今日は午前中外出でした。会社に戻る際に途中下車してこちらのお店に寄ってみました。ツイッター経由でカレーラーメンがあることを教えていただいたので~。
地下鉄東銀座駅を降りて、昭和通り沿いに進み、最初の信号がある交差点の次の路地(次の信号まではいかない)を右に曲がり、何本か路地を進むとこちらのお店が右側に登場します。 ![]() 店内へ。L字のカウンター席のみのお店。注文はお店の方に伝え、食べ終わったら支払いをするタイプです。 ラ・ヌイユ@公式? |
![]() |
今日のランチは、昨日の帰りにテイクアウト可能という看板を見たのでこちらのお店へ。
こちらのお店は、銀座コリドー街沿いの通りからちょっと入った路地のところにあります。 お父さんが呼び込みをしていましたが、コリドー街沿いに置いてあるこちらの看板が目印。 ![]() ![]() お店はその路地内にありますビルの地下1階。 ![]() あのアド街に出ていたお店だったんですね~。 店内はそれほど広くなく、カウンター席とテーブル席。カウンター席は配膳台みたいになっているので、基本テーブル席に通されるみたいですね。 完熟トマトときのこのトロトロ牛すじカレーをテイクアウト。イートインと同じ800円也。 注文を受けてから盛りつけますので、少々待ち。店内のメニューには、外にはなかったものも。 ![]() 1000円になりますが、生ハムとパルメザンチーズのサラダ丼セット、気になりますね~。 (こちらが日替わり等なのかは未確認ですので) しばらくして受け取り。 こんな感じ。 ![]() カレー丼だけはなく、小鉢風なものも付いてきました。 ![]() 漬物と厚揚げ煮。ちょっと甘めの味付けでいい感じ~♪ 今日は豚汁の日(↑の最初の写真)ということで、具だくさんの豚汁もセット。 ![]() メインのカレーは、温玉が乗せてあります。 ![]() 牛すじメインという感じかと思ったら、えのき茸やしめじに舞茸などきのこがたっぷりでしたね。 ![]() カレー自体は家風のカレーですので、非常に食べやすいです。ちょっと濃いめな味付けがたっぷりのご飯でもいけちゃいます。ボリューム的には十分ですね! 大盛りも+100円(テイクアウトで可能かは不明)でできるようですが・・・(笑) 銀座コリドー 旬鮮あっとほーむ すすまごさんちの手料理の店 ぐるなび - あっとほ~む(銀座/居酒屋) 出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 ↑こちらがアド街で紹介された内容みたいですね。 |
![]() |
今日のランチはこちらのお店!
![]() お店は『陶そば』さんがある路地のところのビルの地下1階になります。 ![]() ビルの入り口にはこちらのボードが置いてあります。 ![]() 店名はこちら。 ![]() 店名で検索すると、なかなかブラックな話題もあるようですね・・・。 といっても、カレーはランチからバータイム前までの通し営業らしいです。 カレーは1種類のみですので、店内に入れば注文をせずカレーが出てくることになります。カレーは1,000円也。 私はテイクアウトですので、持ち帰りの旨を伝えます。7分ほどかかりますが大丈夫でしょうかとの確認がありました。 店内で待たせていただきます。 しばらくして受け取り。 こんな感じ。 ![]() すごい具だくさん! ご飯は新潟産こしひかりの玄米。 ![]() ご飯の量はちょっと少なめ。その分、野菜類のトッピングが大充実!!! ![]() れんこん、かぶ、じゃがいも、赤パプリカ、ごぼう、芽キャベツ、そしてホロホロの鶏手羽元。 カレーの方にもきのこなどが入っています。 ![]() 非常にサラサラとしたカレー。野菜などが刻まれていて入っています。 ![]() スパイス感はきちんとしますが、塩分控えめ。オリジナルなカレーでなかなか完成度は高いかと。 濃厚カレーが好きな人には物足りないでしょうけどね~。 はるかなるカレー【四馬路】 |
![]() |
今日のランチはこちらへ!
![]() 銀座コリドー街の通りにあります。新橋にはほかに新橋駅前ビルの地下1階や3丁目店があります。 なぜこちらかというと、先日公式ツイッターのこちらのツイートで と! これは行かねば!ってことで訪問です。テイクアウトも割引と確認して行きました。 店頭にも店内にも新春割引の告知があります。 ![]() 15時以降のこのメニューも300円引きだとすると、食べに来たいですね~。 ![]() さて、メニューですが・・・ ![]() 売り切れメニューも結構ありますね。 この中から、オイスターガンボを注文。通常1,050円ですが、750円となります。安い! 温めがレンジでチンでも問題ないです(爆) こんな感じ。 ![]() 千社札風シールが貼られた袋にスプーンやナプキンが入っています。 カレーはやや黒っぽい感じ。 ![]() ![]() ぷりっぷりの牡蠣が5粒入っています。ほかにはオクラが入っています。触感がアクセントとなっていい感じ。辛さも結構あります。 はぁ~、いろいろほかのメニューも試してみたいですね! カリカル 銀座8丁目店/内幸町/カレーの口コミ - 30min. |
![]() |