fc2ブログ
ロダン@八丁堀
カテゴリは私の通勤経路としては都営浅草線宝町が近いのでそちらでエントリしています。

今日の夜はこちらに寄ってみました。
外観
以前にもお邪魔したことがあるこちらのお店。以前はやっていなかったおつまみメニューが増えたようですので、行ってみました。

が・・・、お店のドアに貼り紙が。
貼り紙
まだ未食のカレーである『ホールスパイスカリー』と『グリーンカレー』は品切れだそうで・・・。残念。

気を取り直して、店頭のメニューを確認。
メニュー
おぉ、串焼きなんかがありますね~。ということで、入店です!
店内は、手前側がテーブル席、奥が厨房で、それを囲むようにカウンター席があります。
前回来た時に居酒屋メニューを追加するにあたり、アルバイト募集となっていましたが・・・。今日もマスター1人でキリモリされていました。

【過去ログ】
2種盛り[2010/09/01]

ぐるなび - ロダン
続きを読む

タグ:ディナー, マトン, ラム, カレー, ,

【 2011/10/26 23:52 】

ランチ以外:都営浅草線・宝町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
びっくりうどん本舗 八丁堀店@八丁堀
最寄駅的には都営浅草線宝町駅だと思います。
今日は20時過ぎという遅めの時間ながら、ちょっと軽く飲んでいこうと。以前、宝町にあるお酒をセルフでいれる『BUSINESS COURT(ビジネスコート)』に会社の人と一緒に行ったときに、上司の1人が宝町近くの八丁堀にも知り合いがやっているうどん屋があって、そこもセルフなんだよね~という話が。

それがこちらのお店。
外観
その後、こちらのお店を何度も通っていたのですが、通るときが悪いのか、いつもいっぱいなんですよね~。人気があることはいいことです!!!
今日は無事入れいました~♪

お店の手前側は立ち飲みスペース。奥にちょっとだけテーブル席がありますが、テーブル席は席料として300円/人必要となります。軽く飲むなら立ち飲みで十分ですよね~。

びっくりうどん/風神亭
Twitter
続きを読む

タグ:ディナー, 居酒屋, 立ち飲み, ホッピー, ハイボール, 煮込み, ポテトサラダ, カレー, カレーうどん,

【 2010/10/21 23:57 】

ランチ以外:都営浅草線・宝町 | コメント(0) | トラックバック(0) |
カレー居酒屋 ロダン@八丁堀
↑八丁堀と書きましたが、最寄り駅は多分都営浅草線宝町駅になると思います。ですので、カテゴリは宝町になっています。

今日は1人だったので、久々に新橋から日本橋までウォーキング。その間にあるお店をチェック。
そんな中、以前行ったことがある『手造り創作 カレー堂』はどうなっているのかな~と思い、お店の前に行ってみると・・・。
元の店舗の外観
あれ? 雰囲気が違う・・・? 店頭のメニューを見ても、なんかバーのような飲み屋さんになっていました。外観にも大きく『八丁堀』って書いてありますし・・・。もしかして、カレーはランチのみの二毛作店になっちゃったのかな?と思って、隣のお店を見たら・・・。
外観
あっ! こっちがカレー屋じゃないですか!!!
店頭にある食券機も見覚えがある!!!
どうやら、隣に移転して、元あった場所は別の方がダイニングバー『八丁堀』をやっているようです。

店頭のメニューを見て、食券機で購入するのは、以前のカレー堂と同じシステム。
メニュー
が、スタッフ募集の貼り紙を見ると・・・。
貼り紙
店名がカレー堂ではなく、ロダンになっていました。

さて、メニューですが基本的には以前のカレー堂と変わっていませんが、以前注文したスパイシーデラックスがなくなっていました。今日は結局2種盛りにしてみました。1,200円也。

食券を買って、いざ店内へ。
店内は手前側にテーブル席、奥に厨房とL字型カウンター席となっています。

【過去ログ】
スパイシーデラックス[2008/09/18]

カレー堂 カレードウ - 八丁堀-カレーライス [食べログ]
カレー居酒屋 ロダン 求人@飲食店.COM
↑アルバイト募集のサイトなので、そのうち情報が消えてしまうと思います。
一応、上記のサイトにありましたお店の特徴を引用。

◆新事業開始!カレー居酒屋OPEN!◆

お昼はカレー専門店、夜はカレーをはじめアジア・エスニック料理とお酒を楽しむ居酒屋です。
おススメはやっぱりルーに徹底的にこだわったカレーです。

特製ソース 小麦粉は不使用ですが欧風です

大量の野菜とブイヨン、スパイスが溶込んでいます。
ビーフは国産牛の霜降バラ肉で、箸で千切れるくらいにトロトロに煮ています。
これが好きな人は多いと思いますがご家庭で作るには大変な時間と労力と費用!が掛かります。
正に主婦泣かせ。
また本当に柔らかくするのにはちょっとしたコツがいるため中途半端に終わるケースも多いのではないでしょうか。
最近は霜降国産牛の柔か煮は外食でも簡単にはありつけません。
お好きな人のために肉2倍のデラックスをご用意しました。
豚かつや海老フライとの相性もたいへん良いソースです。
小麦粉不使用が自慢です。ディープオニオン、スパイシーにも不使用です。

★ディープオニオンソース 特別な技術で真っ黒になるまで炒めた玉ねぎがベースです。
チキン、燻製玉子、じゃがいもとの相性が抜群です。
★スパイシーソース 生のスパイスが効いたたいへん辛いサラサラのソースですがブイヨンの旨味がしっかり封じ込まれています。
★特製ソース 肉と野菜を原形がなくなるまで煮込み、炒め玉ねぎで仕上げた真黒なカレーです。
ビーフや豚かつとの相性が良くなるよう工夫しました。

夜はお酒も充実させ、お客様の笑顔溢れたお店にしたいと思っています。
これから始める新事業にあなたの力が必要です。
一緒にお店の発展を担ってくれる方、お待ちしております!

お店としては、夜はアジアエスニック料理の居酒屋にしたいようですね。
続きを読む

タグ:ディナー, カレー, 欧風,

【 2010/09/01 23:28 】

ランチ以外:都営浅草線・宝町 | コメント(2) | トラックバック(0) |
手造り創作 カレー堂@八丁堀
たいめいさんのこちらのエントリで、気になっていたお店ですが、平日のランチタイムのみしか営業していないということで、行くのは無理だなぁ~と思っていたのですが・・・。

今日、宝町・八丁堀あたりで夕食をと思い、ウロウロしていたらこちらのお店の前を通過・・・。って、開いているじゃん!!!!
ということで、急遽突入です!!!

外観はこんな感じ。
外観
外観
入り口横にある券売機で事前に購入します。そのため、店頭でしばらくどれにしようか悩みました。たいめいさんが食べていた2色盛りがおいしそうだったのですが、スパイシーデラックスというなんかすごくデラックスな感じのカレーが気になったのでこちらにしちゃいました。
普通のスパイシーカレーは850円ですが、デラックスになると1,200円です。その分、具(チキン)が2倍になるようですので・・・。

ちょっとピンボケですが、一応メニューを・・・。
メニュー


ぐるなび - カレー堂
カレー堂(カレードウ)-八丁堀、宝町-カレーライス、[食べログ.com]
手造り創作 カレー堂 -東京、日本橋-欧風カレー - livedoor グルメ
続きを読む

タグ:

【 2008/09/18 22:31 】

ランチ以外:都営浅草線・宝町 | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ホーム |