リンクを貼らせていただいております『』飲みたいから♪~銀座・築地の飲み歩き~様のこちらのエントリを拝見して、早速今日行ってみました~♪
(あっ、梅干しサワーなんてあったんですね・・・) 今日は、朝は9月下旬の暖かさだったのですが、残念ながら外は雨で冷え込む状態・・・。 それでも、立ち飲みであるこちらのお店は結構賑わっています。 ![]() ![]() 店内はカウンター部分と、テーブルが5つ程度あったでしょうか。 立ち呑み処浜人 - 立ち飲み居酒屋・バー、立飲み、立ち呑み、立呑み(築地)[食べログ]
メニューはこんな感じです。
![]() ![]() 魚やイカなど海鮮を中心としたメニュー+沖縄料理+おでんという感じのラインナップ。 まずは乾杯です。お酒のメニューの中で(たぶん)1番安い(モルツ生小と同じ)300円のハイボールを注文。 乾杯~♪ ![]() うはっ、焼酎ハイボールかと思ったらまさかのウイスキーハイボールです。 ![]() 中のウイスキーは、角瓶(リンク先音注意!!!)のポスターが貼ってあったのでこれだと思われます。 さて、今日のお目当てはカキ料理。まずはこちら。 ![]() カキの塩辛です。これはたぶんカキだけではないような気がします。イカのワタも入っているんですかね? 結構味が濃いめですけど、これがまたうまい!!! 日本酒のアテとしては最高だと思います。残念ながらハイボールを飲みます(笑) こちらは、カキフライ。 ![]() ![]() ![]() 手作りっぽいタルタルソースがなかなかさっぱりしていてイケてます。 でも・・・ ![]() こんな食べ方(カキフライとカキの塩辛)もなかなかいいですよ。カキの塩辛をのせすぎると、確実に塩辛が勝ちますが・・・(笑) こちらはその名も『魚ロッケ』。 ![]() 中はというと・・・ ![]() 芋(里芋? 長いも?)と魚(カツオ?)がギッシリ。これはなかなかいけてます。味がにじみ出ているので、ソースなんかいらないです。 こちらは気になった冷やしトマトならぬ、『冷やし煮トマト』。 ![]() たぶんおでんメニューがあるので、トマトを出汁で煮て、それを冷やしたものだと思われます。出汁がさっぱりしていて非常にいけてます。 最後に魚肉ソーセージ焼きです。 ![]() 魚肉ソーセージはもちろんですけど、下に敷いてある炒めてしんなりしたキャベツがまたいけてます。 比較的安く食べられて飲めてうれしいですよね~。日比谷線築地駅からすぐですし。 2人でハイボール5杯、上記のメニューで合計3,150円くらいだったかと・・・。 このあと、日比谷線で御徒町へ移動。佐原屋本店に無事入店。 女将さんから撮影はNGということなので非掲載です。あの雰囲気、また行きたいですけど、平日はなかなか入れないんですよね・・・。今日は9時近くということもあったので、入れましたがメニューがだいぶ売り切れていたのも残念でした。 千葉県佐原市(現在の香取市)と何か関係があるようで、気になります。このあたりは、そのうちまた入れたときに聞いてみようっと。 ちなみに、今日貼ってあった『ハスキン』というメニューは『ハスのきんぴら』でした(笑)
|
![]() |
--- ---
こんにちわー。 リンクありがとうございます♪ 牡蠣フライ&牡蠣塩辛! 負けましたー! 記事を読んで嬉しくなり、私も昨日行ってきました♪ クリスマスなのに 混んでいてびっくりしました。 最近、銀座勤務から新橋勤務に変わりまして 私もテイクアウト派なので いつも参考にさせて頂いてます! 今後もどうぞ宜しくお願いします♪
--- ---
>築地人さん コメントありがとうございます~♪ ブログを拝見して、カキフライを食べに行かなくては!!!という気になって、会社の人と伺ってみました。 そうしたら、カキの塩辛なんていうかわりダネのものがあったので、思わず食べてしまいました。 このダブルテイストは、なかなか出会えないですからね~(笑) クリスマスでもこちらのお店は人気でしたか~。 立ち飲みだと気軽に入れていいですからね。 新橋勤務になったようで・・・。ランチはなかなかテイクアウトは難しい感じですけど、もし何かネタが見つかりましたら、ぜひご連絡ください。後追いします(笑) こちらこそよろしくお願いいたします m(_ _)m
Yoko * URL
[編集] 【 2008/12/26 22:38 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|