↑一応人形町からも歩けるため、カテゴリを人形町にしておきます。
この夏、カレースパのブーム到来以来、あちこちのお店で見ることができるようになってきました。そのまとめサイトであります『カレースパ情報局』様を拝見したところ、水天宮前のお店が紹介されていました。 人形町から歩けるし、後追いしてみようかと思ったのですが、検索してこちらのお店を発見!!! お店は、カレースパ情報局様の備忘録にも掲載されている『カレー革命』の並びにあります。 カレー革命の店頭にあるメニューでカレースパゲティがあることを確認してから、こちらのお店へ行きました。 お店の外観はこんな感じ。 ![]() 入り口横の貼り紙を拡大すると・・・ ![]() おすすめとなってますから、注文しなければ!!! 早速入店です~♪ 水天宮のイタリア料理店「Do-Mo(ドーモ)」。お友達と気軽にイタリアンが楽しめるお店です ストリートビュー。 ↑左側にある『カレー革命』から右側にお店1つ挟んでこちらのDo-Moがあります。 |
![]() |
最寄り駅は水天宮前ですが、カテゴリは人形町にしてあります。実際、私は人形町から歩いたので・・・(笑)
最近、夜は大衆居酒屋めぐりばかりで、ブログのタイトルであるカレーにあまり行っていませんね・・・。ランチはなるべくカレーを、と思っているのですが、新橋界隈で日替わりでどこかのお店っていうのも難しいですしね~。 そんなわけで、本日は帰宅途中に、途中下車をしてこちらのお店へ。 ![]() こちらはカレーをメインとしたお店ですが、夜はアラカルト系もありますので、飲みにも使えるようです。 おすすめメニューはこんな感じ。 ![]() ↑スパイシーなインド風のナポリタン(1,300円)が気になりますね(笑) これ以外にも通常メニューが結構豊富にあるようです。飲み物のメニューも多め。カクテルやワインなど。最近比較的安い下町の大衆居酒屋ばっかりなので、全体的にちょっと高めな印象(カクテルなどは700円程度~)。 場所はこのあたり。 Shanti Qila - 日本橋 カレー&アジアンダイニング 【グルメGyaO】 |
![]() |
本日は帰り途中に人形町で途中下車。いろいろとここは課題店がある感じですけど、さらにネットでこちらのお店を発見。これは行って見なければということで、早速行ってみた次第。
概観はこんな感じ。 ![]() 店内に入ると、カウンター席10席程と、2人掛けテーブル席が3つ程度のそれほど広くは無い店内です。厨房がそのまま見えるオープンキッチンタイプ。 カウンター席に着き、メニューを眺めます。こんな感じ。 ![]() オススメ印がついている、ツナベーコンにしてみました。850円也。辛さを聞かれたので、辛口でお願いしてみました。 らっきょうと福神漬けが登場です。 ![]() メニューにも書いてありますように、福神漬けは上野酒悦のだそうです。へぇ~。 まず、ベースとなるカレーソースを鍋で温めます。別のフライパンにベーコンを炒め、その後キャベツも投入。ある程度炒めた後、カレーソースに入れます。で、完成。こんな感じ。 ![]() ![]() なかなかおいしいですよ。スープカレーよりは、ちゃんとカレーですし、小麦粉を使っていないからとろみもないですし。辛口にしたので、比較的辛さも感じます。 途中、お客さんが私だけという状態だったので、ちょっと不安でしたけど、思った以上にいいカレーでした。人形町駅からも比較的近いですし、また行きたいと思います。 トゥリーズ(tree's)-人形町-カレーライス、[食べログ.com] |
![]() |
さて、2軒目です(笑)
こちらは、人形町駅すぐにある同じく洋食屋さんです。 ![]() ただ、カウンターのみで店内が非常に狭く、10人くらいでいっぱいになってしまいます。 どうやら、ポークソテーが人気のようで皆さんそれを頼んでいたようです。ポークソテーは厚切りのため、強火で表面を焼いた後、蒸らし、その後再度火を入れるという焼き方のようで、若干出てくるまで時間がかかるようです。 私はもちろんカレーライスを注文です。800円也。 カレーは、別鍋に入っていて、それを温めるだけなので、早いですね(笑) こんな感じ。 ![]() これがまた独特でして、にんにくが入っているためか、かなり濃厚。先に行った芳味亭さんとは全く異なったカレーライスです。 ちなみに、こちらのカレーはポークでした。 これもまたおいしかったです~♪ 洋食キラク(公式サイト) 洋食 キラク-人形町-洋食、[食べログ.com] この人形町、交差点のところにいくつか喫茶店のカレーのお店があります。 1つは、RON(ロン)(食べログ)というコーヒーと一緒に洋食系のメニューがあります。 ![]() ドライカレーやカレーライスなどがあったようです(カレースパは前のサンプルではなかったです)。 また、道路を挟んで向かい合っているのが、こちらのカフェテラスWACO(ワコー)(食べログ)です。 ![]() 前のサンプルを見ると・・・。 ![]() で、横を見ると・・・。 ![]() インディアンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! このほかに、ココイチやカレキチが・・・。人形町ってなんでカレーが多いんでしょうかね~(笑) 機会を見て、また途中下車してみたいと思います。 |
![]() |
さて、本日の途中下車は人形町です。事前調査で気になったお店がこちらです。
お店は洋食屋さんということなんですけど・・・。 ![]() 暗いですが、純和風な佇まい。中に入ると、玄関横にテーブル席がありますが、奥には座敷、基本2階に通されるようですけどね~(笑) ということで、本日は一人だったので、玄関横のテーブル席にていただきます。 こちらはカレーライスが1,000円、ビーフカレーが1,200円という設定。もちろん、洋食屋さんなので、ハヤシライス他たくさんのメニューがあります。 今日はビーフカレーを注文してみました~♪ こんな感じ。 ![]() ライスとカレーは別々に出てきます。添え物は、福神漬けとらっきょ、そして紅生姜。 カレーは、見た目は家庭的なカレーっぽい色をしています。唐辛子系の辛さが程よくあります。それでいて、濃厚な味がします。これがカレーだけでもどんどん食べてしまえるくらいで、気が付いたらライスが半分以上残っているのにカレーがほとんどなくなっている状態に(笑) ビーフも煮込んでありますけど、甘さがちゃんと残っており、ビーフだけでもおいしくいただけます。これくらいのカレーが気軽に食べられると本当にいいですね。 満足でした!!! 公式サイトのうようですが、つながらず・・・。 芳味亭(ホウミテイ)-人形町-洋食、[食べログ.com] |
![]() |