fc2ブログ
サンドイッチひまわり 船堀店@船堀
今日はひとりウォーキング。京成本八幡駅をスタートして都営新宿線船堀駅あたりを通過して、曳舟・鐘ヶ淵経由で堀切菖蒲園方面へ歩くコースを。コースといってもきっちり決めていない散策感覚です。

船堀駅を過ぎて、まず第1関門のこちらのお店を目指す前に、気になるお店がいくつか。
外観
貼り紙
菊川駅近くにもある丸八そば。今度菊川店に行ってみたいと思います。

そして、この界隈で行ってみたいのがこちら!
外観
この外観のラーメン屋はたまりませんね。

さて、しばらくすると目的のお店が。
外観
『味とボリュームサンドイッチ』という記載が。綺麗になっていますが、以前は『味とボリーム』って記載だったようです。
ちなみに、埼玉にも同じお店があり、そちらの雰囲気がまたよかったんですよね~。

こちらもサンドイッチの種類がたくさんあり、かなり迷います。
外観

とりあえず、他にも食べ歩きをするかもしれないので、ここはハムカツサンドとフルーツサンドを。
ハムカツサンド・フルーツサンド
パンが非常にふわふわでやわらかく、片手で持つとパンがめくれてしまいます。
ハムカツサンド
ハムカツサンドはキャベツ入り。ソースの量も控えめでいいですね。

フルーツサンド。
フルーツサンド
フレッシュなサンドはキウイでしたが、ここは缶詰フルーツのバージョンを。生クリームもバランスよく入っていますので、変に甘すぎず、個人的にはたまりません。

あっという間に食べ終わって、ウォーキング再開。
京葉道路まで出て、錦糸町方面へ。荒川を渡ったあと、こちらのお店が出てきました。
外観
1軒で暖簾が2つ。結局同じお店なのですが・・・(笑)
メニュー
ここも来てみたいな~。

ここからは普通にウォーキングして曳舟まで来ちゃいました。

タグ:散策, サンドイッチ, ハムカツ,

【 2014/09/23 23:30 】

パン屋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
キングステーブル@浅草
今日は私用で午前中を代休にさせてもらいました。そのため、普段はなかなか行けないところでランチ・・・と思ったのですが、時間的にも微妙になってしまったので、浅草駅で下車してこちらでテイクアウトすることに。

外観
こちらのお店は浅草駅から徒歩で約15分程度かかる感じの距離感です。
バスですと、草64で浅草雷門から東浅草一丁目まで都バスで移動すると、すぐ近くに到着します。
こちらはのお店は、テイクアウト専門で、店頭でサンドイッチを売っています。
メニューはこんな感じ。
店頭
会社の人にもおすそ分けするので、メンチカツサンド(350円)、ヒレカツサンド(500円)、ミックスサンド(550円)の3種類を購入です。

こんな感じ。
メンチカツサンド、ヒレカツサンド、ミックスサンド

まずはメンチカツサンドから。
メンチカツサンド
黒毛和牛のメンチカツという表記です。これで350円は安い!!!
メンチカツサンド
メンチカツサンド
お肉たっぷりでジューシー。ソースもいい味ですね。パンは焼いてあり香ばしさがあります。

こちらはヒレカツサンド。
ヒレカツサンド
ヒレカツサンド
非常に分厚ヒレカツです。これだけの肉厚ですが柔らかいです。

そして、私のメインはミックスサンド。
ミックスサンド
ミックスサンド
ミックスサンドはエビフライサンド、コロッケサンド、ヒレカツサンドの3種類が入っています。ヒレカツサンドは先ほどのものと同じですね。コロッケサンドは、2枚重ね。こちらはもう少しソース感があってもいい気がします。そして、エビフライサンド。これが絶品ですね!!!

この内容でこの価格はうれしいですね。場所柄、私はなかなか行けないですが、機会があったらまた買いたいです!!!

キングステーブル肉の大沢/南千住/パンの口コミ - 30min.
激安なのに分厚いヒレカツサンド!@キングステーブル - 上野・浅草ガイドネット探検隊【ランチ・お祭り・イベント情報満載】

タグ:ランチ, テイクアウト, サンドイッチ, カツサンド,

【 2013/04/18 23:34 】

パン屋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
北海ベーカリー@湯島
今日は会社のお遣いがてら、お弁当を買う予定でした。本当はビックカメラ@有楽町で買い物を済ますはずが、売り切れで取り寄せとのこと。急ぎだったので、急遽ヨドバシカメラ@秋葉原へ移動し、無事購入。

この日は夕方から雷雨の予報だったので、急いで会社に戻らなければ!
しかし、お弁当を買うにも、アメッシュを見る限り、どこで・・・と悩んでいる暇はない!!!
ということで、千代田線で帰るべく、湯島駅へ。その途中で思い出したのがこちらのお店。
外観
サンドイッチを販売しています。さすが15時前ということもあり、種類は少なめになっています。
今回はメンチカツサンドとハムカツサンドにしました。あわせて350円だったと思いますので、メンチカツサンドが200円、ハムカツサンドが150円だと思います。

こんな感じ。
メンチカツサンド・ハムカツサンド
左側がメンチカツサンド、右側がハムカツサンドです。

袋はちゃんとこちらのお店の名前入り!
表記

メンチカツは牛肉タイプではないみたいですね。
メンチカツサンド

ハムカツサンドは薄め。
ハムカツサンド

どちらもソースメインの味付けでシンプルなサンドイッチです。お店もレトロ感があり、末永くお店を頑張ってほしいですね。

北海ベーカリー-末広町駅-パンの口コミ - 30min.
三毛猫ランチ2 北海ベーカリー(外神田)
次回はカツサンドを買ってみたいな~。

【過去ログ】
コロッケサンド・ハムカツサンド・ヒレカツサンド[2009/06/19]

タグ:ランチ, テイクアウト, サンドイッチ, ハムカツ, メンチカツ,

【 2012/05/28 23:26 】

パン屋 | コメント(2) | トラックバック(0) |
home Fairycake Fair(ホーム フェアリーケーキフェア)@ルミネ有楽町
ルミネ有楽町店ができた後、こちらのお店に何やらカレーメニューがあるとツイッターで教えていただきました。
オープン当時はかなりの混雑だったようですが、さすがに1ヶ月も過ぎればそれほどの混雑はありません。

ということで、こちらのお店に行ってみました。場所はルミネ有楽町店のルミネ2の1階です。
こちらのお店はスコーン専門店です。それに合わせるジャムも売っています。
種類はこんな感じ。
チラシ
ほぼ全部あったと思います。
その中で教えていただいたものがこちら。
チラシ
カレーカレーだそうです!!! 私のブログのタイトルの読み方ですね(笑)

ということで、こちらを1つ購入です。360円也。
こんな感じ。
カレーカレー
スコーンというようなものがどんなものかイマイチわかりませんので、これが大きいのか小さいのかわかりません(笑)
持ってみるとこんなサイズ。
カレーカレー
さすがに一口サイズではないですね。

中には・・・
カレーカレー
キーマカレーが挟まっています。それほど辛さは来ませんかね。周りの部分も黄色っぽいのでカレー風味がついているようです。
ちょっとパサパサした周りの部分としっとりとしたキーマカレー。う~ん、他のスコーンはジャムとかにあいそうですけど、こちらはこのままなんでしょうか? チラシを見ると、スープやサラダと合わせて軽食に、またビールやワインと一緒にありますね。
やはりつまみ的な感じなのでしょうか?

嫌いじゃないですけどこの金額なら、他の物を食べたいですかね~(笑)

ホーム フェアリーケーキフェア home Fairycake Fair
レストラン・カフェ情報 LUMINE有楽町店

タグ:カレー, スコーン,

【 2011/12/02 23:35 】

パン屋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
サンピエロ 新橋店
朝こちらのお店の前を通ったら、こんなメニューが。
貼り紙
6月6日はドーナツの日だったのか!!!
(注意!特に日本記念日協会では登録されていないので、自称ドーナツの日なのかもしれません(笑))

さて、早速店内へ。気になったメニューの中からこちらを購入です。
メニュー
『中華風ドーナツ~青椒肉絲~』は1個180円という値段。結構大きいです。

こんな感じ。
中華風ドーナツ~青椒肉絲~
周りは春巻きの皮だそうで、パリパリ。若干油切れが悪いのが気になります。というのも、袋から出して持って食べることができません、油がすごすぎて手がべとべとに・・・。

中身はというと・・・。
中華風ドーナツ~青椒肉絲~
細かく切ってある青椒肉絲が入っています。味付けが濃い目ということもあり、空洞が大きいドーナツでも食べることができますね。
なかなかボリュームがあっていいと思います~♪

タグ:パン, 中華, 青椒肉絲,

【 2011/06/06 23:25 】

パン屋 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ