今日は外打合せ。ランチも外になりました。
よもだそば日本橋店さんはかなり混んでいるようでしたので、今日はこちらに入ってみました。 ![]() こちらはランチはスパゲティ、夜は串揚げのお店のようです。 店内はそれほど広くないですね。基本相席になる感じです。 ぐるなび - ローマ軒&ローマ酒場 八重洲店 |
![]() |
今日は外出だったので、外出先から会社に戻る途中でちょっとこちらに寄りました。
![]() こちらのお店は今年9月に八重洲地下街にオープンした南インドカレーをメインとしたお店です。 店内はカウンターとテーブル席があり、通路からオープンな感じのお店です。 ランチタイムに店頭でお弁当を販売しています。といっても、作り置きではなく注文してから盛り付けるようで、受け取りまでちょっとだけ待ちます。 メニューはこんな感じ。 ![]() 今回は、前回伺った時にも食べたチキンビリヤニ弁当を購入。780円也。 こんな感じ。 ![]() チキンビリヤニの他にライタが付いています。 まずはチキンビリヤニから。 ![]() パラパラとしたご飯、スパイス感もすごくいいです。 ![]() そして、チキンは骨付き肉が入っています。ホント美味しいです!!! ライタもスパイスが効いていてそのままでも十分美味しいです。 ![]() でも、チキンビリヤニにかけても美味しい!!! ![]() もし会社の近くにあったらかなりの頻度で通ってしまいそうです。 エリックサウス南インドカレー&BAR (ericksouth) は Twitter を利用しています 東京駅 八重洲地下街|エリックサウス[南インドカレー&バル] 南インドカレー&バルエリックサウス -京橋駅-エスニックの口コミ - 30min. 本格スパイシーカレーの専門店|erick curry エリックカレー ↑多分こちらの系列店だと思います・・・が、まだ記載がないようで・・・。 【過去ログ】 ・ビリヤニプレート@イートイン[2011/09/03] |
![]() |
出張の際のお決まりとなりました東京駅にてカレーランチ。
今日は八重洲側の地下にあるこちらのお店へ。 こちらはテイクアウトもあり!(笑) 今日はイートインですが・・・(笑) さて、スタンドカレー店としては若干金額が高めの印象。 春ということで、春野菜のカリーを注文(ちょっと金額を失念)。 こちらはカウンター席のみのお店。 ライスとカレーはカウンター前のところで準備されているが、野菜や揚げ物系は裏で準備している模様。 それほど待たないで出てきました。 こんな感じ。 ![]() カレーもそれほど辛さはないです。量は少なめ。上司にもう1杯いけるんじゃないの?と言われたくらい・・・。そのときは、新幹線の中で駅弁でも食べますよと逃げておきました。 夜に何人か別々に合流する予定なので、あまり昼を食べ過ぎると、お付き合いできませんからね・・・(笑) そういう意味ではちょうどよかったのかもしれません(笑) カレーハウス サンマルコ(公式サイト) 東京駅一番街・店舗情報:サンマルコ |
![]() |
閉店しました。
名古屋出張で新幹線に乗る前に、ランチ。 八重洲南口改札(1階)を出て右に曲がったところにあるお店。1階部分の左側がベーカリー系のお店、右側が回転寿司。で、真ん中の階段を上った中2階みたいなところにあるのが、こちらのお店。 ランチタイムのメニューは、 ・デリシャスプレート 880円(税込) ・お楽しみランチ (本日のお魚又は肉料理) 880円(税込) ・具だくさん特製オムライス 880円(税込) ・月替わりソースのお楽しみハンバーグ 880円(税込) ・本日のパスタ (サラダ付) 880円(税込) ・ピザプレート (サラダ付) 880円(税込) という感じで、スープ飲み放題&パン・ライス食べ放題! 無料らしい。 (上記メニューは公式サイトから引用) 今日のデリシャスプレートがちょうど野菜カレー。ナンかライスを選択できるので、ライスで注文。 こんな感じ。 ![]() 大抵、スタンドカレーになってしまう中、こういうおしゃれなタイプも久々にいいかも・・・(笑) カレーは若干レトルト感がありますが、思ったよりも悪くないです。ただ、このカレーでナンはきついんじゃないかな・・・? ペッカリイ(大元の会社のサイト) 地中海キッチン - 東京ルセット(公式サイト) |
![]() |
| ホーム |
|