普段ランチを取るのが遅めのため、こちらのお店のお弁当はだいぶ無くなっています。ちょっと今日は午後から打合せが入っていたので早めに買いに行けたのでこちらへ。こちらのお店は富国生命ビル地下2階にありますお弁当販売の集合店『屋台DELI』の中にある1店舗。
お弁当選び放題はやっぱりすばらしい(違) ということで、本当はグリーンカレーにしたかったのですが、カオマンガイが気になったので、パッタイとせっとになっているものを購入。750円也。 こんな感じ。 ![]() パッタイはお米の麺を炒めたものです。 ![]() 色合い的にはソース焼きそばみたいですが、醤油系に近いタレでしょうか。シンプルながらいい感じ。 個人的に今日のメインであるカオマンガイ。蒸し鶏と鶏スープで炊いたタイ米が絶妙。 ![]() また、この醤油ベースのタレが美味しい! ![]() ニンニクとかが入っているのかわかりませんが、ちょっとにおいが強いかな? 午後の打合せの方、もし臭っていたらすみませんでした・・・。 Oriental Deli | オリエンタルデリ |
![]() |
日比谷シティにお弁当を買いに来たものの、これといって気に行ったものが無かったので、こちらのコンビニに寄ってみました。
こちらのコンビニは、コンビニ弁当以外にランチタイムには外部から持ち込まれたお弁当も販売しています。 その中から、キーマカレー弁当があったので買ってみました。500円也。 このメニューは日替わりなのか、定番なのかは不明です。 こんな感じ。 ![]() 製造者は川崎の業者さんなんですね。 ![]() 2段になっている容器で、下にはご飯が。 ![]() 玄米タイプでしょうか。 ![]() ![]() キーマカレーは程良い辛さ。うずらの玉子が3個入っているのも珍しい感じがしますね(大抵茹で玉子が多い気がするので)。 ボリューム感はちょっと物足りなさがあるかもしれませんが、コンビニ弁当を買うよりはいいかな~と言う感じ?(笑) 川崎・横浜・大田区・品川区・港区の仕出し弁当なら「石川弁当」へ ↑製造会社はこういう仕出し弁当の会社なんですね。 |
![]() |
本日のランチは久々に飯野ビルへ。その中にありますパスタ屋さんです。
![]() ランチは店頭でテイクアウト弁当の販売をしています。 ![]() このほか、以前購入したことがあるデミグラスハンバーグ弁当もあります。 今日は気になったシシリアンライスを購入です。500円也。 購入しようと作り置きのお弁当を受け取ろうとしたら、お店の方がこちらもご一緒にどうぞとデミグラスハンバーグ弁当も。一瞬私の頭の上に『?』が付いていたと思います(笑) えっ?と答えると、もうこの時間ですし、ぜひご試食くださいと。ご試食にもう1個とか(笑) ありがたくいただきました。 こんな感じ。 ![]() スープはセルフでポットに入っているのを注ぎますが、もう遅い時間でしたのでほとんどありませんでした。お弁当も2個になっているので、催促せずこのまま帰りました。 まずはシシリアンライス。 ![]() 2段になっていて、上には牛肉煮込みに温玉とトマト、その上からマヨネーズがかかっています。 シシリアンライスは佐賀市のご当地グルメだそうです。
サラダはというと・・・。 ![]() ご飯の上にたっぷりのレタスが乗っています! なので、上の具をレタスの上に乗せてみました。 ![]() ![]() ちょっと甘めの味付けの牛肉煮込み。牛丼風という感じでしょうか。なかなか美味しいです。 一方のデミグラスハンバーグ弁当。 ![]() 前回買ったときは、ライスはトマト風味でしたが、今回は普通のライスでした。 ![]() ハンバーグは小ぶりですけど、ボリュームとしては十分かと思います。ソースがけライスも美味しいですし(笑) JINJIN|事業紹介|味の民芸フードサービス 【過去ログ】 ・デミグラスハンバーグ丼[2012/05/17] |
![]() |
今日のランチはこちら!
![]() 飯野ビルの1階にありますこちらのお店。明日健康診断なのでヘルシーメニューをという悪あがき(爆) といっても、あまり弁当の種類が残っていませんでした・・・。 残っていた中からこちらを購入です。 ![]() まぐろのみぞれ煮弁当です。580円也。作り置きを受け取り。売切れ次第終了みたいですね。 こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 厚切りのマグロ。みぞれ煮ということで、餡はとろみがついています。下には玉ネギやキャベツなどが敷いてあります(表記では野菜炒め)。 添え物のジャガイモのカレー炒めがなかなか美味しいですね。 オーガニックハウス ※全然こちらとは関係ないですが、銀座8丁目にありましたお店は閉店しちゃったんですね・・・。 |
![]() |
今日のランチはこちら。
日比谷店ですが、内幸町直結の富国生命ビル地下2階にあります。昨日和幸で買いましたが、本当はこちらのカレーをと思っていました(笑) こちらはランチタイムに店頭で弁当を販売しています。基本的に作り置き弁当を販売しています。 情熱弁当というおかずがついた選択できるお弁当、お茶漬け系のお弁当、そしてこちらのカレーになります。 カレーは確かワンコインの500円だったと思います。 今日のカレーは豚肉と南仏野菜の欧風カレーだったと思います。 こんな感じ。 ![]() 2段に分かれている容器。下にはライスが入っていますが、白飯ではなく○穀米になっています(○内の数字がいくつなのかは不明)。 ![]() ![]() ![]() 豚肉は結構大きめのブロックで入っていますが、すぐほぐれる感じ。南仏野菜とのことですが、ナスやズッキーニ、パプリカなどが入ってます。南仏が産地なのかは不明です(笑) シンプルながら結構ボリュームもありますし、ワンコインということでなかなかいいんじゃないでしょうか! もちろん、他のお弁当屋さんと比較してどうかというと難しいですが、ローテーションのラインナップもありかと。ちなみに、カレーも日替わりっぽい感じです。
ぐるなび - 八十八楽 日比谷店 |
|||
![]() |