今年はランチブロガーの皆様とオフ会に参加することができました。
その名も『ウマウマの会』。 第1回ウマウマの会:馬肉専門 銀座仲巳屋 第2回ウマウマの会:馬肉料理 銀座こじま屋 第3回ウマウマの会:みの家 森下本店 そして、私自身のMyブームが馬になっている状態。 そんな中、会社の人から忘年会の場所を探しておいて~と言われて、探してこちらのお店を発見。勝手に予約を入れちゃいました(笑) ということで、本日は会社の人と忘年会です!!! お店の名前からも馬肉料理が楽しめるお店です。 ![]() ぐるなび - 銀座 炭馬 ~TANBA~ 桜肉・地鶏・旬魚
こちらのお店のビールは、プレミアムモルツのお店だそうですよ。
そのビールで乾杯~♪ ![]() お通しはこんな感じ。 ![]() 馬とは関係ありません。残念(笑) 一応、内容は・・・。 画像左側から、海老とチーズ、タコの酢の物、山芋とウニというものでした。 さて、馬関係のメニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() お刺身はとりあえず盛り合わせを注文。 で、桜肉料理の方は、端から1人前ずつ全部と注文(笑) すると、店員の人がビックリ(笑) が、こっちがさらにビックリしたのは、『桜納豆』『桜つくね焼き』は無いとのこと。さらに名物である桜シチューも今日仕込みを始めたたため、できるのは2日後とか・・・。お店としてこれはどうなの?(笑) とりあえず、あるものだけを1人前ずつ注文です。 あと、別ページにあった桜冷しゃぶサラダも注文です。 鍋は後ほど注文ということで。 まず登場したのが桜冷しゃぶサラダです。こんな感じ。 ![]() ![]() この冷しゃぶは馬臭さもなく、結構さっぱりしています。 こちらは桜もつ煮込みです。 ![]() ぐるなびのメニューにはこちらも2日煮込んであるようなことが書いてありました。ちゃんとあったということは、2日目だったのでしょうかね?(笑) こちらも特に馬って感じはないです。普通のもつ煮として出てきてもわかりません(笑) こちらは桜肩ロースおろしポン酢。 ![]() 先ほどの冷しゃぶサラダにのっていたお肉と同じ感じ。それがポン酢仕立てに変わったって感じです。 こちらは桜ヒレステーキ 炭馬風。 ![]() 焼き物です。ヒレ肉は、馬の風味がすごく出ています。これは結構好き嫌いが出るかも・・・。まぁ、これはこれでおいしいんですけどね~(笑) こちらは桜ベーコン炙り焼き。 ![]() これはなかなかおいしい~♪ 脂もすごいけど・・・(笑) ![]() この画像は2人前になっています。 お肉の種類としては ・ヒレ肉(画像左上) ・ふたえご(バラ肉[三枚肉])(画像右上) ・トロ刺し(画像真ん中) ・コウネ(タテガミの下側)(画面左下) ・赤身刺し(画像右下) です。 おいしいお刺身には焼酎を注文。今日は古秘という芋焼酎。 ![]() 甘みがあって飲みやすいですね~。 まずはコウネをいただきます。 ![]() トロトロでありながら、コリコリした食感もある不思議なお肉。甘みもあっておいしいです。 続いて赤身を食べます~♪ ![]() 臭みもなく非常にさっぱり。 こちらはふたえご。 ![]() いわゆる三枚肉です。これがすごい歯ごたえ。なかなか飲み込めません(笑) ずっと噛んでいると段々味がなくなっていくイメージですけど、こちらはいつまで経っても味が湧き出てきます。それだけ旨みが入っているということでしょうね~。先に登場したベーコンもこの部分です。 こちらはトロ刺し。 ![]() 部位的にはどこだったかな?(笑) 説明されたんですけど、ちょっと記憶が・・・。 こちらは薄めに切ってあるので、さらっと食べられます。 こちらがヒレ肉です。 ![]() 最終的な判断としては、ヒレ肉は刺身がいいかも。刺身で食べると臭みは感じず、非常に柔らかくておいしいんですけど、火を通すとちょっと臭みが出てきます。それが逆に癖になるかもしれませんけどね(笑) さて、お刺身も堪能してお鍋を注文です。 今回は4名ということで、桜肩ロース肉セットを2人前で注文、追加でヒレ肉2人前にしてみました。ヒレ肉は撮影し忘れました(笑) まず鍋が登場です。 ![]() 最初は割り下に野菜や豆腐などが入ってきます。火が通るまで放置しておいてくださいと店員さんからのアドバイス。しかも、ちょうどいい感じになった頃お肉を持ってきますとのこと。 煮立ってきたら店員さんが再登場。 ![]() と、なんと味噌ダレを入れます。これは第3回のウマウマの会で食べた『みの家』さんの鍋と似てますね。やっぱり、馬肉はこの味噌ダレが合うって事なんでしょうかね~。 お肉もお刺身で食べられるものなので、しゃぶしゃぶして食べてくださいとのこと。しかも、最初はお店の方が見本を作ってくれました。 その完成品がこちら。 ![]() 肩ロースは臭みもなく、ホントおいしい~♪ 逆にヒレ肉もしゃぶしゃぶして食べてみましたが、やはり臭みが出ます。 結局肩ロース2人前を追加。 ![]() あと気になったふたえごを1人前だけ追加してみました。 ![]() 刺身ではかなりの歯ごたえでしたが・・・。火を通すと、これがちょうどいい歯ごたえに。脂身も甘さが際立ちますので、これはやばい。ヒレ肉より個人的には好きです。 前回みの家さんでは締めごはんは食べませんでしたが、今回は注文してみました。 が、ご飯が残り少なくなってしまったとのことで、サービスにしてくれました(笑) 逆に量的にちょうどいいかもしれません(笑) まず鍋に残った汁に玉子を入れます。 ![]() この汁を白いご飯にかけて食べるというもの。ご飯を汁に入れちゃうと味が濃すぎるためだそうですよ~・ ![]() ホントに濃厚でした(笑) 最後にデザートをいただきます。今日のシャーベットはゆずシャーベットでした。 ![]() 今までのお店が特徴的過ぎだったため、今回は広く浅くという感じな印象です。 それでも、やはり馬肉がおいしいことは確かですね~。 来年も馬を初めとしておいしいものを食べていきたいと思います~♪
タグ: |
![]() |
--- 素晴らしい! ---
クリスマスは、銀座に行ってきたんですが、こんなに素敵なお店があるんですね!写真、すごくいいです!
--- ---
>レディア1さん コメントありがとうございます~♪ 銀座は行きたいお店が多いですけど、やっぱり金額もなかなか高めな感じが多いのが悩みどころですね・・・。 ぜひまた銀座にいらした際には、いろいろと食べ歩きしてみてくださいね~♪
Yoko * URL
[編集] 【 2007/12/29 12:11 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|