fc2ブログ
勝鬨亭
個人的理由で、今日はホテルにに泊まらなければならなくなり、晩御飯をどうするかネットで検索していたところ、非常に興味深いお店を発見。会社の人と一緒に行くことに。

勝鬨亭というお店。
最寄り駅は名前のとおり、地下鉄大江戸線勝どき駅です。駅から歩いて5分くらいでしょうか。マップがないとわからないというのも頷ける、非常にわかりづらいところにあります。一応、看板が通りにでていましたが、気が付かないと通り過ぎます(笑)

カウンタとテーブル席(2人掛け:1、4人掛け:1)のみの小さなお店でした。
テーブル席は先客で埋まっていて、カウンタにと言われる。
夫婦なのか、旦那さんが厨房、奥さんがホールという感じ。
奥さんの対応がイマイチな感じでしたが(あんなもんですかね?(笑))・・・。

メニューを受け取り、とりあえず、お目当ての・・・。

ないじゃん!!!

ネットでは、オムライスがあるって書いてあったのに・・・。
この時点でちょっと減点(謎)
もう1つのお目当てであったら、ハーフ&ハーフカレーにすることに。
これは、スペシャルカレー(挽肉のキーマカレーっぽいもの)と日本風カレー(いわゆる家庭で作るようなカレー)が半分ずつのっています。

こんな感じ。
ハーフ&ハーフカレー

家庭の味という感じのカレーで、おいしいです。
ということで、あっという間に完食(笑)

せっかくなので、ちょっと飲んでいこうかと、私は最近飲みまくっている芋焼酎を。
一緒に行った会社の人は日本酒を。
つまみに、クジラの軟骨、塩ラッキョ・ハマグリのバター焼き・米ナスのカレー田楽を注文。
クジラの軟骨は初体験。もちろん、それ自体に味はないですからなんともいえません(笑)
で、なかなかはまったのは、米ナスのカレー田楽。
私が先ほど食べたキーマ風のカレーが揚げた米ナスの上に掛かっています。
なすとカレーがベストマッチ。うますぎです。
これでご飯1杯(それ以上?)食べれます(笑)

上記の食事で、料金は2人で5700円程度(日本酒2合、焼酎グラスロック含む)。

今回食べられなかったオムライスはぜひ復活してほしいものです(笑)

タグ:

【 2005/07/20 23:05 】

ランチ以外:勝どき | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |