fc2ブログ
手作り和食や 大和@神田
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第2弾 東京駅です!!!


3軒目はこちら。
外観
更に秋葉原方面に向かってガード下とそれに沿った道のいろいろなお店を覗きながら歩いていたら、たまたま女将さんと目が合い、ぜひどうぞ~と声を掛けられました。せっかくだからとこちらに入店です。

椅子はありますが、結局立ち飲みしていました(笑)
店内はそれほど広くなく、奥にカウンター席、手前にテーブル席がある程度。

大和 [東京都千代田区鍛冶町/創作料理]の店舗情報 - Yahoo!ロコ

日本酒は結構種類が多いですが、焼酎系は種類があまり見当たりません。電気ブランはありましたかね。
ということで、ヒレ酒にしちゃいました(笑)
ひれ酒
ひれ酒
なんか久々だ~♪

背景にある天ぷら(フリッター?)はお通し。
お通し
なんか上品なお店に来ちゃったな~と。

おでんがあるようなので、各々好きなものを注文。
おでん
こういうのはホント好みが分かれますね。私はちょっとずつ貰ったりするので、ほかの方と違うものを選ぶようにしますけど(爆)
おでん
結果、みなさんの考えることは一緒でそれぞれ違うものを頼むのん兵衛の図(笑)

さて、そろそろ〆かな~と。壁に貼ってあるメニューを見ると、おでん出汁で食べる麺類がある模様。
私はおでん出汁ラーメン。
おでん出汁ラーメン
程良いしょっぱさがいい感じ。
他の方が頼んだおでん出汁うどん。
おでん出汁うどん
こっちはさっぱりタイプ。ベースのダシは同じでもちょっと味わいが違いますね。
もう1つはおでん出汁お茶漬けでしたが、こちらは注文しませんでした。各250円もいいですね。

あぁ~。高級なお店かと思ったら結構気軽に飲めるお店でした。
やっぱりいいお店はまだまだありますね。

タグ:ディナー, 居酒屋, ヒレ酒, おでん, ラーメン, うどん,

【 2016/01/25 23:53 】

呑み食べ・神田 | コメント(0) | トラックバック(0) |
居酒屋 万ちゃん 神田東口店@神田
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第2弾 東京駅です!!!


2軒目はこちらのお店!
外観
神田駅から秋葉原方面に少し進んだガード下にあります。

後から検索してみたら、西口側にもあるような情報がありますが、これは元々西口側にあったということでしょうかね。

店内に入ると2階へどうぞと案内。ここ、2階もあったのか~と。横並びのテーブル席へ。

万ちゃん 神田東口店 (神田)
写真提供:ホットペッパー.jp


メニューはこんな感じ。
メニュー
メニュー
メニュー

とりあえず白ホッピーに戻ります(笑)
ホッピー

さて、おつまみをどうしましょうかと。結構メニューが豊富で悩みます。
明太ばらこってなんだ?ってことになり注文。
明太ばらこ
中身だけってことだったんですね。一番のがっかりメニューですね(違)

本日の逸品の中にあったあさばあちゃんの漬物。
あさばあちゃんの漬物
ぬか漬けとかなのかな~と話をしていたら、ちょっと違うタイプの漬物でしたね。これはこれでいいですけど。

ちくわ磯辺揚げ。
ちくわ磯辺揚げ
海苔の後乗せは珍しい(笑)

ポテサラ。
ポテサラ

そしてカキバター正油焼。
カキバター正油焼
このタレ的なものが結構味が濃いめ。お酒が一気に進んでしまいました。

お酒は激安ですね。その分ちょっとおつまみは割高感があるものが混ざっていますね。そういう意味でも選べば安く飲めるお店だと思います。

さぁ、3軒目へ!

タグ:ディナー, 居酒屋, ホッピー, 漬物, ちくわの磯辺揚げ, ポテトサラダ, カキ, カキバター,

【 2016/01/25 23:43 】

呑み食べ・神田 | コメント(0) | トラックバック(0) |
海鮮立ち飲み 神田 たかちゃん@神田
今日は・・・
第2回山手線各駅呑み食べマラソン!!!
第3弾 神田駅です!!!


今回はいつもの飲み仲間集結ということで、神田駅で待ち合わせ。結構皆さん出遅れということで、こちらのお店に入って待ち合わせです。
外観
1階は立ち飲みですが、2階もあるようです。といっても、1階も簡易椅子があり、混雑していなければ座っていいみたいですね。
(微妙な高さの椅子とカウンターなので、後半は結局立って飲んでいました)

海鮮立ち飲み 神田 たかちゃん (神田)
写真提供:ホットペッパー.jp


そうそう! 入る前に外の看板を見て、どこかで見たことがあるようなと・・・。
メニュー
そう! 市ヶ谷のおかってやで飲んだかき氷ハイだ!
メニューの表記も同じなので同じ系列ってことでしょうかね。

さて、とりあえずホッピーを注文。
ホッピー
普通のホッピーはお店の方が作ってくるサワータイプ。ちなみに、これで白が売り切れで黒ホッピーしかないとのこと。まだ18時30分なのに・・・。

待っている間におつまみを注文。牛タンすじ煮込み。
牛タンすじ煮込み
デミっぽいソースで煮込んだものですね。

紅生姜天ぷら。
紅生姜天ぷら
つい頼んじゃいますな~。

ってこのあたりから続々合流。まだ飲みそうなので、例のかき氷ハイ(ホッピー)でいってみましょう!
かき氷ハイ(ホッピー)
かき氷ハイ(ホッピー)
前回と同様中は普通のものかな~と思っていましたが、このタイプでの中もいいですよとのこと。結局濃いめな感じで2杯飲んでしまいました。

後から合流した方々が各々おつまみを注文。刺し盛りとか。
お刺身5点盛り

何かの天ぷらとか。
天ぷら

もやし炒めは量が多そうだな~と言っていたので、1軒目なんだからいっちゃえ~ってことで。
もやし炒め
確かに量多め(笑) でも、結構美味しい。安いのにね。

さぁ、勢いがついてきたので、2軒目にまいりましょう。
ちなみに、こちらのお店は後会計でした。

タグ:ディナー, 居酒屋, 立ち飲み, ホッピー, 天ぷら, 紅生姜天, 煮込み, 刺身, もやし炒め,

【 2016/01/25 23:38 】

呑み食べ・神田 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ぎょうざ いってん 神田本店@神田
今日は次回の山手線マラソンの下見に(笑)
いくつかのお店をチェックした後、軽く飲みましょうか~ってことで、こちらのお店が気になり入店です。
外観

店内はカウンター席とテーブル席があります。2人でしたので、テーブル席へどうぞ~と案内されました。

ぐるなび - ぎょうざ いってん 神田本店(メニュー/地図)

メニューはこんな感じ。
メニュー
メニュー
餃子のお店ですので、ビール!というよりハイボールがメインって感じですかね。しかし私は緑茶ハイからスタート。
緑茶ハイ

餃子を注文するのはもちろんですが、待っている間のおつまみも。
肉味噌もやし。
肉味噌もやし
シンプルですが、これがなかなかいい! 肉味噌好きだからかな?(笑)

先に水餃子が来ました。
水餃子
特製のタレを掛けちゃってくださいとのこと。
水餃子(特製ダレ掛け)
なるほど~。こういう感じになるんですね。餃子はニンニク入り・ニンニク無しの選択が可能。今回は後程出てくる焼き餃子もこちらもニンニク入り。思ったよりニンニク風味は強くないですね。さっぱりといただけます。

塩Pは塩昆布とピーマン。
塩P
肉味噌もやしより更にシンプル(笑)

さぁ、焼き餃子。
焼き餃子
焼き餃子
先ほどの水餃子もですが、餃子のサイズは小ぶりですね。ついついパクパクと手を伸ばしてペロっと食べられちゃう感じです。野菜の食感もいいですね。

さぁ、もう少し飲みましょうかってことでハイボール。
ハイボール

おつまみも追加。じゃがマヨカレー。
じゃがマヨカレー
なるほど、こういうおつまみもいいですね。家でもアレンジできそう。カレー味のマヨが更に食欲をそそります。

海苔パク。
海苔パク
パクチーに海苔がかかっているシンプルなもの。基本こちらのお店はシンプルなおつまみが多いですね。

夜も定食的な感じで食べることもできますし、軽くビーギョーorハイギョーができるのはうれしいですね。

タグ:ディナー, ハイボール, 餃子, パクチー, カレー,

【 2016/01/16 23:32 】

呑み食べ・神田 | コメント(0) | トラックバック(0) |
樽平@神田
いつもの同行者が先に行っていたところに合流です。
外観
店舗は神田駅からすぐのところにあります。

1階はコの字カウンターとテーブル席、2階もあるようです。

樽平 神田 (神田)
写真提供:ホットペッパー.jp

続きを読む

タグ:ディナー, 居酒屋, カキフライ, 刺身, 日本酒, 樽酒,

【 2015/12/12 23:21 】

呑み食べ・神田 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ