今日のランチは打合せを兼ねたものだったので、レポするレベルには・・・。夜は、秋葉原で会社の人と買い物をした後、浅草橋まで一駅歩いてこちらのお店へ。
こちらは以前伺った事があるのですが、やきとんが安い印象ですので、気軽に行けます。その分、いつも混んでいますけどね~。 店内を覗いてみると・・・。 ![]() 中までいっぱいですね・・・。と思ったら、なんとお店の前に広場ができていました。 その広場はこちら!!! ![]() まさかの別館です。別館は、1階と2階があり、どちらもテーブル席となっています。 広場の2階に通されました~♪ 西口やきとんホームページ ↑あれ? 広場(別館)は2006年にできていたんですね・・・。以前来たときにあったのでしょうか???(笑) 【過去レポ】 ・西口やきとん[2008/03/22]
まずは乾杯です。
私はレモンハイボール。 ![]() 小さいジョッキですけど、レモンハイボールは280円也。他の方はホイス(280円)と生ビール(300円)です。 まずはレバ刺し。1本100円です。 ![]() 前回は味噌ダレでしたが、テーブルに常備されているゴマ油で食べることもできます。ゴマ油でお願いすると、レバ刺しはタレなどの味付けは無しででてきました。 しかし、このレバ刺し、ホントうまい~♪ こちらはデミグラスという小皿料理。 ![]() 今日の小皿料理というメニューでした。ペンネが入ったもの。味付け的には薄味タイプでした。 さて、串類行きましょう~。串類はすべて1本100円也。 まずは前回も注文したウインナー。 ![]() あいかわらずいい感じのつまみですね。 こちらはシロです。今回注文した中で唯一のタレです。塩・タレはおまかせです。 ![]() いい歯ごたえです。ボリュームもなかなかです。 小ジョッキということもあり、レモンハイボールが終わってしまいました。次は前回も注文したトマトハイ(300円)です。 同行者もシークァーサーハイ(300円)で乾杯です~(笑) ![]() 続いての串はカシラです。塩です。 ![]() 結構脂多めの部位となっています。歯ごたえも脂もうまいです。 こちらはタン(画像下)と砂肝(画像上)です。 ![]() こちらは鶏。 ![]() どれも1本100円ということもあり、いいペースで注文しちゃってます(笑) ここで、マカロニサラダを注文。小皿料理は150円也。 ![]() マカロニとコーン、そしてツナが入ったマヨネーズベースのサラダです。つまみとしてはなかなかいけますね~。 こちらも小皿、タンチャーシューです。 ![]() なんかいろいろとメニューを頼んでいると、これで150円って高いなぁ~って思っちゃう贅沢(笑) こちらは塩煮込み。 ![]() こちらのお店は味噌煮込みではなく、塩煮込みだそうです。非常にあっさりしておいしいです。ただ、入っている部位がもつというよりお肉っぽいので、牛スジ煮込みみたいな雰囲気でした。 またまたお酒のおかわり。今度も私はトマトハイに。乾杯~♪ ![]() また串物を追加です。 こちらはさつまあげ。こちらも1本100円也。 ![]() 結構味付けはしょっぱめ。まぁこれはこれでうまいですけどね~。 最後にタン(画像左上側)を再び。もう1つはハツ(画像右下側)です。 ![]() あぁ~、おいしかったです。これで、3人で5,960円でした。安い!!! ただ、こちらのお店はご飯類などがありません。〆はもちろん、途中でご飯が欲しいといっても食べられません。別のテーブルの人がご飯は無いの?とお店の人に聞くと、コンビニで買ってくれば持込OKなんて話をしていました。必ずしもOKじゃないと思うので、まずは入店後ご確認を(笑)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|