです。フタをはずして、容器混みの重さを計ってみると・・・。
重量
まさかの1kg(爆)

全体像はこんな感じ。
全部入り(中盛り)
ライスは中盛りということで、なかなかの山。
全部入り(中盛り)

全部入りは全体的に茶色。
全部入り(中盛り)
全部入り(中盛り)
全部入り(中盛り)
一応野菜類もありますね(当たり前)。
こちらのカニカマとキュウリのものは、自家製ポン酢ジュレ乗せになっています。細かい仕事がこのお弁当の中に多数あるのも驚きですよね~。

揚げものが3つ。
カニクリームコロッケ。
全部入り(中盛り)
中はトロトロ~♪

チーズ入りハムカツ!!
全部入り(中盛り)
この織り込みハムカツ!!!すごい!!!
公式ブログのメニューのコメントがまた面白い!!!

かわの人気商品登場です。
ハムは埼玉県のハムメーカー、名門「トーチクハム」の
角切りボンレスハムを惜しげもなく使用。
そのままで食べても美味しい、そんな余計なもので一切水増しされてない
本物のハムにチーズをたっぷり挟んで。
ちなみに本物のハムは加熱しても縮み難く・・・味も濃厚。
揚げたり焼いたりするとよくわかるんですね。
今日も朝からパン粉付け頑張ります!
店主、つまみ食い止まりませんw
今回、何枚口に入れる事やらww

一体何枚食べたのでしょうか・・・(笑)
ホントに美味しいハムでしたね~♪

で、定番のメンチ。
全部入り(中盛り)
お肉と玉ねぎのシンプルなメンチ。お肉たっぷりで美味しいです!

最後に下から出てきた赤ウインナーがなんか落ち着きます(笑)
全部入り(中盛り)

やはり大盛りは難しいな~。しかも、玄米だとさらに・・・。
かわのさんのライスは、通常で280g、中盛りが1.5倍の420g、大盛りが2倍の560gとなります。ということは単純に最低でも+140g増えるんですよね・・・(笑)

しかし・・・。こちらのお店が近くに無くてよかった。このお弁当をもし毎日食べたら・・・(爆)

日替わり弁当や、丼はメニューが変わりますので、ブログやツイッターをご参照ください。
東京浜松町 お弁当のかわの[創業昭和55年 栄養満点 健康一番]
お弁当のかわの <今日のお弁当>
お弁当のかわの (genkigohan) on Twitter

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, ハムカツ, ロールキャベツ, 唐揚げ, メンチ, 700円台,

【 2012/05/09 23:32 】

ランチ:浜松町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
お弁当のかわの@浜松町
今日は久々にこちらのお店にランチを。というのも、前日にツイッターでドライカレーを仕込んでいる画像がアップされ、それが興味津々だったので。

でも・・・。

こちらのお店に来ちゃうと全部入りを購入しちゃいますよね~(爆)

ちなみに本日のメニューはこちら!

日替弁当
◆プリプリ海老のチリソース炒め
◆ハムマヨフライ
◆サラダ葱と油揚のナムル
◆里芋とゴボウのオランダ煮
◆玉子焼
◆熊本県産 プチトマト 

魚弁当
◆めだい昆布醤油漬焼
◆カレールーフライ
◆スナップエンドウと新じゃがいもの金山寺味噌マヨ
◆里芋とゴボウのオランダ煮
◆玉子焼
◆熊本県産 プチトマト

メンチ弁当
唐揚弁当

本日の丼 500円
◆野菜たっぷりドライカレー

本日の汁 お弁当と同時購入で100円
◆きのこまみれ汁

本日のお惣菜 お弁当と同時購入で100円

本日のお惣菜 お弁当と同時購入で100円
◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え

という感じ。

全部入りは750円也。
本日の全部入り(ご飯は並盛り)も相変わらずふたが閉まりませんね~(笑)
全部入り

こんな感じ。
全部入り
全部入り
いつも通り茶色いお弁当!!!(笑)
焼き魚が入っているとはいえ、揚げものが多いですよね~。

お弁当の内容は『めだい昆布醤油漬焼』、『プリプリ海老のチリソース炒め』、『ハムマヨフライ』が2枚、『メンチカツ』が1枚、『唐揚げ』1個、『サラダ葱と油揚のナムル』、『里芋とゴボウのオランダ煮』、『玉子焼』、『プチトマト』です。このボリュームはホントすごい!!!

ただ、カレールーフライを食べてみたかったな・・・(笑)

日替わり弁当や、丼はメニューが変わりますので、ブログやツイッターをご参照ください。
東京浜松町 お弁当のかわの[創業昭和55年 栄養満点 健康一番]
お弁当のかわの <今日のお弁当>
お弁当のかわの (genkigohan) on Twitter

タグ:ランチ, 弁当, テイクアウト, メンチ, 700円台,

【 2011/12/14 23:51 】

ランチ:浜松町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ