fc2ブログ
Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。
外観
ランチパスポート2回目の訪問です。こちらは通常1,200円のランチバイキングが500円になります。ホント割引率がいいですよね~(笑)

今回は小さい器を使わず、いきなりカレーライス仕様。
バイキング

2杯目(笑)
バイキング
上に乗せてあるものは、表記はドーサになっていましたがホットケーキですね。ソースはココナッツソースで甘めでこれはこれで美味しいです。
カレーに辛味ペーストを追加したら、汗が止まらなくなりました(滝汗)

食べるボリュームとしてはいいんですけど、ビリヤニは水曜日だけということで、ちょっと物足りなさがありました(爆)

NIRVANAM South Indian Speciality Restaurant
Nirvanam Tokyo (nirvanamtokyo) は Twitter を利用しています

≪現段階の割引合計金額≫
合計20店:7,385円
【他の500円ランチパスポートレポ】
☆19店目:沖縄きっちん 城(ぐすく)[850円→500円]
☆18店目:雲呑房 麺家[850円→500円]
☆17店目:赤まる 虎ノ門店[780円→500円]
☆16店目:大連餃子房 新橋店[735円→500円]
☆15店目:中華の台所 香港屋 新橋店[850円→500円]
☆14店目:居酒屋 恭恭[750円→500円]
☆13店目:廣豊楼[900円→500円]
☆12店目:重慶府 新橋店[870円→500円]
☆11店目:嘉徳園 新橋店[900円→500円]
☆10店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店[900円→500円]
☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円]
☆08店目:光村[1,100円→500円]
☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円]
☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円]
☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円]
☆04店目:台北風情 西新橋店[750円780円→500円]
☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円]
☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円]
☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円]

タグ:ランチ, イートイン, 食べ放題, バイキング, カレー,

【 2014/05/08 23:31 】

ランチ:虎ノ門 | コメント(0) | トラックバック(0) |
赤まる 虎ノ門店
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。
外観
↑今日外観を撮り忘れたので、以前撮影したもの。
というのも、以前伺った際には、ランチパスポートメニューが売り切れだったので、退散しちゃいました。
店頭にはこちらの貼り紙があります。
貼り紙
メニューがなくなったら、本日分終了って貼り紙があると、楽なんですけど、目当てじゃないなら他のものを食べてほしいという考えがあるのかもしれませんね。

今日は無事ランチパスポートメニューがありました。ランチパスポートメニューは『若鶏のみぞれ香味ポン酢定食』です。780円が500円也。

他のランチメニューはこんな感じ。
メニュー
メニュー
唐揚げカレーが500円なのも気になりますが、もっと気になったのが夜メニュー。
メニュー
カレーラーメンやカレーつけ麺とかあるのか~。

そんなこんなで登場。こんな感じ。
若鶏のみぞれ香味ポン酢定食
こちらはご飯のお替わりはできませんが、注文時にご飯の量を聞かれます。普通盛りか大盛りにするか、はたまた少なめにするかを指定します。また、生卵もサービスなので、注文時に聞かれましたのでお願いしました。

若鶏のみぞれ香味ポン酢はかなりのサイズ。
若鶏のみぞれ香味ポン酢定食
若鶏のみぞれ香味ポン酢定食
ランチパスポートには200gの鶏肉との表記でしたが、確かにボリュームがあります。おろしやポン酢などで思ったよりもさっぱりといけますね。

生卵も殻入れ容器と別なのも好印象!!!
若鶏のみぞれ香味ポン酢定食

ぐるなび - 赤まる 虎の門店

≪現段階の割引合計金額≫
合計17店:5,985円
【他の500円ランチパスポートレポ】
☆16店目:大連餃子房 新橋店[735円→500円]
☆15店目:中華の台所 香港屋 新橋店[850円→500円]
☆14店目:居酒屋 恭恭[750円→500円]
☆13店目:廣豊楼[900円→500円]
☆12店目:重慶府 新橋店[870円→500円]
☆11店目:嘉徳園 新橋店[900円→500円]
☆10店目:トラッテリア ラ・ベルデ 日比谷店[900円→500円]
☆09店目:一味玲玲 新橋2号店[800円→500円]
☆08店目:光村[1,100円→500円]
☆07店目:おば九 新橋本店[900円→500円]
☆06店目:ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店[720円→500円]
☆05店目:インディアンダイニングバー ナン[1,000円→500円]
☆04店目:台北風情 西新橋店[750円780円→500円]
☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円]
☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円]
☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円]

タグ:ランチ, イートイン, 唐揚げ,

【 2014/04/30 18:43 】

ランチ:虎ノ門 | コメント(0) | トラックバック(0) |
もつ焼き処 虎ノ門 もつ千
ランチパスポートを使ってと思っていったのですが、売り切れということで断念。
あまりウロウロするのも面倒になってしまったので、未食のこちらのお店へ。
看板
お店は、虎ノ門一丁目交差点の角にあるビルの地下になります。
地下への階段を下りて、店内へ。

先会計なので、注文をします。メニューはこんな感じ。
メニュー
ライスの量はどのサイズでも同じ価格のようです。今日は豚ハラミカレーの大盛りにしてみました。500円也。

注文・支払いを済ませると、すぐ盛りつけるので、そのままそこでお待ちくださいとのこと。
受け取ったら、福神漬けや漬物などを自分で盛りつけてテーブルに。

こんな感じ。
豚ハラミカレー(大盛り)
比較対象がないので、多く見えませんが、結構な重量感です。
豚ハラミカレー(大盛り)
奥の緑色のものは、青唐辛子を刻んだものです。なにか味付けがされているので、びっくりするほどは辛くないですが、辛さ調整には使えますね。

豚ハラミカレー(大盛り)
ハラミカレーということですが、お肉はだいぶ繊維の状態になってしまっています。たまにお肉を噛むと、このくらいの中で残っているということはちょっと硬めのお肉ということですかね(笑)

私の後でカレーは売り切れになっていたので、結構人気がありますね。

ぐるなび - 虎ノ門 もつ千

タグ:ランチ, イートイン, カレー,

【 2014/04/24 23:34 】

ランチ:虎ノ門 | コメント(0) | トラックバック(0) |
インディアンダイニングバー ナン
本日も500円ランチパスポートを使ってランチ!
向かったお店はこちら。
外観
虎ノ門ありますインド料理屋さんです。

こちらのランチパスポートのメニューは、通常1,000円のBランチセットが500円でいただけます。

Bランチセットは、指定のカレー2種類を選択するタイプ。
そのカレーは、(1)チキンカレー、(2)キーマカレー、(3)ほうれん草カレー、(4)マトンカレー、(5)海老カレー、(6)ダル(豆)カレー、(7)野菜カレー、(8)日替わりカレーの中から選択することになります。
この日は残念ながら日替わりが終了したとのことで、チキンとマトンを選択。

ソフトドリンクも付いているとのことで、マンゴーラッシーを選択しました。

先にサラダとマンゴーラッシーが登場。
マンゴーラッシー

しばらくしてメインが登場です。こんな感じ。
Bランチセット
ナンは大きめですが、面積が広い方は薄めになっているため、パリパリ。手前の細身のところはモチモチ感があって、私は好きですね。結構ナンは甘め。
一方のカレー。手前の色が濃いのがマトン、奥がチキンです。
Bランチセット
マトンは比較的辛めにつくれられていますが、全体的に辛さは控えめでしょうか。

ナンとライスはお替わり自由とのことで、私としては珍しくナンをお替わり。
お替わりナン
というのも、好みの問題かと思いますが、ライスが独特な風味と油感があり、ちょっときつい感じがしました。
お替わりナンは、最初に来たナンは焼きたてでしたが、こちらは作り置き感があります。ナンというよりなぜかチャパティに近い感じがしましたね。1/3にカットされていたので、ちょっとお替わりがほしいというときにも対応できるのはいいですね。

ぐるなび - インディアンダイニングバー ナン


≪現段階の≫割引合計金額
合計5店:1,980円
【他の500円ランチパスポートレポ】
☆04店目:台北風情 西新橋店[750円780円→500円]
☆03店目:ビアキッチン ラグー[700円→500円]
☆02店目:本格四川料理 香辣家[800円→500円]
☆01店目:Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店[1200円→500円]

タグ:ランチ, イートイン, インド料理, カレー,

【 2014/04/09 23:35 】

ランチ:虎ノ門 | コメント(0) | トラックバック(0) |
Nirvanam(ニルワナム)虎ノ門店
こちらの本を買ってみました!
500円ランチパスポート
2014年4月1日~6月30日までの期間限定ではありますが、こちらの本を購入すると、指定のメニューが500円で食べられるというものです。

新橋・西新橋・虎ノ門・内幸町界隈の100店が掲載されています。3か月で100店は無理でしょうけど・・・(笑) 一応、各店舗3回まで利用可能です。

参考:新橋・虎ノ門版「ランチパスポート」-100店舗の特定メニューが500円で - 新橋経済新聞

さて、早速この中に掲載されているお店へということで、こちらのお店へ。
看板
こちらのランチは、ランチビュッフェです。通常1,200円が500円!!! 700円引きですから、3回行けば、2,100円もお得!!! この本は990円ですからね~。それだけでも、十分元が取れますね。

適当に盛ってみました。
ランチビュッフェ
ビリヤニはベジタブルなので、さっぱりしていますね。
ランチビュッフェ
スパイスは効いていますから、ライタをかけるとまた違った感じで楽しめます。

カレーは4種類くらいありましたかね。
こちらはベジタブルとチキン。
ランチビュッフェ

2杯目は、カレーを一気に盛ってみました(笑)
ランチビュッフェ
マトンカレーが辛くてやっぱり美味しいですね~♪

思わず食べ過ぎちゃいますけど、満足感はすごいいいですね!
きっと、またお邪魔するかと思います(笑)

NIRVANAM South Indian Speciality Restaurant
Nirvanam Tokyo (nirvanamtokyo) は Twitter を利用しています

【過去ログ】
ビリヤニ弁当[2014/03/05]
マトン弁当(ライス)[2013/01/22]
ビリヤニ弁当[2012/03/21]
チキンカレー(ライス)[2012/03/09]

タグ:ランチ, イートイン, 食べ放題,

【 2014/04/02 23:35 】

ランチ:虎ノ門 | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ