今日の夜は、先日たまたま通ってカレーラーメンがあることを確認したこちらのお店へ。
![]() 帝国劇場の地下2階にあります。店頭にはちゃんと貼り紙が。 ![]() 店内はテーブル席と厨房を囲った変則的なカウンター席です。 元祖札幌や [東京都千代田区丸の内/ラーメン]の店舗情報 - Yahoo!ロコ 店内のメニューを見てみますと・・・。 ![]() あれ? 店頭に貼ってあったスープカリーらーめんがないですね。 ダメ元でカレーラーメンを注文するとすんなり注文が通りました。せっかくだから+200円で餃子セット(餃子3個付き)にしました。 店内は宴会をしている方々もいますね。上記のラーメンメニュー以外にもおつまみ系もちょっとあるようですね。 しばらくして登場。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() メニューには辛さ変更可能という記載がありましたが、特に何も聞かれませんでした。 こちらのカレーラーメンはスープカレータイプですが、白味噌ベースの味噌ラーメンにカレー風味を追加した感じです。そのため、基本は味噌味です。また上に乗っている肉味噌の風味も強め。あまりカレー感がなく、もう少しカレー成分が欲しいですね。これは辛さを追加して注文したほうがよかったのでしょうかね。 セットの餃子。 ![]() 小ぶり。ちょっとした追加メニューにはいいかもってボリューム感です。 他の元祖札幌やにもこのメニューはあるのだろうか。 |
![]() |
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第1弾 有楽町駅です!!! 3軒目はガード下にありますこちらのお店! ![]() 1階のみかと思ったらなんと2階もありました。この日は3人だったので2階へどうぞ~と。店内の階段をのぼって2階へ。 車屋 [東京都千代田区有楽町/焼き鳥]の店舗情報 - Yahoo!ロコ メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() まずはホッピー。 ![]() お通しはおでんですね。 ![]() とりあえず1人1品は頼もうと。1人はおしんこ。 ![]() 呑みの勢い加速しちゃうよ?(笑) あとはなんでもいいみたいなかんじになったので、気になった煮込みメニュー、豚はらみ煮込。 ![]() ハラミの煮込みは珍しいですね。これ、なかなか美味しい。ホッピーの中を注文した際に、このスープで割って飲んだりしちゃいましたね~。個人的にはそれくらい美味しかったです。 〆となると・・・。一番気になっていたカレー焼きそばでしょ! ![]() なんだろう。そんなに辛くはないですけど、ちょっとしょっぱめなのが、ついつい手を伸ばしたくなる感じ。 いや~、これは予想外に当たりメニューでしたね。駅からも近いですし、今後いろいろ利用できそうです。昼酒(15時~?)もできるような情報もありましたし。 この日はこちらで終了。こんな感じで1周回ってみたいと思います。2016年中にゴールできますかね?(笑) |
![]() |
2009年~2010年に私の勝手企画として山手線各駅での呑み食べマラソンをやりました。
あれから各駅でそれなりには飲んでいますが、そろそろ2周目いきましょうかって話になりまして・・・。というのも、見回すとほとんどのお店が閉店しちゃっています。なんか寂しいですね・・・。 前回は外回りでしたが、今回は内回りで、ゴールは新橋駅にすることにしました。 あっ、1つレギュレーションを。各駅3店のハシゴは必須です! あとできる限り未訪店。 できる限りというのは、私は訪問済なのですが、同行した方々がどうしてもあのお店に行きたいという要望がある場合は、ぜひオススメしたい場合に限り、その限りではないということで。。。 でも、できる限り未訪店にします。 ということで! 第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第1弾 有楽町駅です!!! 1軒目はこちら! ![]() 以前から気になっていたお店です。 店内は立ち飲み。厨房前のカウンターと、樽っぽいテーブル、ロフトっぽい部分もありますね。
メニューは店内の壁に短冊がかかっています。 ホッピーは黒のみだそうで。基本キャッシュオンデリバリです。 ![]() ポテトサラダはちょっと残念な感じ。 ![]() やきとんはさすがにいい感じですね。味はおまかせにしましたが、塩で登場。 ![]() あと、名物っぽい唐揚げを2個。 ![]() 1個がでかい!!! ジューシーで美味しいです。 ここでもう1人合流。1杯飲んだくらいで、お店の中が結構混んでいて注文もままならない感じになってきたので(すみませんと呼ぶとちょっとお待ちください~と言われてもなかなか順番が回ってこない状況)、そろそろ移動しますかってことに。 他にも気になるメニューもありますから、またふらっとお邪魔します! |
|||
![]() |
午前中会社に行って、某立ち飲み屋店主さんと銀座で合流。お酒の仕入れに同行して、1杯飲んでいからお店に戻りますか!ってことになり、こちらへ。
![]() 有楽町駅と新橋駅の間のガード下(かなり有楽町側)にあります。 私が訪問したのは2006年なので、約8年ぶり!!! でも、軽めで(爆) 登運とん [日比谷/串焼き] - Yahoo!ロコ |
![]() |